長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
22日、23日両日ともに天気に恵まれまさにお散歩日和でした!
仲良しのユニットのお仲間です。
花が散るまで何度でも八重桜を見に来ましょう!
駐車場から見える北アルプスは最高!
温室の花を少し拝借。お部屋に飾ります。
外の空気を吸い、五感で季節を感じることは大切な事と考えています。咲楽の皆さん、一緒に楽しんでいきましょう!
咲楽の中庭の八重桜が満開となりました!桜を目で楽しみ、その後ホールで春を感じるお茶会を開催しました!
満開の桜を鑑賞!スタッフ駐車場からは北アルプスの雪山も青空に映え綺麗に見えました!
ホールへ移動して地元菓子店のお菓子とお抹茶を満喫。
八重桜を飾りお花見気分を堪能!気持ちのよい日となりました!
この日は天気が良く風はありますが暖かい日でした。咲楽の皆さんとグループに分かれてテラスレクを実施しました!
先ずは皆さんで元気に体操を実施!
「もしもし亀よ(^^♪」の音楽に合わせて計算をしていく脳トレや、本日一番運の良い人をえらぶじゃんけん大会などを楽しみました。
新緑がまぶしい季節になりました。この気持ちの良い時季を皆さんと楽しんで参ります。
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽キッチンスタッフです。
春の日差しがキッチンにも差し込むようになり、気持ちよく三食手作りをしています。お花見御膳はさくらおこわ、菜の花のおひたし、さくらゼリーなど召し上がって頂きました。さくらおこわやゼリーは中庭の八重桜を使いました。室内でのお食事にはなりますが、お花見気分を味わって頂けるようなお弁当で楽しんでいただきました。
蓋を開ける瞬間が楽しみです😆😆
日本酒で少しばかりのお花見気分😄
多目的ホールにて合同レクリエーションを開催。今回は『兜の壁飾り』の作製を行いました!
今回のメインとなる作業は折り紙で”兜”を折る作業です。皆さんご存じの折り方の兜にさらに一工夫加えた兜です。菖蒲などのイラストのレイアウトはご自分で考えて糊付けします。
完成した作品はこちら!
ご自分の部屋に飾り、季節感を感じたいと思います。
咲楽の多目的ホールにこいのぼりが泳ぎ始めました!
3匹のこいのぼり親子が気持ちよく泳いでいるように見えますね。
正面玄関には幟(のぼり)を飾り始めました!
勇壮な雰囲気が伝わってきます。端午の節句まではこのままかざって参ります。この雰囲気を楽しんでいきましょう!
信濃音楽療法研究会の音楽療法士の皆様にお越しいただき、「音楽療法」春のセッションが行われました!
今年の干支は”兎”年です。まずはうさぎに纏わる「兎のダンス」「大黒様」などの歌を歌いました。
「大黒様」を歌った後、この歌の題材になっている”因幡の白兎”を音楽療法士の先生と出雲市出身のスタッフで朗読を実施。
その他にも子供のころ歌った曲「歌の町」や「早春賦」と「ローレライ」を同時に歌う試み等を披露。どの曲も良くご存じの曲でその時代を回想していらっしゃったようです。
「また、お願いします」
「楽しかった。」などの感想が聞かれました。
音楽療法士の皆さん、次回もよろしくお願いします!
施設名エールコート咲楽の”コート”は中庭といった意味です。咲楽の中で中心となっている存在ですが、その中庭にある八重桜が開花しました!
一緒に確認に行かれた入居者様と館内放送実施。
「中庭の八重桜が開花しました!本日、開花宣言を致します。お仲間にお誘いの上、お楽しみください」
早速、皆さんお散歩にいらしていました。4月16日は行事食「お花見御膳」を予定しています。お花見を楽しんでいきましょう。
咲楽の皆さんお一人お一人に折り紙で作っていただいた桜の花を、エールコート咲楽外観の絵に花を咲かせ一つの作品が完成しました!
”さくらさくら”の歌詞は入居者様4名の方が代表して筆で書いて頂きました。
「いやあうまくできているね」と感心しきりの声も。
足を止めてご覧になっていきます。
まさに作品の景色を歩いています。何か不思議な感覚ですね。
あと少しこの春を楽しみたいと思います。
イースターは「春分の日の後、最初の満月があった次の週の日曜日」です。2023年のイースターは4月9日でした。
イースターといえばイースターエッグですがなぜ卵かというと、卵はそのものが命の象徴と考えられており、キリストの復活、永遠の生命を祝して卵を飾ったり食べることが由来だそうです。
咲楽の皆さんとイースターエッグを作製しました!
ペンやマスキングテープを使用して自由にカラフルにオリジナル卵を作製して頂きました!
完成した卵はこちら!
イースターエッグは午後のおやつで茹で卵として頂きました。
咲楽の皆さん、少し欧米の行事を感じて頂けましたか?