介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ

Category Archive: 行事食


5月11日 母の日御膳
2025年05月16日(金)04時36分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽 キッチンスタッフです。

母の日御膳は、バラちらし、鰆のマスタードソース、プリンなど季節の食材やデザートで、日頃の感謝の気持ちを込めて提供致しました!


今後もより一層喜んで頂けるようキッチン一同頑張って参ります。


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

4月9日 お花見御膳
2025年04月20日(日)11時56分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽キッチンスタッフです。

春の日差しがキッチンにも差し込むようになり、気持ちよく三食手作りをしています。

お花見御膳はさくらおこわ(中庭の八重桜を使用しています!)、菜の花のおひたしなど召し上がって頂きました。室内でのお食事にはなりますが、お花見気分を味わって頂けるようなお弁当で楽しんでいただきました。

 


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

3月3日 ひな祭り御膳
2025年03月18日(火)11時56分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

雛御膳は、ちらし寿司、牛すき煮、さわらのマスタードソース、ひし餅、桜ゼリー、甘酒等を提供致しました!

 


岩波酒造さんの甘酒で皆さん乾杯!美味しく頂きました😊


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

2月20日 寒そば会
2025年03月18日(火)11時50分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

山形村唐澤そば集落「そば幸」様にお越しいただき『寒そば会』を開催!

 


打ち立て、茹でたての手打ちそばをお楽しみ頂きました!


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

10月19日 咲楽バイキング
2024年10月30日(水)11時39分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽 キッチンスタッフです。

キッチン特製咲楽バイキングを実施しました!今回は18種類の料理をご用意。見て選んで食べてレストラン気分を楽しんでいただきました!

 

 

根菜カレー、ギョーザ、鮭のクリーム煮、抹茶プリン、玉子のカステラなどを基本メニューで提供。

 

山賊焼き、サラダ、パン、フルーツ盛り合わせ(シャインマスカット、柿など)、ミニドーナツなどお好きなだけ召し上がって頂きました!

密かに皆さんご希望があったのがたくあん!意外でした😆

「おなか一杯」「もう食べれない」とご満足頂けたようです😊

それでも果物は別腹。最後まで美味しく頂きました!


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

9月16日 敬老祝い御膳
2024年09月25日(水)10時57分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽キッチンスタッフです。

敬老お祝い御膳は、お赤飯、茶碗蒸し、刺身などを召し上がって頂きました。美味しく栄養たっぷりの御膳で喜んで下さるお顔を想像し、一所懸命手作りしました。
又、日常の献立にも梨、ぶどう、りんごと秋の食材をたくさん取り入れ、この時期にしか味わえない信州の秋を楽しんで頂きたいと思います。

 


カテゴリー: 行事食 | コメントする
 

夏祭り御膳
2024年08月14日(水)03時27分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

夏祭り御膳は十六穀米、夏野菜のゼリー寄せ、すり流し、メロンなど多くを楽しめるような「会席弁当」にしました。

 

 

行事食、特別食は美しく華やかで、味覚だけでなく五感で楽しんでいただけるよう工夫し「彩りがきれいだね。美味しかったね。」とご満足頂けた様子でした!

【夏祭り御膳メニュー】

十六穀米

ホタテとサーモンの刺身

ズッキーニの肉巻き

夏野菜ゼリー寄せ

なすの揚げびたし

卵のカステラ

とうもろこしすり流し

ほうれん草お浸し

抹茶わらび餅

すまし汁

メロン、スイカ

駄菓子

お酒


カテゴリー: 行事食 | コメントする
 

7月6日 流れそうめん
2024年07月11日(木)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

次の日は七夕!ということもあり”そうめんバイキング”を開催!咲楽ではスタッフが会場を流れていくようにお替りをお勧めしていくことから『流れそうめん』と呼んでおります。

 

なぜ七夕の日にそうめんを召し上がるのか?由来のひとつとして「索餅(さくへい)」という中国から伝わった食べ物が元になっているという説があります。「索餅」とは、小麦と米の粉に塩を加えて練り、縄状にして編んだものを油で揚げたシンプルなお菓子です。索餅は形を変えそうめんになり、日本では、7月7日七夕の日に無病息災を願ってそうめんを食べることが伝統とされています。

皆さん、たくさん召し上がっていただきました!


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

5月12日 母の日御膳
2024年05月15日(水)11時52分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽 キッチンスタッフです。

母の日御膳は、バラちらし、チキンロール、鰆のマスタードソース、じゃが芋まんじゅう、いちごババロアなど季節の食材やデザートで、日頃の感謝の気持ちを込めて提供致しました。

 

 

行事食は普段の食事よりも品数が多く、みなさんとても嬉しそうに召し上がってくださいます。今後もより一層喜んで頂けるようキッチン一同頑張って参ります。


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

お正月の行事食
2024年01月07日(日)04時16分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム キッチンスタッフです。

1日、2日は毎年手作りのおせちを楽しみます。伊達巻、黒豆、栗きんとん、筑前煮、紅白なますなどを提供。見た目もお味も好評でした。3日は気分を変えて、皆大好きなにぎり寿司のお取り寄せを堪能していただきました。
2024年も入居者の皆様に喜んで頂けるよう精一杯努めますのでよろしくお願い致します。

元日 おせち

 

1/2 おせち

 

1/3 お取り寄せ寿司


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする