午後のひとときに咲楽のみなさんとお茶会を行いました!!
エールコート咲楽のスタッフに講師をお願いしました。
中庭の東屋にて行う予定でしたが、21日の雨で芝も湿っているため今回は多目的ホールで行いました。
茶碗の形や柄は色とりどりです。
お抹茶、茶碗、茶杓、茶筅はもちろんですが、この日の為に干菓子を用意しました!!
干菓子の色、形もそれぞれで、とても綺麗です。
最初に講師よりお茶についての心得、楽しみ方を教えて頂きました。なんと、お抹茶はお薬として遣唐使が命がけで日本に持って帰って来たものだったそうです。
お茶といえば安土桃山時代の茶人「千利休」です。「千利休」について調べたところ、民衆に茶道を根付かせた天下一の茶人とのこと。生い立ち・経歴などについて調べた内容を咲楽のみなさんにご紹介しました。
お抹茶と干菓子です。
美味しそうですね
咲楽のみなさんがお抹茶を召し上がっている様子です。非常にお上品に召し上がっています。
咲楽のみなさんに感想を伺うと…、「おいし〜い。もう1杯いただけますか?」という方、「おかわりがほしかったけど、恥ずかしくて言えなかったの」という方もいらっしゃいました。
また、お茶会は行いますのでみなさんご安心を。
今度は気候の良い時に東屋で行いましょうね!!その時は講師の先生、またよろしくお願いします。