長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽敷地内のすももを収穫しました!今年はたくさん実りました!試食すると甘みが強く上々の出来。野鳥が採りに来るわけですね。
痛みがある手もしっかり伸びます😊
この写真うつっているボールの3倍収穫できました!咲楽の皆さんに召し上がって頂きます!
咲楽の庭にあるスグリを収穫しました!
スタッフには馴染みのないスグリですが、咲楽の皆さんは「懐かしい!」「子供のころを思い出す。」「塩漬けにして食べたよ。」「家にあったのは数珠みたいになっていたわ。」など話されていました😊
中庭のブルーベリーの実が収穫時期を迎えました!有志の皆さんと収穫した様子です。
「うん、甘いね~」
「目が良くなっちゃうね!」
味見してみた感想です。収穫したブルーベリーはジャムにしてデザートに使用する予定。咲楽の皆さん、楽しみにしてください!
北海道より“ラワンぶき”という大きなふきが届きました!
早速、有志の皆さんと茹でたふきの筋とりを開始!各ユニットで手分けして行います。
「それにしても大きいねえ。ここらへんのふきじゃないね」との感想が聞かれます。
今日はふきご飯などにして召し上がって頂きました😁
将棋有段者のご入居者様にスタッフが挑戦!お手合わせ頂きました!
ご入居者「なかなかやるなあ」とお話ししながらスタッフは返り討ちにあってしまいました🤣
咲楽の日常です。次回もよろしくお願いします!
咲楽の皆さんと温室に散歩に出掛けたところ、メダカが泳いでいる池に花が咲いていました!
何の花だろうと調べたところ睡蓮のようです。透き通るような綺麗さに思わずジッと観察してしまいました。
バナナやパイナップルも少しずつ成長中。バナナは5房実り成長中のため、今年は大豊作を期待しています。
地元紙『MGプレス』に5/27に体験した『臨床美術』の記事が掲載されました!
面会にいらっしゃるご家族様からも「見ました。再開いいですね。」とのお言葉を頂戴しました。皆様にお楽しみ頂けるイベント、レクなど企画して参りたいと思います!
咲楽の敷地内の薔薇がまだまだ見事に咲いています。天気も良く鑑賞目的でお散歩に出掛けました!
「綺麗だね」「良い香りがするね~」など笑顔みられました。あと少し楽しめそうです。この時季を楽しんでいきましょう!
日頃お世話になっている農家の方よりたくさんの淡竹(ハチク)を頂きました!
有志の皆さんと皮むきを実施し、昔話に花が咲きました!
早速、夕食に煮物として提供。翌日にはたけのこご飯などでお楽しみ頂きました!
咲楽の西側の庭に並んでいる桜の木から”さくらんぼ”が実っているのを発見しました!
さくらんぼ発見!
鳥に食べられないようにネットを張っています。ふむふむまだまだ白い部分が多いようです。
それでもと赤い実を収穫して味見!
「おっ!うまいね!」と好評!もう少し赤みが増したところで鳥より早く収穫したいと思います。咲楽の皆さん、楽しみですね!