介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ




10月15日・16日 『楽市楽座』へお出掛けしました!
2016年11月09日(水)18時38分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

毎年恒例のやまびこドームで行われた『楽市楽座』に参加してきました!咲楽からやまびこドームまでは車で1分で到着しますので、安心してお出掛けできます。

 

img_2957

やまびこドーム到着です!2日間にかけて咲楽の皆さんと『楽市楽座』を楽しみたいと思います!

 

img_2945

やまびこドーム内には沢山の人・人・人!地域の名産品・物産、ステージでは芸能人のミニコンサート、ダンスチームのパフォーマンス、和太鼓の演奏など様々なジャンルの催しが行われていました!

 

cimg0038

外で和太鼓の演奏を見学中です。息の合った演奏が見事でした!

 

cimg0032

名産品、物産品を購入するのも楽しみの一つです。「試食しすぎて悩んじゃうね」と話された方もいらっしゃいました。

また、毎年このイベントを楽しみにしていて、お出かけ前から購入する食べ物を決めている人もいるんです。

 

img_2966

ゆるきゃらと記念撮影!

両日とも快晴!咲楽の皆さんもほぼ全員参加することが出来ました!

また来年を楽しみにしましょう!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

10月12日 咲楽運動会
2016年11月09日(水)08時10分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

秋には様々な秋がありますが、今回は『スポーツの秋』!

咲楽の多目的ホールにて『咲楽運動会』が行われました!

 

img_2849

咲楽代表の皆さんに選手宣誓をしていただいています!

 

img_2872

本物の学ランを着用しての応援合戦!スタッフの気合溢れる大声に大笑い!

紅組、白組別れ、真剣に応援しました!

 

img_2881

恒例パン食い競争はいつも皆さん真剣です。その他、風船飛ばし合戦などを行い、大変盛り上がった運動会となりました!

学生として、親として、あるいは祖父母として参加した運動会を思い出していただけたら幸いです。もちろん初めての方もいらっしゃったかもしれません。

咲楽の皆さん、ちょっとした咲楽の「スポーツの秋」!楽しんで頂けましたか!?


カテゴリー: イベント | コメントする
 

10月10日 セニアカー ドライブ
2016年11月07日(月)14時47分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

セニアカーという電動カーに乗ってお散歩へ出掛けた様子について紹介します。

 

img_2827

 

咲楽のすぐ近くは県下最大級の公園信州スカイパークがあります。公園へ向かう途中をセニアカーで運転しているところです。坂道もスイスイ!

 

img_2831

 

馬術場を横目に走行します。ちょうど馬を見ることが出来ました。

 

img_2835

「あっ蛇発見!」

 

img_2840

スタッフが付添することで安全に走行できるセニアカー!

咲楽の皆さんに少しずつお楽しみいただきました!又、天気の良い日に楽しみましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

10月8日 喫茶の日(もみじ饅頭とお抹茶)
2016年11月07日(月)10時08分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では定期的に『喫茶の日』と称して、咲楽の皆さん全員で午後のひとときをゆっくりと楽しむ行事をしています。

この時期恒例の「もみじ饅頭もみじ饅頭 デコメ絵文字」と「お抹茶抹茶 デコメ絵文字」を頂きました!

img_1892

img_1895

スタッフが一句詠みました。

「秋の風 彩葉舞い遊 咲楽の庭に もみじ茶会に 笑喜の香り」

 

img_2786

「いいお点前で。」

深まりゆく秋を心行くまま感じました。咲楽で一番行事が多い10月!様々な秋を咲楽の皆さんにお楽しみいただきたいと思います!


カテゴリー: イベント, 喫茶の日 | コメントする
 

10月5日 避難訓練
2016年11月07日(月)09時32分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では年に2回避難訓練を実施しています。今回は夜間帯の火災を想定した訓練を行いました。

 

img_1878

消火器をもって火災現場の確認に向かいます。

 

 

img_1879

img_1880

img_1881

夜間を想定した訓練のため、担当者はまず応援を呼ぶこと、落ち着いて入居者を火元から安全な場所へ移動することを特に注意して行いました!

災害はいつ起こるかわかりません。このような訓練を重ね、万事に備えたいと思います。


カテゴリー: イベント | コメントする
 

10月4日、6日 脱穀作業
2016年11月06日(日)15時19分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

エールコート咲楽では『ポッドを使ったお米作り』に挑戦し、今年で3年目となりました。成長し実ったお米(通称:咲楽米)を稲刈りをし、咲楽テラスに「はぜかけ米」として干していました!

そして今回、咲楽の有志の皆さんと共に脱穀作業を開始しました。

 

img_1886

img_2747

ひっくり返したご飯茶わんに穂を入れて引っぱると、もみが容器の中に残ります。この原始的な方法で脱穀作業を進めていきました。

「こんな稲こきはじめて!」

初めて作業された方は大変驚かれていました。10/26のイベント『文化の日バイキング』で松茸ご飯として登場する予定です。

咲楽の皆さん、お楽しみに!


カテゴリー: イベント, 咲楽の稲作 | コメントする
 

9月29日 太鼓の達人
2016年11月06日(日)14時43分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!今月はテレビゲームを大型プロジェクターに投影し、ゲーム『太鼓の達人』を行いました!

img_1860

このゲームはスクリーンをみてリズムを合わせ、バチで太鼓をたたくゲームです。皆さん慣れないながらも果敢に挑戦してくれました!

手でバチを持って、沢山運動しましたよ!


カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
 

9月28日 ぶどうの絵葉書
2016年11月06日(日)11時47分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では定期的に全入居者の方にお集まり頂き、合同レクリエーションを開催しています。

今回は脳トレ、タオル体操に加え『ぶどう デコメ絵文字ぶどうの絵葉書』を皆さんで行いました!

 

img_2572

ワインのコルクに好きな色のつけてはがきにスタンプすると…。

 

img_7637

このような『ぶどうの絵葉書』ができます。スタンプするだけなのですが、ぶどうの形もそれぞれ違い個性が出ます。咲楽では自ら考えて手先を動かしていくことが、心身の機能を維持することにとても良いと考えています。

この絵葉書にメッセージを加えると完成です。毎年、咲楽の文化祭に展示していますので皆さんぜひご覧ください!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

9月22日 ごちそうさまcooking!(おはぎ作り)
2016年10月18日(火)15時10分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!”

9月22日は秋分の日だったため、各ユニットで『おはぎ作り』を行いました!

 

img_2497

img_2516

img_7619

咲楽の皆さんにもち米をつぶす、お米を丸める、あんこ・きなこ・ごま等をつける等の調理作業をスタッフ一緒になって行いました。

調べてみると、料理は大変認知症予防には良いそうです。「どんな食材を使うか?」「どの調味料と合わせるか?」など、段取りを決めたり計画を立てる等、料理を始める前でも頭を使って考えます。また、料理中も切る・炒める・盛り付けるといった作業があります。そのため、料理は基本的な身体機能を働かせる活動の一つだとも言えるそうです。

 

今回も美味しくおはぎを頂くことが出来ました!

調理動作を行いつつ、美味しくご飯を召し上がる一石二鳥の”ごちそうさまcooking”!来月もよろしくお願いします!


カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
 

敬老お祝い御膳!
2016年10月18日(火)14時53分

長野県松本市に介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

『敬老の日』の昼食にキッチン特製『敬老お祝い御膳』をお楽しみいただきました。

cimg9892

お赤飯、お刺身、さんまの甘露煮、茶碗蒸し、さつまいものレモン煮、季節のフルーツなど秋の味覚を取り入れ、季節を感じて頂きます。秋の彩り豊かで、美味しく栄養たっぷりの御膳で長寿をお祝いしました!

これからも喜んで下さるお顔を想像しながら一生懸命手作り致します。


カテゴリー: 行事食 | コメントする