介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ




4月18日 ステイホーム中
2020年05月18日(月)12時41分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

新型コロナウィルス感染拡大予防のため、私たち咲楽もステイホーム中です。その中でも楽しみを見つけながら生活をしています。

 

この日はドミノ倒しにも挑戦してみました!写真はテーブルに並べたドミノです。途中、倒れてしまうハプニングを乗り越えながらも、咲楽の皆さんが一つ一つ丁寧に並べてくれました。すごい集中力でした。さあすべてのドミノが最後まで倒れるでしょうか!

 

無事成功!拍手喝采です。

 

他のユニットはトランプ中。ババ抜きで楽しんでいます。

 

中庭の芝桜やチューリップもきれいです。散歩も楽しく行っています。

外からの行事・イベントは控えていますが、中でのイベントを企画していきたいと考えています。この大変な時期を乗り越えていきましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

4月15日 重さレク
2020年05月18日(月)09時09分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では定期的に合同レクリエーションを行っています。コロナウィルス感染予防のために免疫力をつけよう!とタオル体操を実施!

そのあとは様々なものを手に持ち、チームに分かれ重さを軽い順番に並べるゲームを行いました!

 

人参と玉ねぎはどっちが重い?人参と長ネギは?

準備したものは玉ねぎ、長ネギ、箱菓子、人参、生卵、グラニュー糖、水の入ったペットボトルです。さあ一番軽いものから順番に並べてみましょう!

 

正解を発表!一つ一つ重さを測っていきます。咲楽の皆さんがあっと驚くような結果があり、大変盛り上がりました!

 

多目的ホールから見える外の桜は満開をご覧いただきながらのレクリエーションでした。次回のレクリエーションもお楽しみに!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

4月12日 ハイティー
2020年05月10日(日)17時28分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

今月の喫茶の日は『ハイティー』を企画しました!ハイティーとはイギリスなどで食事を兼ねたお茶会のことです。それをぜひ咲楽で実現して皆さんに喜んでもらいたい!とキッチンスタッフが頑張りました!

キッチンスタッフが準備する軽食はサンドイッチ、チーズケーキ、フライドポテト、桜の形のきなこクッキー、オリンピックカラーゼリーをワンプレーに準備!マリアージュフレールのマルコポーロという紅茶とともに楽しんで頂きました。

 

通常、喫茶の日は多目的ホールで景色を眺めながらご覧いただきますが、コロナウィルス感染予防のため、生活スペースの各ユニットでお楽しみいただきました。特に紅茶は香りがよく大変好評の声を頂きました!

次回の喫茶の日もお楽しみに!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

4月11、12日 お花見
2020年05月10日(日)17時09分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

西南公園へお花見にお出掛けしてきました!

天気も良く絶好のお出掛け日和でした!今年は恒例の飲食は行わず短時間で鑑賞し、久しぶりの外出を満喫してきました!

初めて訪れた市内在住だった方は「こんないい場所があったのね」と話したり、県外から咲楽にいらした方は残雪のある北アルプスと桜の風景に感激されていました。咲楽の皆さんと花を通じてこの『春』を楽しんでいきたいと思います。


カテゴリー: イベント | コメントする
 

4月8日 利き水
2020年05月10日(日)16時49分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

エールコート咲楽は定期的に皆さんが多目的ホールに集い、合同レクリエーションを行っていました。コロナウィルス感染症対策として合同レクリエーションの内容を各ユニットで開催しています。

最初の飲んだ水は、どの水だったでしょう!味覚に挑戦!「利き水」を行いました!

 

今回は安曇野、栃木、咲楽の水道水の3種類の水を用意。意外にもミネラルウォーターにも味の違いがあるんです。咲楽の皆さんが挑戦してみた結果…ん~なかなか難しい..。一つの味は全然違うけど残り二つを選ぶのに悩んでしまうようです。それでもさすが、ご名答!と称賛を受けた方が何名もいらっしゃいました!スタッフも挑戦して楽しむことができました!

咲楽の中で楽しむことを企画していきます。咲楽の皆さん、お楽しみに!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

4月4日 お花見御膳
2020年04月30日(木)06時00分

長野県松本市にある介護付き有料老人ホーム エールコート咲楽 キッチンスタッフです。

お花見御膳はさくらおこわ、カレイの揚げ煮、豚の角煮、新じゃがの煮物、さくらゼリーなどを召し上がって頂きました。さくらおこわやゼリーは咲楽で咲いた昨年の八重桜を使いました。室内でのお食事ではありましたが、お花見気分を味わって頂けるようなお弁当にしようとキッチン一同心を込めて作りました。

 

花見で一杯!

 

《メニュー》

さくらおこわ

カレイの揚げ煮

豚の角煮

天ぷら(春菊、舞茸)

新じゃがの煮物

二色玉子

菜の花ごま和え

卵豆腐(桜えびソース)

花見団子

さくらゼリー

すまし汁

日本酒

いちご

漬物


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

4月3日、4日 散歩が気持ちいい季節になりました!
2020年04月29日(水)06時00分

長野県松本市にある介護付き有料老人ホーム エールコート咲楽です。

散歩の気持ちよい季節になりました!咲楽の敷地内の花も咲き始めました。咲楽の皆さんのお散歩人気スポットを紹介します。

 

西側の庭に咲く彼岸桜です。だいぶ葉も出てきましたが、それでも十分楽しめます。水仙は見頃、はなももはこれからきれいに咲きそうです。

 

中庭の芝桜が見頃を迎えます。芝桜が絨毯のように広がり大変きれいですね。チューリップはあともう少し。たくさん咲くのが楽しみです。

 

裏にある菜の花畑を見に来た皆さんです。仲良しグループでパシリ!と記念撮影です。

 

 

南側テラスのプラムの花をバックにパシャ!

その他にも温室などにも赴いています。順番に咲いていく花を季節の移ろいとともに楽しんでいきましょう!咲楽では随時、天気の良い日には散歩を行っていきます。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

4月1日 非常食訓練
2020年04月28日(火)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

地震などの災害に備えて咲楽では食品を備蓄しています。備蓄食の更新もありその食材をつかった「非常食訓練」を実施しました!

 

おにぎりを握っている様子です。咲楽のみなさん全員分のおにぎりとなるとたくさん作らなければなりません!昔培ったものはそう簡単に衰えることはありませんね。一緒に頑張りましょう!

 

その他にも即席めんを調理。ゆで卵も作って即席めんに添えて召し上がっていただきました。

咲楽のある入居者が話してくださいました。

「たまに食べるラーメンは本当においしいね~」

いつ何時、災害が起こるかわかりません。ユニットのスタッフが非常食を使った調理ができるように訓練を実施してみました。またこのような機会を設けていきたいと思います。


カテゴリー: イベント | コメントする
 

3月29日 季節外れの雪が…
2020年04月27日(月)17時48分

長野県松本市にある介護付き有料老人ホーム エールコート咲楽です。

季節外れ!?いや今季最後になるでしょうか。咲楽のある松本市に雪が積もりました!

 

せっかく咲いた彼岸桜も湿った雪の重みでつらそうです。

 

咲楽の皆さんと雪だるまづくりを楽しみました!

季節外れの雪に驚きですね!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

3月28日 15周年目記念行事(染色バッグ作り)
2020年04月27日(月)15時07分

長野県松本市にある介護付き有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽は2020年4月1日を迎えると15周年目の節目を迎えます。この節目の年を咲楽の皆さんと喜びを共有したい!と様々なイベントを計画中です。そのメインイベントの一つが「染色バッグ作り」です。

染色の講師の方を迎えて作り方についてグループごとで説明を受けた様子を紹介します。

 

講師の先生がバッグに使用する色や模様のつけ方について説明してくださっています。

色は3色!古代色の藍、蘇芳のほか、たまねぎをつかった色を使うことになりました。

 

これは蘇芳の色。じゃばら折りをすることでこのような模様ができるそうです。

 

これはたまねぎ色です。三角模様がとてもきれいです。このほかに小石を輪ゴムで止めて模様を作る方法など教えていただきました。

 

咲楽の皆さんは実際に染めるバッグを手に取り、素材の質感を確認。

「どの色にしようかしら…」とうれしい悩み。色を決めるのは次回の下準備の日まで大丈夫ですよ!講師の先生にも相談しながら、素敵なオリジナルバッグを制作していきましょうね!

 

(注)新型コロナウィルス拡大防止のため染色バッグ作りは延期としております。社会情勢をみながら再開については検討してまいります。


カテゴリー: 15周年記念イベント | コメントする