長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
ご自身のお部屋用のお正月飾りを作製しました! 飾りのなかの輪飾りは咲楽のお米の収穫後の藁を使用。有志の皆さんに結っていただいたものです。
手作りのため温かみがありますね。
正面玄関にもお正月飾りしました!
クリスマスのこの日!咲楽の皆さんとクリスマス会を開催しました!
クリスマスダンス『聖者の行進』、クリスマスクイズ、クリスマスに纏わるジェスチャーゲームなどでお楽しみ頂きました!
入居者サンタが今年も登場しました!
咲楽の皆さんにプレゼントを手渡し頂きました!
『メリークリスマス!』
この日はクリスマスイブ!クリスマス気分を感じよう!と午後のお茶の時間はホテルのクリスマスケーキをお取り寄せ致しました!
紅茶と一緒に召し上がって頂きました!
メリークリスマス!
ユニットごと作製したツリーをホールに展示。ツリーの一番素敵!を選ぶツリーコンテストを行いました!
コンテストの結果はクリスマス会に発表させていただきました!
どれも手作りで心のこもったクリスマスツリーでした!
お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!有志の皆さんを募り、藁を使って輪飾り作りを行いました!
ご協力ありがとうございます!
ホテルブエナビスタ様のレストランへ残りの第3班、4班 スタッフ含めた約50名でお出掛けしてきました!
1班、2班の皆様からの情報を参考に、お好みのメニューを選んでいらっしゃる入居者様も!
まずは乾杯!
お好きなお肉をお替り!
ミキサー食の方もホテルメニューをご満悦。
帰っていらした皆様の表情で満足頂けたことがよくわかりました。私たちもとても嬉しく思います。 ホテルの皆様、ご対応いただきありがとうございます。
コーラスグループのアキュビーズの皆様にお越し頂きコンサートを開催!
この季節に因んだ「ジングルベル」「きよしこの夜」「冬景色」や、入居者様がよくご存じの「青い山脈」「リンゴの唄」など一緒に歌いました!
「瀬戸の花嫁」では花婿に扮したスタッフが登場し大笑い!
最後はアンコールの「ふるさと」で締めくくりました。
アキュビーズの皆さん楽しい時間をありがとうございます!また、次回よろしくお願いいたします!
皆さん、『折形』をご存知ですか?『折形』は日本の礼儀作法の一つで、贈答品を包む紙の折り方に関する礼儀作法だそうです。
この日は、入居者と『折形』にならい、手作りの箸袋を作りました!
この箸はご家族様にお届けしました。又、箸を使っている方は、お正月のおせち料理の際に使用して頂きます。良い新年を迎えられるよう準備をして参ります。
信州を代表する郷土食・野沢菜漬けを、ユニット単位でつくりやすい切り漬けにしました。
同じ分量でもユニットによって味が違うのも楽しみです。 次の日にはみずみずしい食感と、程よい塩気で美味しくいただきました!
ホテルブエナビスタ様のレストランへ第1班、2班とスタッフ合わせて約50名でお出掛けしてきました!天気にも恵まれました!
テーブルにランチョンマット!感激です!
乾杯!
お好きな食べ物を頂きましょう!
この日を楽しみに洋服やマニキュアなどお支度も準備。たくさんのメニューを思うがまま選び、ホテルランチを堪能してきました!
クリスマスツリーコンテストを見学。
ホテルの皆様いつもありがとうございます!
先日3班、4班の皆様も元気に出掛けてきました。後日紹介させていただきます!