介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ




2月19日 あの名画が欲しい!
2014年02月19日(水)16時32分

『咲楽からのお知らせ』をご覧の皆様、こんにちは。

 

本日19日は合同レクリエーションの日です。今日は『世界の名画をオークション!?』と題し、咲楽の皆さんに、ご自分のお部屋に飾る名画を選んでいただきました。名画はマネ、モネ、シャガール、ミュシャ.、ドラクロア等…。

ご自身が「これ!」と感じた絵に入札します。複数名が同じ絵を選んだ場合には当事者同士の話し合い、またはじゃんけん等で決めてルールとしました。

 

 

CIMG0023CIMG0020

「この絵見たことあるねえ」「私は風景画がいいわ」

 

 

 

CIMG0021

「私はぱっとした女性の絵がいいわ」

 

 

 

絵を選んだあとは…

「身体を動かしましょう!」ということで咲楽雪合戦をしました。

CIMG0043

本物の雪玉に見立てた玉を各チームで作成します。時間内に多く作った方が有利となるので、皆さんチームワーク良く作りました!咲楽では手先を使ったレクを積極的にしています。

各チームが作った雪玉の数も競いましたよ!

 

 

 

CIMG0046

雪玉を作り終えたら、咲楽雪合戦雪合戦 デコメ絵文字を開始です!

各チームで点数を競いました!!

 

 

CIMG0074

締めは「じゃんけんゲームジャンケン グー デコメ絵文字ジャンケン パー デコメ絵文字ジャンケン チョキ デコメ絵文字」です。

絵を選んで、身体を動かして、頭をフル回転した充実の時間となりました。

 

 

咲楽の皆さん、体を動かした後のお昼は美味しく召し上がれましたか?


カテゴリー: イベント | コメントする
 

2月18日 名画が咲楽に勢ぞろい!
2014年02月18日(火)15時44分

明日2/19は咲楽の合同レクリエーションの日です。

今回は『世界の名画をオークション!?』と題し、咲楽の皆さんの楽しんで頂く予定です。

 

 

CIMG0001

 

CIMG0009

名画が咲楽ホールにずら〜っと並びました。咲楽の皆さんも興味をもってご覧なっていました!!

詳しい内容は後日紹介させて頂きますので、お楽しみに!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

咲楽に大雪が! 除雪隊出動!
2014年02月16日(日)12時51分

咲楽のある長野県松本市は14日の朝から雪 デコメ絵文字が降り続きました!!

 

あるスタッフ…「こんなに雪が降ったの*雪* デコメ絵文字は生まれて初めて!」

そう感じたのも無理はありません。今回積もった積雪75㎝は86年ぶりに2月の積雪記録を更新したそうです!!咲楽に入居されている皆さんの中にも、「生まれて初めて!」の方もいるわけです。

 

CIMG0018CIMG0005

14日、15日と咲楽の玄関、中庭もすべて雪で埋まってしまいました。

「さあ雪の降りが落ち着いたら除雪するよ!」

除雪機を操る手に力が入ります。

 

 

 

CIMG0003

雪の中から『咲楽地蔵』様を救出しました!

 

 

 

 

CIMG0002 (2)

CIMG0003 (2)

本日16日の咲楽です。きれいに除雪できました!!

ご家族様をはじめ、咲楽の皆さんにご面会の際には気をつけてお越しください。

 

 

 

CIMG0006 (2)

「こんなに雪降ったのは初めて見たわ〜。真っ白!絶景だね」

昨日までの空とは一変しました!このまま良い天気が続き、雪解けしてほしい!

 

 

 

CIMG0012CIMG0006

雪だるま雪だるま デコメ絵文字登場!咲楽の皆さんに見てもらうと、皆さんなぜか頭を撫でていらっしゃいましたニッコリハート デコメ絵文字 どこか愛らしいですね。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

2月6日 ごちそうさまcooking(煮込みうどん)
2014年02月12日(水)13時19分

毎月、咲楽の皆さんとスタッフが食事やおやつを作る”ごちそうさまcooking”料理 デコメ絵文字

「2月は寒い時期だからあったかい食べ物が良いね」ということで、煮込みうどんうどん デコメ絵文字をユニットでcookingすることにしました!

 

 

 

CIMG0005CIMG0004

CIMG0006CIMG0010

咲楽の皆さんはいつもと同じような慣れた手つきで白菜白菜 デコメ絵文字、しめじしめじ デコメ絵文字、人参人参 デコメ絵文字などお野菜やお肉をカット料理 デコメ絵文字していきます。

「手を切ると危ないから包丁は握るにはよそうね」ではなく、障害や既往の病気に応じて、手先と頭を使った生活動作を積極的にしていただきたいと咲楽は考えます。

 

 

 

CIMG0034

ユニットにあるIHクッキングヒーターで煮込みます。ユニット内に香りが充満し、皆さんの食欲を掻き立てることができるのもごちそうさまcookingの素晴らしいところです。

「どのタイミングでうどんを入れようかしら?」

 

 

 

 

CIMG3243

「うどん美味しいね、とってもあったかいねあったかいね デコメ絵文字

みんなで作った煮込みうどんが完成しました!!

 

また来月もcooking!一緒によろしくお願いします!!


カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
 

2月5日 お楽しみ会(日本舞踊)
2014年02月11日(火)00時43分

木ノ花会の皆さんによる日本舞踊の披露がありました!

 

CIMG0020

三船和子の「だんな様 デコメ絵文字」、「迷い雪 デコメ絵文字」、五木ひろしの「長良川 デコメ絵文字艶歌」など咲楽の皆さんがよく知っている曲目を披露していただき、懐かしく和んだ雰囲気となりました。中にはその場で上半身を使って踊ったり、口ずさんでいる方もいらっしゃいましたよ。

 

 

 

CIMG3177

締めは木ノ花会の皆さんに踊りを教えていただき、ご入居者・スタッフも混じって一緒に踊 デコメ絵文字りました。とっても楽しかったです顔 にっこり デコメ絵文字

次回は事前にもっと踊りを練習し、木ノ花会の皆さんと一緒に踊れればと思います。

木ノ花会の皆様、ありがとうございました。


カテゴリー: イベント | コメントする
 

2月3日 節分会「鬼は〜外、福は〜内」
2014年02月10日(月)11時42分

『咲楽からのお知らせ』をご覧いただきありがとうございます。

 

節分自体は、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味合いがあるそうです。

立春前日の2月3日に咲楽で行われた”節分会”について紹介します。

 

 

 

CIMG0008CIMG3090

力強い足音と共に鬼赤鬼 デコメ絵文字が2匹現れました!!咲楽の皆さんがいるホールに降りてきましたよ!

「イヤー!」

 

 

 

CIMG0020

咲楽の皆さんの前に現れた鬼は服を呼び込む「福鬼」ということです。今回は最初に行った豆まき☆豆まき☆ デコメ絵文字のほかに、咲楽の皆さんと共に幸福を呼び込むゲームを行いました!!

鬼のダンスも見ることができ、楽しかったですね。

 

 

節分会がおわり、午後のお茶の時間には豆を一緒に頂きました!自分の数え年の数だけ豆を食べると病気にならず健康でいられると言われていまが、咲楽の皆さんどのくらい召し上がりましたか!?


カテゴリー: イベント | コメントする
 

2月1日 薪ストーブで焼き芋しました!
2014年02月08日(土)12時49分

毎年恒例!咲楽の薪ストーブストーブ デコメ絵文字を使った『焼き芋会』をしました。

 

CIMG0005CIMG0006

準備したのは「紅はるかサツマイモ デコメ絵文字」「紅まさり芋 デコメ絵文字」といった銘柄のさつまいも!それぞれの芋について調べた内容を紹介します。

 

「紅はるか」の特徴は、しっとり食感!安納芋にも匹敵する甘みです!!
貯蔵する事で糖度が高くなり、安納芋に匹敵するほどの甘さで、ピーク時には糖度が40度を超えることもあります。冷えても美味しく頂けるそうです。

 

「紅まさり」は丸みをおびた形とプチプチとした表面が特徴です。火を通すことで甘みが増すのも特徴で、焼き芋にしたりお菓子にするのも良いそうです!!

 

 

 

 

 

CIMG0008

咲楽の皆さんに集まっていただき、焼き芋の下ごしらえを始めました。

 

 

 

CIMG0011

濡らした新聞紙でまずサツマイモを包みます。その上からアルミホイルをまいて出来上がりにっこり 顔 デコメ絵文字

咲楽の皆さんはあっという間に包んでくれました。焼き芋が本当に楽しみなんです。

 

 

 

CIMG0074

薪ストーブの炉の中と上にセッティング!

早速、焼き始めました!! 温度計をみると400℃を超えています。焼きあがるのが楽しみ!ホールに焼き芋の香りが充満してきました。

 

 

 

 

CIMG0089CIMG0078

焼き芋が焼きあがりました焼き芋 デコメ絵文字!!アルミホイルを開いてみると芯までほっくほく 焼き芋 デコメ絵文字

早速いただきましょう!! デコメ絵文字

 

 

 

 

CIMG3044

「おいし〜い!!」

「砂糖がなくてこの甘さ!尋常じゃないね!!焼き芋ハフハフ デコメ絵文字焼き芋ハフハフ デコメ絵文字

口をそろえて盛り上がりました。ん〜「紅はるか」「紅まさり」恐るべし。

咲楽の皆さん、また焼き芋しましょう!!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

1月31日 咲楽神社に絵馬奉納
2014年02月07日(金)17時49分

今年1年を良い年となるよう、咲楽の皆さんと『絵馬絵馬 デコメ絵文字』を作りました!

絵馬に込める思いは皆さんそれぞれ違います。縁起の良い言葉や絵を考え・選んだり、ご自身で好きな言葉を書いたり、それぞれオリジナルの絵馬となりました!!

 

 

 

CIMG0005

今日はその『絵馬』を咲楽神社鳥居 デコメ絵文字に奉納する日です。それぞれ思いを込めて絵馬を結ばれていました☆合格祈願☆ デコメ絵文字

 

 

 

 

CIMG0020CIMG00320

普段手先に力が入らないと話されている方、車椅子を使用している方もスタッフに頼らず時間をかけて結ばれている姿が印象的でした。

咲楽の皆さんの強い「思い」や「願い」を感じました。

 

 

 

 

CIMG0003 (2)CIMG0005 (2)

咲楽の皆さんの「願い」が届きますようにお祈りパンダ デコメ絵文字


カテゴリー: イベント | コメントする
 

これからの行事予定
2014年02月01日(土)00時00分

『咲楽からのおしらせ』を読んでくださっている皆様、こんにちは!

 

これからの咲楽の行事予定についてお知らせします。

 

 

2月3日(月)   節分会節分 デコメ絵文字、節分御膳

2月5日(水)  お楽しみ会(日本舞踊着物 デコメ絵文字)

2月6日(木)  ごちそうさまcooking(煮込みうどん鍋焼うどん デコメ絵文字)

2月19日(水)  合同レクリエーション

2月20日(木) 寒そば会ざるそば デコメ絵文字

2月22日(土) 喫茶の日

2月27日(木)、28日(金) お楽しみ風呂『みかんの湯みかん デコメ絵文字

 

 

この『咲楽からのお知らせ』で咲楽でのイベント、行事食等を紹介していきます。

お楽しみにしてくださいね!!


カテゴリー: お知らせ | コメントする
 

1月29日 こころにホっとコンサート 11th. in エールコート咲楽
2014年01月31日(金)05時00分

「高宮音楽教室」「バイオリン デコメ絵文字うしやまヴァイオリンスクール」を主宰している牛山正博先生と、松本・山形村で各教室でピアノピアノ デコメ絵文字指導している野田あゆ子先生をお招きし、『こころにホッとコンサート』と題し、素敵なコンサートが開かれました。

 

 

CIMG0007

今回で牛山先生が咲楽でコンサートしていただくのは11回目になりました。

咲楽の皆さん・スタッフは、日だまりがこぼれ落ちる咲楽ホールのなかで、ヴァイオリンとピアノが奏でる音色に魅了されました。

 

 

 

CIMG0005

曲目も咲楽の皆さんがご存知の曲ばかり!!

ニューイヤーコンサートにぴったりの宮城道雄さんの『春の海』、ボッケリーニの『メヌエット』、美空ひばりさんの『愛燦燦』など等…多くのジャンルを演奏していただきました。

終了後、若いスタッフは咲楽の皆さんに曲について詳しく教えてもらいましたよ!

 

牛山先生、野田先生、素敵なコンサートをしていただき本当にありがとうございます!!


カテゴリー: イベント | コメントする