長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
第14回目のエールコート咲楽夏祭りを開催しました!50名を超えるご家族の皆さんにも参加いただき祭りを盛り上げてくださったことに感謝申し上げます。
今年のメインイベントは山形村 和太鼓グループ『彌磨太鼓』のメンバー10名様による迫力ある圧巻の演奏で盛り上がりました!メンバーの皆さんの中には可愛いお子さんもいて、懸命に太鼓をたたく姿に咲楽の皆さんはもうメロメロでした。
「よさこいソーラン」では、スタッフ6名も踊り手として加わり、このコラボレーションは大変好評でした!
スタッフの出し物では、会場全員参加のクイズ大会を行いました!赤チーム、白チームに分かれてのチーム対抗戦!
咲楽にまつわるクイズ、動物3択クイズ、とんちクイズなどを出しました!
「Q7. 魚のタラはギリシャ語で何という?」
①バカヤロウ ②マヌケヤロウ ③トンチンカン
皆さんこの問題わかりますか?咲楽の皆さん、ご家族の中でも意見が割れてとても盛り上げりました!
今年の夏祭りも盛況に終え、大変感謝しております。山形村 和太鼓グループ『彌磨太鼓』のメンバーの皆様、咲楽にお越しいただきありがとうございました!
8月2日 サンスベリアの花
2019年08月16日(金)06時00分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
先日、地元紙にサンスベリアの花が咲いたとの記事があり驚いていたところ、咲楽のサンスベリアも花が咲きました!
寄ってみると分かるとおり白い花です。
更によって花をマクロ撮影してみました。
珍しいサンスベリアの花の花言葉は、「永久」「不滅」です。これは、サンスベリアの和名である千歳蘭(チトセラン)の「千歳」と言う、長い年月を表す名前が由来になっていると言われています。
正面玄関に飾り、皆さんにもご覧いただきましたところ「まあ珍しい」など話されていました。
カテゴリー:
その他 |
コメントする
7月27日 土用の丑の日
2019年08月15日(木)06時00分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
万葉集にも歌われていて、1000年も前から夏ばてにはうなぎと言われていたようです。暑いときに食べると言うのはたぶん自然に生活の知恵として定着していたのでしょう。咲楽でも土用の丑の日にうなぎ丼を召し上がって頂きました!
今のように土用にウナギを食べる習慣が一般化したきっかけは幕末の学者 平賀源内が、
夏場にウナギが売れないので何とかしたいと近所のウナギ屋に相談され、「本日、土用丑の日」と書いた張り紙を張り出したところ、大繁盛したことがきっかけだとか。本当!?と思うような話ですがそういわれています。
咲楽の皆さん、うなぎでこの夏を乗り越えていきましょう!
カテゴリー:
行事食 |
コメントする