長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
近くの畑のふきが成長してきたため、足腰の丈夫な入居者様とふき採りへ出掛けてきました。
たくさん収穫できました!
収穫後のふきは茹でて、咲楽で待機していた入居者様とふきの筋とりを行いました。ふきの香りがユニットに広がります。
「昔はよくやったよね」と昔話に花が咲きますが、咲楽での生活が長い方は「もうこの時期が来たんだね」などと話されます。早速、お食事で提供されますので楽しみにしましょう。
この日は晴れて気持ちの良い陽気でした。咲楽の皆さんと満開となった薔薇を楽しんでいます。
フランスの薔薇「ピエールドロンサール」とともに記念撮影!
「こんなにも咲いて…すばらしいね!」
「おすすめの薔薇です!」
「うん、いい香りがする!」
様々な種類の薔薇をお楽しみ頂きました!
この日最高気温28.8度!快晴の気持ち良い天気でした。
ぽかぽか陽気に誘われて近隣小学校、中庭、温室と希望や体力に合わせてお散歩に出掛けました!
近隣小学校までのお散歩!
咲楽敷地内のピンク色の薔薇がもう開花😆していました!
温室はいつでもぽかぽか陽気。バナナやブーゲンビリアとのスナップショットです!
中庭のワンちゃんとのスナップ!
初夏の気持ち良い陽気です。散歩を積極的に行っていきたいと思います!
咲楽の温室で育てていたパッションフルーツの花が咲きました!
パッションフルーツは虫が花粉を運んで受粉する花とのこと。管理してるスタッフから話を聞いたところ、この花が咲いてる間に耳かき棒などをつかって人工授粉を行うそうです。しかも1~2日しか咲かない花なのでこの時を逃してはいけないそうです。
たくさん実をつけてくれるのを楽しみにします😊
敷地内の八重桜が満開になりました!天気も良く絶好のお散歩日和です。
ブルーベリーも花が咲いてきました!
東屋で一休み。桜に囲まれているような感覚になります。
「ここからみる桜もきれいだねえ」
「ぼんぼんとしてかわいいね」 「別名、ぼたん桜って言うもんね」 「色が濃くなったのは日当たりがよいからかね」 咲楽の皆さんからそういった会話が聞こえてきました😊
長野県松本市にある介護付有料老人ホームエールコート咲楽です。
敷地内中庭のチューリップ、シバザクラは満開となりました!
ブルーベリーはつぼみをつけ、八重桜も開花が始まっています!
お仲間3人組!
陽気に誘われて皆さん笑顔!
これから咲楽のお散歩シーズンが始まります。
ここ最近の暖かさで一気に花が開花してきました!
10日は咲楽敷地内のすももが満開。ソメイヨシノも咲き始め、咲楽の皆さんと鑑賞しました。
週末には満開の予報でしたのでお花見へ出かける予定としました。
11日午後のおやつはお花見へ行く前に気分を盛り上げていこう!とお団子を召し上がっていただきました!皆さんお団子大好き!大変喜んでいただきました😄
この日の最高気温は24℃!もう少しで夏日でした。まだ桜は開花していません!
春になると自然と外の空気を吸いたくなりますね。
咲き始めたすももやチューリップをご覧いただきました!
仲良し3人組!
チューリップが咲きそう!
ご自分のスマホで撮影されていました!
スタッフが畑で収穫したふきのとう!有志の入居者様が下処理をしてくださいました。
ふきのとうの天ぷらやふき味噌にして召し上がっていただきました。
香りがよく春を感じました😊
スタッフと咲楽の皆さん共同で作製した壁飾りです。
お正月らしくまさに”新春”の飾りとなりました!