長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
各ユニットの皆さんでホールに集い、体操やグループに分かれての脳トレを楽しみました!
体操頑張っています!
ひらがなワードを使った言葉作りの様子。
写真を使った単語書き出しの様子。とにかくたくさん目で見えるもの、人、色などなんでも言葉を出してグループ発表しました!
次回の合同レクリエーションも楽しみにしましょう!
信濃音楽療法研究会の音楽療法士の皆様にお越しいただき、「音楽療法 春のセッション」が行われました!
講師の先生も桜色の服。春一色の歌をお楽しみいただきました!
市町村対抗駅伝が施設のすぐ近くのやまびこドーム、スカイパークを中心に開催。 入居者様と手作り旗を持ち応援に出かけました!
ランナーを待ちます。ドキドキ…。
「がんばって!」
私たちの応援に手を振り返してくださる方も!
一所懸命のランナーから私たちも元気をもらいました!選手の皆さんお疲れさまでした!
この日はユニットレクで兜の壁飾りを作製。枠は先日作製してあったため、折り紙で兜を折ることを行いました!
指先を使うことはとても大事!
完成!はさみを使用するなど少しアレンジを加えた兜だったためスタッフの説明とともに実施。完成した作品はお部屋に飾りました!
この日は合同レクリエーションは新聞紙レクです。みんなで体を動かそう!と張り切りました!
新聞紙を広げて文字探し、棒にして上肢の体操、最後は新聞紙が切れないようにどれだけ長くちぎることができるかなどのゲームなど楽しみました!
午前中は敷地内を散歩し、満開のシバザクラやチューリップなどご覧いただきました。
午後は多目的ホールにて和菓子とお抹茶をお楽しみいただきました!
陽気もよく春の花をご覧いただきながらお楽しみいただきました!
ユニット対抗カラオケ大会を開催!課題曲と自由曲の合計点数を競いました!
今回の課題曲は『早春賦』。自由曲はユニットの皆さんで得意な曲を選んでもらいます。
皆さん交代で熱唱🎤
優勝ユニットは『藍・蘇芳』皆さん!優勝トロフィーが移動となりました!
おめでとうございます!
4/13、14日に参加されていない皆さんとお花見へ出掛けました!
この日は薄曇りながら気温はぽかぽか。
週末に満開になった桜はもう散り始め。早い😓
桜ひらひら舞う様子も風情があり綺麗です。
16日の桜!強い風に乗って花びらがたくさん散っています。
見ごろはこの日まで!綺麗な桜を堪能してきました!
この日になると公園内のしだれ桜がほぼ満開を迎えていました!
お花見を待った甲斐がありましたね😊
又、来年も楽しみにしましょう!
ここ数日の暖かさで近隣公園のソメイヨシノが8分咲き~満開となりました!咲楽の皆さんとお花見へ出掛けました!
絶好の天気!青空です。
みんなで集合写真!
「桜のトンネルをくぐっているみたいだね」
桜と雪山とのコントラストがとても綺麗でした!
地域の皆さんとの交流も!
桜は散るのがあっという間!この時期を楽しみたいと思います!
ご家族ボランティアと咲楽スタッフによる合同レクを開催!
合同作品作り!
桜に纏わるクイズ!
桜はバラ科って皆さんご存じでしたか?咲楽の皆さん、感心されていました。
カエルの歌の輪唱、懐かしい! その他にも”かみかみ百歳体操”など楽しみました! みんなで楽しむことができました!