長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽では「文化の日」に合わせて文化祭と題して作品展・写真展を開催しています。その一部を紹介いたします。

1F作品 「今年は?」

藍・蘇芳・茜作品『ぶどう棚』

(右) 藍・蘇芳・茜作品『お歳暮』・・・こんな高級柿頂きたいですね!
(左) 個人作品 花のスケッチ・・・色鉛筆のタッチが素敵です。

2F作品 『桜花燃ゆる松本城』




その他にもたくさんの作品を多目的ホールに展示いたしました。咲楽の皆さんは他ユニットの皆さんの作品にも興味津々でしたよ。


今年のスナップを集めた『写真展』の様子。咲楽の皆さん、写真をご覧になり自分探しを行っていました!見つけた時の嬉しさはもちろん!「こんなことやったね~。とても昔に感じるね。」などの感想が聞かれました。
又、来年への意欲に繋がりますね!咲楽の皆さん、お疲れさまでした!
バナナ収穫!
2022年11月08日(火)11時57分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
10月に入り天気の良い日には中庭や温室に散歩へ出掛けています。温室のバナナが黄色く熟してきたので、咲楽の有志の皆さんに収穫して頂きました!

「上のバナナが黄色くなってるよ!」

「1本収穫!」
それにしても温室は暖かい!

「信州でもバナナができるんだね~」
思わず感激です!そのまま熟したバナナです。味が濃くて美味しいです!
温室ではその他にもパパイヤも熟していましたよ。コーヒーも実をつけています。パイナップルやレモンはまだまだこれからですが、楽しみですね。
咲楽の皆さん、継続してお散歩を楽しんでいきましょう!
カテゴリー:
その他 |
コメントする
10月23日 ぶどうの絵手紙
2022年11月08日(火)11時46分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
今回は多目的ホールに集い、『ぶどうの絵手紙』作りを行いました!


作製方法は簡単です!はがきとなる台紙に円形のスポンジをスタンプするだけ。お好きな色を選んでいただきスタンプ!ぶどうができたらお好きな文字を記入いただきました。

完成!きれいな金色に近いぶどうの絵手紙ができました。
次回の合同レクも楽しみにしましょう!
カテゴリー:
イベント |
コメントする
10月19日 寿司マルシェ
2022年11月08日(火)11時35分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
”マルシェ”とは”フランス語で市場を意味します。この日、咲楽多目的ホールにて”寿司マルシェ”と題してお寿司(笹寿司、バラちらし、握り、いなりなど)の見本市のような食事を提供。栗の渋皮煮、フルーツなどで秋の味覚を満喫頂きました!


咲楽の皆さんはほとんどの方がお寿司がお好きです!咲楽の皆さんの世代の方にとっては特に特別なお食事。普段とは気分を変え、多目的ホールで召し上がっていただきました。

「美味しくできてるね~。」
入居者からキッチンスタッフに渋皮煮が手が込んでいることを伝えてくださいました。
私たちは皆さんが喜ばれることにやりがいを感じます!

「握りのサーモンはいかがですか?」
「まあ、嬉しい!お願いするよ。」
こんなやり取りが各処で行われ、ご満足いただきました!
次回の行事食もお楽しみにしましょう!
カテゴリー:
イベント,
行事食 |
コメントする
10月16日 もみじを飾りました!
2022年11月03日(木)17時17分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
今回の合同レクリエーションは咲楽の皆さん全員で作製する合作「もみじ」です!


もみじのイラストが描かれた紙を手でちぎっていただいています。簡単な作業ながら指先をしっかり使って頂いています。

紅葉ができたら大きな台紙に貼りつけていきます。色とりどりで様々な形の紅葉がキャンパスを埋めていき、秋の風景を作製します。完成した作品は『文化の日』に合わせて展示する予定です。
咲楽の皆さん!楽しみにしましょう。
カテゴリー:
イベント |
コメントする
10月15日 脱穀をしました!
2022年10月29日(土)14時12分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
有志の皆さんと稲刈りで収穫した咲楽米の『脱穀作業』を行いました!


咲楽の脱穀は少しばかり変わっています。農家さんにあるような脱穀機もなく、昔懐かしの千羽こきなどもありません。手のリハビリも兼ねてお茶碗で稲をこそぎ取っていきます。大変な作業も大人数で行えばあっという間!皆さんのお好きな音楽を聴きながら楽しく作業を行うことが出来ました!
収穫したお米は行事食や甘酒などで皆さんに提供予定。それまではテラスの物干しにかけて天日干しで乾燥させていたと思います。
有志の皆さん、ご協力ありがとうございました!
カテゴリー:
イベント,
咲楽の稲作 |
コメントする
10月15、16日 セニアカードライブ
2022年10月27日(木)15時31分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
敷地内のスタッフ駐車場内でセニアカードライブを開催!セニアカーとは高齢者向けに作られた三輪又は四輪の1人乗り電動車両(バッテリーカー)のことです。運転免許もいらずしかも低速。スタッフも一緒に付き添いを行うため安心してドライブをしていただけます。

この両日は秋晴れ!絶好のドライブ日和でした!

まず運転方法を説明致しました。
「手や指で押せばアクセル、話せばブレーキですよ。」
「ほおほお、やってみるか。」

セニアカー出発!
「空が気持ちがいいなあ。」
その気持ちがよく分かります!

綺麗にカーブ成功です。北アルプスが一望できますね。

「ナイスドライブ!」
「おかえりなさい!」
戻ってくるとスタッフ、他入居者が拍手で迎えてくれます。このセニアカードライブでは、ご自分で乗り物を動かした!という達成感を感じて頂けるようです。天気も良く、参加された皆さんにご満足いただきました。
次回のレクリエーションも楽しみにしましょう!
カテゴリー:
イベント |
コメントする
10月13、14日 グループリハビリの様子
2022年10月24日(月)10時02分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽では作業療法士が中心となり、グループリハ継続中。いわゆる病院で行う訓練でのリハビリではなく、生活に密接した内容を行っており、歌、工作、手芸、体操など多種多彩です。


工作グループの皆さんが牛乳パックで筆立てを作製している様子です。11/3の「文化の日」に合わせて多目的ホールで文化祭を行う予定です。展示作品の一つとして飾って頂くのが楽しみです。


庭の手入れをしているグループの皆さんです。
「ここからここまで今日は終わりました。」としっかりお話しして頂きました。秋晴れで外の空気も気持ちよかったようです。
その他のグループでも楽しながら生活リハビリに参加頂いているようです。
咲楽の皆さんのやる気、生きがいが引き出せるように支援して参ります。
カテゴリー:
生活リハビリ |
コメントする
10月12日 咲楽大運動会!
2022年10月19日(水)06時00分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎年恒例となりました”咲楽大運動会”を開催しました!

まずは選手宣誓!入居者代表が怪我をしないよう楽しく競技をすることを宣言して頂きました。さあ競技開始です!



紅白に分かれて『大玉送り』『玉入れ』などの競技をお楽しみ頂きました!咲楽の皆さんは真剣そのもの!勝負にこだわって思わず立ち上がってしまう方もいらっしゃいました。


最終競技は『パン食い競争』です!咲楽の皆さん全員参加頂き、スタッフもエキジビションを披露。恥ずかしながら笑いを誘いました(笑)
皆さんがご自分でとったアンパンは午後のおやつで召し上がっていただきました!
スポーツの秋を楽しんでいただけましたか?過ごしやすいこの秋を楽しんでいきましょう!
カテゴリー:
イベント |
コメントする
10月9日 秋の壁掛け作り
2022年10月17日(月)06時00分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽の多目的ホールに集い、合同レクリエーションを実施しました。今回は”秋の壁飾り”です!


台紙に枝を貼り、ご自身ではさみで切り取った紅葉絵をお好きなように貼り合わせて頂きました。考えながら手先を動かすことで良い刺激となります。
お選びいただいた台紙や枝の色により完成した作品の印象が大きく変わりますね!

完成した作品は、桜の枝の枠組みで作った壁掛けに貼り、その季節を楽しみます。咲楽も秋一色に染まってきました。過ごしやすいこの時期を皆さんで楽しんで参りたいと思います。
カテゴリー:
イベント |
コメントする