「 咲楽で田んぼを始めました!」っといっても”ポットのなかのミニたんぼ”になります。
お米は日本人の食文化の中心で、特に高齢者にとっては田んぼの風景を懐かしく感じる方が多いです。
お米作りには四季に応じた作業があり、1年を通じて咲楽の皆さんとお米作りを体験しよう!と今回企画しました。

農家の方より頂いた苗です。
この日は風はやや強いものの晴天に恵まれ絶好の田植え日和となりました。

苗を植えるポットになります。咲楽の皆さんが”MYたんぼ”を持つことができるように準備しました!

みなさん子供頃に手伝った思い出や、若いころに一生懸命に育てたことを思い出されるようです。
「生まれて初めて田植えをしたわ」という方もいらっしゃいました。

土や苗に触れることで5感も刺激され、機能訓練にもなるそうです。
今回、スタッフのなかにも田植えが初体験のスタッフもおり、咲楽の皆さんに教えていただきました。
今年1年田植えから収穫までこのミニたんぼを見守っていきます。
5月8日 ごちそうさまcooking!(本日のメニューはシチュー!)
2014年05月09日(金)14時21分
毎月、咲楽の皆さんとスタッフが食事やおやつを作る”ごちそうさまcooking”
今回は シチュー
を作ることにしました!!
「オーダー!美味しいシチュー」

皆さんで声を掛け合ってカットする野菜について相談しています。
「私、人参
を切るからよろしくね。」


「昔取った杵柄」でしょうか。長年の間に身に付けた包丁の腕前は、年をとっても体が覚えています。若いスタッフは感心しきりです。「すごい!!」
咲楽では生活の中で心身の機能を維持していく「生活リハビリ」に力を入れています。

シチューが出来ました!!そしてこの日のデザートは手作りゼリー
です。
ユニットで盛りつけた出来立てのシチューは旨い!
咲楽の皆さん、また来月もよろしくお願いします!!
カテゴリー:
イベント,
ごちそうさまcooking |
コメントする
5月3日 新緑ドライブに出掛けました!!
2014年05月09日(金)10時05分
この日は風は少しあるものの日差しが心地よく、お出掛け日和だったため、咲楽の皆さんと新緑ドライブへ出掛けました!

咲楽周辺の田んぼです。代掻きが始まっていました。

「う〜すべにい〜ろの〜♬」のハナミズキです。この道路からは紅色、白のハナミズキが交互に育っていて大変きれいです。

こちらは”なし”の花です。むかしはミツバチが多く自然と受粉して実になっていましたが、現在は人の手で受粉作業を行うそうです。一面に広がる白い花が大変きれいでした。

折り返し地点で咲楽の皆さんと『花より団子!?』です!
美味しくシェイクを頂きました。
車窓からみる新芽の緑が大変きれいでしたね!!また一緒にお出掛けしましょう!
カテゴリー:
その他 |
コメントする
5月の行事予定
2014年05月02日(金)14時43分
『咲楽からのおしらせ』をご覧いただきありがとうございます。
5月の咲楽の行事予定についてお知らせします。
5月1、2日(木、金) お楽しみ風呂(菖蒲の湯)
5月5日(月)頃 田植え!?予定
5月8日(木) ごちそうさまcooking(シチュー
作り)
5月11日(日) 母の日
御膳
5月14日(水) 合同レクリエーション『香りのレク』
5月19日(月) スイーツビュッフェ


5月25日(日) お楽しみ会(スチールギター
とハーモニカ
のコンサート)
天候をみてハイキングへお出掛けしたいと思います。
行事の内容については、この『咲楽からのお知らせ』でも伝えて参ります。お楽しみに!
カテゴリー:
お知らせ |
コメントする
4月30日 図書館へ行こう!
2014年04月30日(水)17時55分
『咲楽からのお知らせ』をご覧のみなさま、こんにちは。
今回は希望者を募って『松本市空港図書館』へお出掛けした様子をお伝えしたいと思います!

『松本市空港図書館』は咲楽から車で5分もかからず到着する絶好の場所にありますが、朝からの雨が大変気がかりでした。しかし!出発時間になったとたんに雨がパタッと止みました。お天道様
に感謝!

図書館の入り口です。ここからは皆さん
っと静かに入室しましょう。

山
に関する本をゆっくりご覧になっています。お帰りの際、昔からよく登山をされ、たいへん山がお好きであったことをお話してくださいました。

咲楽の皆さんとスタッフが本を探したり、眺めています。
「お茶
に関する本あるかしら?」
「昔、花
が好きだったの」
興味のあることは様々!皆さん、読みたりない分は本を借りていくことにしました。
咲楽の近くに良い場所を見つけることができました!咲楽の皆さん、また
へ出掛けましょうね!
カテゴリー:
イベント,
咲楽サークル |
コメントする
4月27日 ウクレレspringコンサート♬ present by フジゲン
2014年04月29日(火)11時17分
フジゲン様による「ウクレレ spring
コンサート♬」が咲楽多目的ホールで開催されました。

ウクレレ
は小型で4弦のギターに良く似た弦楽器です。通常はハワイアン音楽に使用されることが多いそうです。

咲楽の皆さんが良くご存じの「高原列車は行く」「知床旅情」「瀬戸の花嫁」など全部で15曲を演奏頂きました。ウクレレの音色
が心にしみて、とっても穏やかな気持ちになりましたよ!
サプライズとして
月お誕生日の皆さんにむけて”happybirthday”の歌と、ハワイ
でおなじみの”レイ”のプレゼントがあり、大変感激していました!!
咲楽の皆さんより口々に「話が愉快で楽しかった」「面白くてよかった」などの感想を伺いました。
フジゲンの皆さん、素敵な曲に愉快なトークを交えたコンサートをありがとうございました!
カテゴリー:
イベント |
コメントする
4月26日 1日限定!『喫茶さ・く・ら』を開店しました!
2014年04月29日(火)11時10分
エールコート咲楽では定期的に「喫茶の日」と称して、咲楽の皆さんが集まってのtea timeを楽しんでます。

今回の「喫茶の日」は、
日限定『喫茶さ・く・ら』と題し、コーヒー
・紅茶
・緑茶
の中からお好きなドリンクを選び、キッチンお手製のプチケーキを召し上がることとしました。

咲楽スタッフも
日限定ウエイトレスへ変身!咲楽の皆さんにMENU表をご覧いただきながら注文を伺います。
「好きなコーヒーを注文します。」
「マスター!コーヒーのオーダーお願いします!」

咲楽の皆さんがいる目の前でコーヒーをドリップしています。咲楽ホールに良い香りが広がってきました!
お待ちいただいている間には、喫茶さ・く・ら店長に扮したスタッフより”コーヒー”や”紅茶”についての豆知識も披露いたしました。
「えっ!コーヒーは脳のボケ防止にいいの!?」

キッチン特製プチケーキ
とともにコーヒーを召し上がっています。皆さんも心なしか普段より上品にtea timeを楽しまれ、満足頂けたようです。
次回の「喫茶の日」をお楽しみに!
カテゴリー:
イベント |
コメントする
4月26日 ドライブへ出掛けました!
2014年04月29日(火)09時36分
『咲楽からのお知らせ』をご覧のみなさん、こんにちは。
エールコート咲楽のある松本市今井周辺の桜の木も葉桜になり、新緑が徐々に見えてきました。

今日は朝からいい日和!数回に分けて咲楽の皆さんとドライブ
へ出掛けることにしました!!

咲楽周辺からどんどん山手へ進んでみました。すると….

見頃の桜
を見つけることができました!
「きれい!まだよく桜があったねえ」
そう、咲楽周辺の桜の見頃は終えていましたので、咲楽の皆さんの感激のご様子。

車窓から咲楽の皆さんと春の植物を見つけながらのドライブです!「ゆきやなぎ」「山吹」「ぼけの花」…他にも”桃”や”ハナミズキ”なども見つけることができました。
「山吹色っていうのは山吹そのままの色だねえ」

春を彩る花も大変きれいでしたが、咲楽の皆さんは”花より団子”に賛成です。
「あんこ
は幸せの味だねえ〜」と誰かがお話していました。
これからの季節はお出掛けが楽しみです
カテゴリー:
その他 |
コメントする
4月23日 『春の祭典』 絵の大作に挑戦しました!
2014年04月24日(木)18時08分
『咲楽からお知らせ』をご覧いただいている皆様、こんにちは!
合同レクリエーションにて『春の祭典』と題し、大きな絵を創作しました。今回はその様子をお伝えしたいと思います。

さあ創作活動開始です!咲楽はいつも”全員参加型”です。咲楽の皆さん・スタッフ共々、どういった作品になるかとっても楽しみです!


咲楽の皆さんが下絵の布に好きな色を加えている様子です。
この皆さんのひとつひとつの絵ができたところで、絵同士をつなぎ合わせてみました。すると….。

なんということでしょう!? このような大きな絵となったではありませんか!

完成した絵を咲楽ホールに飾りました!
「あっ、私の書いた絵があった!」など口々に感想を話されます。咲楽にお越しの際にはぜひご覧ください!
カテゴリー:
イベント |
コメントする
咲楽特製 お花見御膳!
2014年04月22日(火)12時27分

咲楽の皆さんに春を感じていただこうと、季節の野菜や花を取り入れた「お花見御膳」を召し上がっていただきました!
お花見へ出かけた際、ある入居者が「私は花もいいけど咲楽のお花見御膳が楽しみだ」と”花より団子!?”的な発言が聞かれるように、咲楽の皆さんはこの「お花見御膳」をとても楽しみにしています。
食事は最大の楽しみであり、咲楽キッチンスタッフはこれからも季節感、旬の食材、彩を加えた行事食を皆さんに提供したいと考えております。
<お花見御膳メニュー>
さくらおこわ
お刺身
かきあげ
カレイの揚げ煮
かにしんじょ
伊達巻
ほうれん草のお浸し
じゃが芋の煮物
ふきみそ
さくらゼリー
すまし汁
日本酒
カテゴリー:
行事食 |
コメントする