介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ




11月13日 松本マラソン応援!
2022年11月22日(火)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

この日、松本市内を駆け巡る『松本マラソン』が開催されました!

ゴールはやまびこドーム!咲楽から目と鼻の先にある施設。咲楽のスタッフが出走したこともあり、咲楽の有志の皆さんと応援に出掛けました!

 

フィニッシュ地点で次々とゴールするランナーに最後の応援!そして出走した咲楽のスタッフもゴールするのをお出迎えすることが出来ました!風にも負けないランナーの皆さんから力を頂くことが出来ましたね!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

11月12日 咲楽サークル なぞり書き
2022年11月21日(月)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!今回は”なぞり書き”に挑戦しました!

 

今回、皆さんに挑戦して頂いたのは林古溪 作詞の”浜辺の歌”。2007年には日本の歌百選にも選定されている咲楽の皆さんもよくご存じの歌です。まず最初に朗読を行い、行書で書いてみましょうと説明。松尾芭蕉の俳句”旅に病んで 夢は枯野を かけ廻る”とともに挑戦して頂きました!

終えた後は”浜辺の歌”を皆さんで熱唱。楽しく買いを終えることが出来ました。

次回の咲楽サークルも楽しみにしましょう!


カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
 

11月12日 3回目の干し柿作り
2022年11月20日(日)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

この秋3回目の干し柿作りに有志の皆さんをお誘いしました!

 

3回目ともなると包丁さばきもさらに軽やかに。世間話をしながら楽しく作業することが出来ました!

 

奥が1週間前に干した柿、手前が今回の柿。物干しに干しきれないくらいになってきました!

1000個は行ったかもしれません。咲楽の皆さん、収穫を楽しみにしましょう!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

11月9日 笑いヨガって?
2022年11月19日(土)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

今回の合同レクリエーションは『笑い』がテーマ。咲楽の皆さんに斎藤茂太さんを紹介。茂太さんのお父様は精神科医でもあり歌人でもある斎藤茂吉さん。茂太さんは笑えば笑うほどストレスが減り若返るのだといい、これを「一笑一若」と表現されたそうです。

それでは私たちもとことん笑ってみようと映像をご覧いただきながら『笑いヨガ』を実践しました!

 

「ホッホハハハ、ホッホハハハ!イェーイ!」

『笑いヨガ』は笑いの健康体操です。掛け声、手拍子、身振り手振りなど笑いを交えて楽しく行うことが出来ました!最後、ゆっくりと深呼吸をして終えた時は何か余韻が残り、すっきりとした気分を感じました。

作り笑いでも脳は笑っていると勘違いを行うようですよ!ぜひ皆さんも『笑いヨガ』お試しください!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

11月6日 ごちそうさまクッキング!
2022年11月18日(金)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!咲楽の皆さんが得意な料理!カレーライスをクッキングしました!

 

お野菜のカットはお任せ!毎月のクッキングで包丁の扱いもばっちりです。。

咲楽の皆さんの持病や障害は様々です。できることをスタッフが一緒に行います。野菜の皮むきをピーラーで行っていただくこと、応援も大切です。料理の良い香りは脳に刺激を与えてくれると言われています。食欲も湧いてきますね!

 

完成!皆さんで作った料理は美味しいですね!

次回のクッキングも楽しみにしましょう!


カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
 

11月6日 落ち葉掃き
2022年11月17日(木)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では作業療法士が中心となり、グループリハを実施しています。いわゆる病院で行う訓練でのリハビリではなく、生活に密接した内容を行っており、歌、工作、手芸、体操など多種多彩です。

今回は庭の手入れを行っている皆さんを紹介します。

 

今の季節はとにかく落ち葉掃きです。1日でこれだけの落ち葉が集まりました!皆さん、外の空気に触れるのがお好きな方たちです。適度な良い運動となっています。

 

咲楽正面玄関の欅は開所当初に比べて大きくなりました!その分落ち葉拾いが大変ですが、それも秋に風物詩になっています。しばらくの間、天気が良い予報がでていますので、グループの皆さんと掃き掃除を楽しんで参ります!


カテゴリー: 生活リハビリ | コメントする
 

11月5日 昭和のDVD鑑賞
2022年11月16日(水)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

今回は咲楽の多目的ホールに集い、昭和初期に使っていた道具がテーマとなっているDVDを鑑賞しました。

 

昭和初期ではこたつやあんか、アイロンなど昔はもちろん電気ではなく、炭を使用していました。お風呂なども五右衛門風呂など火で水を焚いて行っています。

「私の家は使っていました。」など皆さんからの感想が多く聞かれました。子供のころに過ごしていた自宅の風景を思い出されたのではないでしょうか。

終わりに秋の唱歌を歌い散会としました。次回の鑑賞会も楽しみにしましょう!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

11月5日 干し柿作り
2022年11月15日(火)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

毎年恒例の『干し柿作り』が始まりました!

 

本日の干し柿の数は約300ヶ!多いときは1500ヶほど皮むきを行う年も!今年はどれだけ頑張りましょう😊

 

包丁を手にとりながら「干し柿はさんざ作った!」と昔話で盛り上がり、大根やお芋も干したという話もでて口々に「懐かしい」との話も聞かれました。

 

軒下に干し柿ののれんができました!

有志の皆さん、ありがとうございます!干し柿の完成を楽しみにしましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

11月3日 文化の日御膳
2022年11月14日(月)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽 キッチンスタッフです。

文化の日御膳は、松茸ご飯、鮭のテリーヌ、ふろふき大根の肉味噌がけ、りんごなど旬の味覚をたくさん召し上がって頂きました。

 

入居者の皆様も「松茸の香りが良くおいしいね。きれいで食べるのがもったいないね。」と大変喜んで下さいました。行事食は味覚だけでなく五感で楽しんでいただけるよう工夫しており、ご満足頂けた様子で私たちの一番の喜びとなります。

次回の行事食は12月のクリスマスランチです。咲楽の皆さん、お楽しみに!

 

【文化の日御膳 メニュー】

松茸ご飯

鮭のテリーヌ

鶏のチャーシュー

天ぷら

ふろふき大根

ほうれん草のお浸し

卵のカステラ

小松菜のカップケーキ

羊羹

りんご

たくあん

すまし汁

日本酒


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

11月2日 アップルパイ作り
2022年11月13日(日)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!信州といえばりんご🍎🍎🍎ですね。今回は、有志の皆さんとともに、アップルパイ作りを行いました!

 

クッキングしやすいようパイ生地を使用。のし棒で伸ばして頂いています。

 

生地の上にアップルパイをのせ、形をつくります。

 

刷毛で卵黄を塗って仕上げです。

 

本日午後のおやつ完成!咲楽の皆さん全員のおやつとなりました。

出来立てのほっかほっかで大好評!作った皆さんも頂いた皆さんも大満足です。

次回の咲楽サークルを楽しみにしましょう!


カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする