介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ

Category Archive: その他


折り鶴づくりの沼にハマりました!
2021年10月21日(木)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

折り紙を使った鶴の折り方をある入居者からスタッフが教えて頂いていたところ、他入居者からも「私も折ってみたい」「昔を思い出して折ってみる」との話が聞かれ、折り鶴づくりが始まりました。

 

鶴は千年、亀は万年と言われるように長寿の象徴としても知られていますね。日本では古くから、鶴は「おめでたい鳥」。そんな縁起のよさから、折り鶴は古くから折られてきたといわれています。

又、平和の象徴であったり、病気やけがの人に早く治るようにと願いを込めて千羽鶴を折ることもありますね。

このユニットで始まったことをある会議で話したところ、全ユニットで折り鶴づくりが始まり作品として文化祭にも展示が決まりました。文化祭に向けて折り鶴づくり頑張りましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

9月20日 栗拾い
2021年10月19日(火)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽の有志の皆さんと、隣の畑で実った栗を収穫に行きました!

 

凄い!木に沢山栗が実っていて大豊作です。皆さんには事前に地面に落としておいた栗をトングで拾っていただきました!栗拾い名人になると足で広げて実を取り出すことができるようです。

 

収穫した栗は栗ご飯、渋皮煮などにして召し上がって頂く予定です。これから始まる食欲の秋を楽しんでいきましょう!

 

おまけ:栗とほうずき

 

よく見るとバッタ!笹の葉でできています!

(ご家族より頂いた作品です)


カテゴリー: その他 | コメントする
 

9月13日 カラオケ練習
2021年10月16日(土)01時20分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

9/15にユニット対抗カラオケ大会を企画しました!その大会で歌う歌の練習を行っています。

 

この日は実際のカラオケ機器ではなく、歌詞カードをご覧いただきながらユニットの皆さんと歌いました。本番では昭和の歌謡曲と童謡または唱歌の2曲の合計点で競う予定です。ユニット毎、曲が重ならないように得意な曲を決めました!

カラオケ機器での得点ではあのユニットが優勝かも…。と思いながら本番が楽しみです!

本番のカラオケ大会を楽しみにしましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

9月5日 風船バレーで体を動かしました!
2021年10月12日(火)01時36分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では毎日の体操のほか、多目的ホールを活用し、グループごとに分かれて体を動かす機会を設けています。今回は風船バレーを実施しました!

 

咲楽の皆さんの輪を2つ作り、スタッフの輪の中央に入ります。大きな風船の使い、床に落とすことなく何回風船に触れることができるかを競います。強く打ちすぎると大きくアウトしてしまい、風船が上がらないと床についてしまいます。力加減を考えながら、何よりも楽しみながら肩や首、肘の可動域を動かすことも目的です。

今日も最高記録を更新!楽しく運動することができました。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

8月18日 頑張って体を動かしましょう!
2021年09月16日(木)04時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽の皆さんをグループ単位でホールへお招きし、体操と脳トレを行いました。コロナウイルス感染症予防対策から運動が不足にならないよう頑張っています。

 

両手を組んで上に伸ばし左右に倒しています。毎日、午前中体操を実施していますが、時には場所を変えて行うことで気分が変わります。皆さん、積極的に体操に参加されました!また、多目的ホールに出向くことだけでも運動になります。

 

体操を終えた後は、脳トレの時間。脳トレも種類を変えて行っています。写真で行っているのは、書かれている字の色を読み続けていく脳トレです。これがなかなか難しいのですが、咲楽の皆さんは慣れているのすらすら読める方もいます。

咲楽は感染症に負けないように体力、免疫アップで頑張っていきます!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

8月5日 とまとそーだ
2021年09月16日(木)12時32分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

酷暑を乗り切っていただこうと”とまとそーだ”を咲楽の皆さんに召し上がっていただきました!”とまとそーだ”とは咲楽の皆さんになじみある炭酸飲料 三ツ矢サイダーに皮を湯むきしたミニトマトを入れた飲み物です。

 

夏らしいさっぱりとしたサイダーとして召し上がっていただき好評でした!

 


酷暑が続いていますが、こちらはサークル活動で鉢に植え替えたマンゴーです。無事に芽が出てきてもう少し成長したところで温室へと引っ越しする予定です。

成長が楽しみですね😊


カテゴリー: その他 | コメントする
 

7月28日 収録作業
2021年08月24日(火)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

8/4に開催される咲楽夏祭り!咲楽スタッフからの出し物、咲楽の皆さん参加型のお楽しみがあります。その冒頭のオープニングで挨拶を務めて頂くのは、咲楽入居者代表の皆さんです。そこで今年の代表の皆さんにお集まりいただき、夏祭り当日に流す挨拶の収録を行いました。

 

咲楽の皆さんにはご自分の話すパートを説明。数回通しで練習を行った後、本番の収録となりました。

なかには「緊張するわ」とこぼしている方もいらっしゃいましたが、本番になるとはっきりした声で挨拶文を読んでくださいました。今年の夏祭りにふさわしい挨拶文の収録ができました!

夏祭りが楽しみですね。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

7月10日 ホールレク
2021年07月28日(水)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では定期的に合同レクリエーションを行っています。今回は、コミュニケーションロボット 咲楽での愛称『エール』君との歌、体操と昭和のDVD鑑賞を行いました!

 

立って歌を踊っている「エール」君です。

 

『エール』君にあわせて口腔体操をしています!口を膨らませたり、すぼめたり、舌を動かしたり、「パ・タ・カ・ラ」の発声など、口内の動きを良くするための運動をしました。

 

その後はNHK回想法ライブラリーに収録されている昭和のDVD鑑賞を行いました。今回は東京オリンピックも間近になり、”思い出のニッポン”と題して東京都の背の景色をご覧いただきました。上野動物園や高尾山など佐浦の皆さんも訪れたとの声を頂き、その当時のご自分のことや時代を回想して頂きました。

次はどの都道府県にタイムトリップしてみましょうか?

次回のレクリエーションも楽しみにしましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

7月4日 ユニット対抗 脳トレ大会
2021年07月25日(日)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

ユニット対抗で脳トレ大会を開催しました!

 

ユニットの皆さんとスタッフで協力しながら問題を解き、すべて答えが出たところで事務所に連絡をいただく形をとりました。皆さん、真剣になって取り組まれているのが印象的で、できたユニットからいち早く連絡を頂きました。

また、別の形でユニット対抗戦を開催出来たらと思います。

咲楽の皆さん、頭をたくさん使いました!お疲れさまでした!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

6月9日 薔薇ジャム
2021年06月17日(木)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽 キッチンスタッフです。

咲楽敷地内の薔薇🌹🌹🌹を使い、薔薇ジャムを作りました!

 

朝摘みの薔薇です。朝に摘んだばかりでかつ咲いたばかりの薔薇はみずみずしく香りがとても良いです。

 

 

薔薇の花心から花びらをもいで、花びらの基部を少し切りました。

 

花びらを鍋に入れ、煮詰めています。

薔薇の良い香りが広がります😊

 

完成しました!

薔薇ジャムは手作りおやつに使用していく予定です。ムースやヨーグルトなど予定しています。咲楽の皆さん、お楽しみに!


カテゴリー: その他 | コメントする