介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ

Category Archive: その他


6月5日 薔薇と記念撮影
2021年06月13日(日)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽の薔薇が満開なのはご存じの通りですが、世界で一番愛されている薔薇「ピエール・ド・ロンサール」があまりに綺麗だったため、2回目のフラワーアレンジメント終了後、記念撮影を行いました。

 

ピエール・ド・ロンサールの白みがかったピンク色の花です。満開となるとロゼット咲きと呼ばれる薔薇らしい咲き方になりました。

咲楽の皆さんに撮影前によくご覧いただくとある入居者は「たくさん花びらがあって綺麗だねぇ」と感想をこぼしていました。

もう少しきれいに咲いてくれそうです。楽しんでいきましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

5月30日 薔薇散策
2021年06月09日(水)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽敷地内の薔薇が満開のことはこの『咲楽からのお知らせ』をご覧の皆様がご存じかと思います。気持ちの良い青空のこの日、散歩を兼ねて敷地内の薔薇をご覧いただきました。

 

薔薇もたくさん種類があります。咲楽の皆さんには「ピエール・ド・ロンサール」「アンネの薔薇」の二つの薔薇を紹介しました。

「アンネの薔薇」は薔薇を愛したアンネ・フランクの形見としてささげられた薔薇と言われています。つぼみの時は赤色、開花してから黄色、サーモンピンク、赤へと色が変わっていくことを皆さんに伝えました。

もう一つの「ピエール・ド・ロンサール」は世界で最も愛されている薔薇と言われているそうです。フランスのルネッサンス期の詩人にちなんで名づけられていることを伝えました。

咲楽の皆さんからもアンネの薔薇をご覧いただき、「本当に色が違う!」と驚かれている方。「ピエールさんの薔薇は本当にきれい」と話されている方がたくさんいらっしゃいました。

花に私たちは癒されます。咲楽の皆さん、この時期を楽しんでいきましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

5月26日 咲楽の庭木が咲いてきました!
2021年06月04日(金)05時20分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

生活リハで希望者による庭の手入れを開始しています。

 

今、頑張っているのは草むしりです。庭に咲いてきたジャーマンアイリスをご覧いただきながら庭をきれいにしています。朝の気持ち良い空気を吸いながら、気分転換、筋力維持も兼ねて行っています。

 

 

敷地内の薔薇も咲いてきました!やはり桜と同様に例年に比べると開花が早いようです。日中、咲楽の皆さんと散歩にして薔薇をご覧いただきました!薔薇のフラワーアレンジメント、薔薇風呂などこの時季ならではの行事を楽しんでいきましょう。

 


カテゴリー: イベント, その他, 生活リハビリ | コメントする
 

5月15日 ふき採り、ふきの筋とり
2021年05月29日(土)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

恒例となっている『ふき採りとふきの筋とり』を行いました。ふきは古くから日本で親しまれている野菜の一つで、特有の香りとほろ苦さが特徴です。

 

まずは近くの畑に出掛け、収穫部隊が包丁を使いふきを収穫します。あまり太すぎるのは食べるには固すぎてしまいます。大きくなる前の手頃な大きさのふきを中心に収穫してきました。

 

 

収穫してきたふきは茹でた後、咲楽の皆さんに筋を取っていただきました。皆さんが集う多目的ホールにふきの良い香りが漂います。このふきを通じて、咲楽の皆さんの手先の運動にもなり、交流の場にもなります。

筋をとっていただいたふきは煮物として頂きました。

咲楽の皆さん、美味しかったですね!

次回もよろしくお願いします。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

5月9日 ふき採りへ出掛けました!
2021年05月26日(水)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽の皆さんと畑へふきの収穫に出掛けてきました。

 

有志の皆さんと畑でふきを収穫しているところです。

 

 

収穫したふきはキッチンで茹で、咲楽の皆さんに筋とりをして頂きました。ふきの良い香りがホールに広がります。皆さんと会話を楽しみながら指先を動かすこの作業は、生活リハビリに繋がっています。早速、昼食でふきの煮物としてご馳走となり大満足です。

次回のふき採りも楽しみにしましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

人気の八重桜が満開
2021年05月19日(水)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

水仙、桜、芝桜、チューリップと順に咲いてきた咲楽の庭。次に咲いたのは咲楽の皆さんに大人気の『八重桜』です。

 

例年、咲楽では5月のゴールデンウィークで満開となる八重桜ですが、1週間ほど早く満開となりました。お部屋から景色をご覧いただける方は大喜びの時期です。

キッチンスタッフはこの八重桜の花びらを塩漬けにして行事食にも活用しています。

咲楽の皆さん、何回でも見に来てくださいね!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

春の花を楽しんでいます。
2021年05月14日(金)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

異例の速さで咲いたソメイヨシノは散ってしまいました。ですが、芝桜やチューリップは満開です。あたたかくなってきたため、折をみては咲楽の皆さんと広い敷地内へお散歩に出かけています。

 

中庭の芝桜は満開!まるで紫の絨毯のようにきれいです。

 

こちらは南側テラス。こちらもチューリップが満開です。

これから芝も緑色に茂り、薔薇がつぼみを膨らませ花咲く時期になってきます。この春を楽しんでいきましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

中庭散歩
2021年03月25日(木)09時45分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

ここ最近春めいて暖かい日が増え、咲楽の西側の彼岸桜も咲いてきてます。そんな陽気に誘われて敷地内へ散歩する機会が増えてきました。

 

中庭のベンチに座り、一休みをしながらピースサイン!

この日は上着がなくても暖かでした。

 

温室のバナナは花が咲き実をつけようとしています。そんな植物の成長をみていくのも楽しみの一つです。

今年のソメイヨシノの開花予想は例年よりも早め。咲楽の皆さんとともに順番に咲いてゆく春の花を楽しんでいきたいと思います。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

百寿 おめでとうございます!
2021年02月08日(月)09時46分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

今月、咲楽でめでたく百歳を迎えられた入居者がいらっしゃいます。咲楽のみなさん、スタッフとともに百寿のお祝いをしました!

 

ご本人「誕生日には晴れ着が着たい。」との希望があり、皆さんの前でお披露目しました。

咲楽の皆さんも笑顔!大きな拍手でお祝い致しました!

 

午後のお祝い菓子として地元紙で紹介されていたお豆腐屋さんの豆乳プリンをご準備。ヘルシーで黒蜜たっぷりのプリンを召し上がっていただきました!

 

今年、百歳を迎えられる皆様は大正10年生まれ。その後、関東大震災や第2次世界大戦など様々な困難が生じ、乗り越えてこられた大先輩です。

改めて敬意をもってお伝えします。

「祝百寿 おめでとうございます!」

エールコート咲楽スタッフ一同


カテゴリー: その他 | コメントする
 

歌舞伎風 ”丑”
2021年01月13日(水)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

あるユニットで2021年の干支、”丑年”のこよりアートを作製していました。

 

図案を見ながら使用する紙の色を決め、こよりを作製。こよりを決められた位置に貼っていきます。日々のレクリエーションに絡めて少しずつ作業を進めていきました。

 

 

2020年 年末までに完成した作品はこちら!!

今年の干支である”丑”を歌舞伎風にアレンジされた作品です。

 

よく見るとこよりが1本1本貼ってある様子がわかると思います。

咲楽の皆さん、見事です!

来年も作品作り頑張っていきましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする