カテゴリー: イベント, その他, 生活リハビリ | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
恒例となっている『ふき採りとふきの筋とり』を行いました。ふきは古くから日本で親しまれている野菜の一つで、特有の香りとほろ苦さが特徴です。
まずは近くの畑に出掛け、収穫部隊が包丁を使いふきを収穫します。あまり太すぎるのは食べるには固すぎてしまいます。大きくなる前の手頃な大きさのふきを中心に収穫してきました。
収穫してきたふきは茹でた後、咲楽の皆さんに筋を取っていただきました。皆さんが集う多目的ホールにふきの良い香りが漂います。このふきを通じて、咲楽の皆さんの手先の運動にもなり、交流の場にもなります。
筋をとっていただいたふきは煮物として頂きました。
咲楽の皆さん、美味しかったですね!
次回もよろしくお願いします。
カテゴリー: その他 | コメントする
カテゴリー: その他 | コメントする
カテゴリー: その他 | コメントする
カテゴリー: その他 | コメントする
カテゴリー: その他 | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
今月、咲楽でめでたく百歳を迎えられた入居者がいらっしゃいます。咲楽のみなさん、スタッフとともに百寿のお祝いをしました!
ご本人「誕生日には晴れ着が着たい。」との希望があり、皆さんの前でお披露目しました。
咲楽の皆さんも笑顔!大きな拍手でお祝い致しました!
午後のお祝い菓子として地元紙で紹介されていたお豆腐屋さんの豆乳プリンをご準備。ヘルシーで黒蜜たっぷりのプリンを召し上がっていただきました!
今年、百歳を迎えられる皆様は大正10年生まれ。その後、関東大震災や第2次世界大戦など様々な困難が生じ、乗り越えてこられた大先輩です。
改めて敬意をもってお伝えします。
「祝百寿 おめでとうございます!」
エールコート咲楽スタッフ一同
カテゴリー: その他 | コメントする
カテゴリー: その他 | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
12/4 人気漫画「鬼滅の刃」の全面広告が全国新聞5紙朝刊に掲載されました!その5紙に掲載されたキャラクター15名を咲楽の皆さんで協力し、大人の塗り絵として仕上げることを開始しました!
伊黒小芭内さんを塗ってもらってます。
栗花落カナヲさんのぬりえ。
原作の色合いを忠実に再現するよう見本を見ながら入居者、スタッフ交代で色塗りを始めました。鬼滅の刃は大正時代の鬼退治の話。咲楽にいる高齢者のなかにはもちろん大正生まれの方もいて、スタッフが説明の上快く色塗りに参加頂きました。
15枚のぬりえが完成したら記念撮影を予定しています。
手先を使い、最近の話題に触れることは大変刺激になります。協力して完成を目指していきたいと思います。😉😉😉
カテゴリー: その他 | コメントする