介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ

Category Archive: その他


2月17日 ストレリチアの白い花
2020年02月20日(木)11時44分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

多目的ホールにあるストレリチアの花が咲きました!しかも珍しい白色です!

咲楽の温室にあるストレリチアの花はオレンジです。品種が違うのでしょうか。白い花のストレリチアは葉がバナナのように大きく存在感があります。皆さん口をそろえて「初めて見た」と話されていました!

珍しい植物があればこの『咲楽からのお知らせ』で紹介させて頂きますね!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

2月9日 感染症予防のためにできること
2020年02月12日(水)09時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホームエールコート咲楽です。

咲楽のある松本市は現在もインフルエンザ注意報が出ています。感染症予防のためには免疫力をつけること!その為には体力づくりを意識してもらおう!と多目的ホールに集い、体操とカラオケを行いました!

最初に行った体操はごぼう先生の「棒体操」です。棒を使って腕を伸ばしたり、体をひねったり!なかには剣のように持ち「えいやー」「それー」など掛け声をする体操も!体が温かくなったところでさらに「浦島太郎」「うさぎとかめ」の音楽に合わせてリズム体操を行いました。

その後はお楽しみのカラオケ!「櫻井の決別」「高校三年生」「北国の春」などのおなじみの曲で盛り上がり、スタッフのデュエットを挟んで、最後「早春賦」で春を待ち遠しく締めました。

咲楽の皆さん!継続して体力作りを行っていきましょうね!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

2月4日 コーヒー作りを始めました!
2020年02月11日(火)09時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽の温室にあるコーヒー豆を収穫し、コーヒーを飲んでみよう!という小さな計画が始まりました。まず最初のコーヒー豆の果実の部分をとる作業を咲楽の皆さんと行いました。

 

収穫したコーヒー豆です。量もそれほど多くありませんので、あるユニットで実験的に行ってみたいと思います。

 

果実からとったばかりの豆はぬめりがあります。ぬめりを取る作業はスタッフが行ってみたいと思います。自家製コーヒーできるかなぁ…と不安はありますが、それも楽しみと捉えて挑戦してみます!

経過をこの場で紹介していきますのでお楽しみに!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

1月21日 ええっ ふきのとう!?
2020年02月02日(日)01時11分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

例年、咲楽のある松本市近辺では、3月上旬から顔を出し始める”ふきのとう”。テレビで気象予報士の方が「今日は天気予報で3~4月の陽気です」という話をしていたためいつもの畑に行ってみると…なんと!”ふきのとう”が出始めているではありませんか!

 

「これは大変!」とスタッフがあわてて収穫。初物として咲楽の皆さんと頂きました!

毎年、雪の下で目覚めをまつ”ふきのとう”ですが、暖冬の影響でしょうか早めの目覚めとなりました。松本で1月にふきのとうなんて…。ひょっとしたら桜も早いかもしれないと感じてしまいます。

次回は咲楽の皆さんと収穫に出掛けたいと思いますので、お楽しみに!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

1月19日 懐かしのメロディー
2020年01月30日(木)11時48分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では定期的に合同のレクリエーションを行っています。今回は希望者を募り、1F ラウンジスペースで昭和30年代の懐かしの音楽を聴きました!

 

歌詞カードをご覧いただきながら歌われる方、口ずさむ方、リズムを取られる方、目を瞑りながら聴いている方など、皆さんそれぞれの楽しみ方で時間を共有しました。

音楽はその曲を聴いていた時代の思い出を呼び起こしやすくなるそうです。又、その時に感じる”懐かしい”という感覚の記憶は特殊で、思い出をより鮮明に蘇らせるそうです。きっと脳にも良い刺激が働くように感じます。

これからも咲楽の皆さんに懐かしの音楽を聴く機会、つくっていきたいと思います。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

1月13日 小正月の飾り
2020年01月26日(日)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

正面玄関に小正月飾りを飾りました!

 

吹き抜けの2階より5本の飾りを垂らしました。光に照らされる場所でもあるのでとても綺麗です。この飾りはユニット毎に1本ずつ作製してもらいました。

 

色とりどりの丸い形をした紙を貼り合わせてお餅に見立てています。色の順番などにそのユニットの個性が表れていますね。

玄関先でこの飾りをご覧になった咲楽の皆さんは「あっ、これ私たちの作ったのだ。」「こういう風に飾ったんだね。」など話されていました。

咲楽にお越しの際にぜひご覧ください。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

10月23日 避難訓練
2019年11月03日(日)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

いざという時に備えて咲楽では定期的に避難訓練を行っています。今回は夜間に生じた火災を想定した避難訓練を行いました!

火災先を確認!厨房近辺での感知です。

火元を確認するため、消火器をもって初期消火に向かいます。

 

火元から遠い安全な場所へ咲楽の皆さんを誘導しているところです。夜間想定ということで夜勤者役となったスタッフが協力をしながらの避難訓練となりました!119番への連絡、緊急連絡網で応援を呼ぶことも大切です。

避難訓練の後は、非常用自家発電機の使用方法を確認しました。咲楽はいざという時の備えを行っておきたいと思います。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

9月22日 御嶽海関、優勝おめでとうございます!
2019年10月10日(木)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

長野県出身 御嶽海関が秋場所千秋楽で見事に優勝を飾りました!2回目の優勝です。長野県出身力士という事で咲楽の皆さんも1戦1戦注目してテレビ観戦してました!

 

あるユニットで千秋楽をテレビ観戦しているところです。どこのユニットでも同じような光景が見られました。優勝決定戦まで息をのむ対戦が続きましたね!

 

咲楽には御嶽海関のサインが飾ってあります。

次回は大関とり頑張ってほしいです。来場所、咲楽の皆さんで応援したいと思います。

頑張れ、郷土の星!御嶽海関!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

9月18日 カラオケ大会
2019年10月08日(火)07時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

新調したセットで『カラオケ大会』を開催!良くご存じの歌謡曲、演歌から唱歌まで、マイクを交代しながら歌いました!

 

カラオケには自分の好きな歌を歌う前の緊張感と、歌い終わったあとの安堵感や解放感を感じることで自律神経のバランスが調節されたり、“楽しい”“面白い”という体験を周囲の人々と共有することで、元気な心と身体、明るい笑顔を取り戻す効果があるそうです。

これからも咲楽の皆さんとカラオケを続けていきたいと思います。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

9月7、8日 中庭散歩
2019年09月10日(火)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

気持ちの良い天気が週末続きました。咲楽の皆さん、お日様を浴びに中庭散歩にいらっしゃいました。

 

「お先に行ってきたよ!」

「私たちも行ってきますね」

他ユニットの方同士が手を合わせて挨拶する姿が微笑ましいです。

庭のマリーゴールドやサルビアなどの花もまだまだ元気!

カランカラン! 咲楽の中庭にある「幸せの鐘!」

温室入口にはレモンの木!こんなに大きくなりました。

こちらは温室にあるコーヒーの木。いつの間にか沢山実がついていました。収穫が楽しみ!

バナナはまだまだ熟するには時間がかかりそう。

こちらはモンステラ。古来からハワイではモンステラは邪気払いに用いられていて、よくモンステラがキルトの柄に使われるのは、元は魔除けの意味もあったそうです。中心に写っているのはモンステラの花!花言葉は「嬉しい便り」。

 

散歩のおわりはミニトマトの試食タイム。

「もぎたては美味しいね!」

笑顔で皆さん、居室に戻られました!散歩がしやすい時期になりますね。移りゆく秋を楽しんでいきましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする