介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ

Category Archive: その他


12月28日 お正月準備
2018年12月30日(日)01時43分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

この日を含め2018年もあと4日。お正月は年神様やご先祖様が我が家にやってくる、とても大切な日です。お正月に向けての準備を行いました!

 

あるユニットの皆さんで作製した壁飾り。製作した皆さんによると、貼り絵の「亥」や、門松が力作とのこと。門松は、簡単に言うと神様が家を探す時の目印となるものだそうです。神様ぜひこの門松を目印にユニットへお越しください!

 

正面玄関にはしめ縄飾りを飾りました!

咲楽の皆さんのお部屋に飾ったしめ縄飾りと同様、咲楽のお米を収穫した後の藁を使って作製!作製に係わったスタッフより「来年はもっとうまく仕上げます!」とのこと。

 

その他にもお正月飾りが点在し、お正月に向けての準備が整いました!咲楽にお越しいただいた際にはぜひご覧ください。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

12月7日 りんごジャム作り
2018年12月20日(木)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

先日、りんご狩りへお出掛けしたことを紹介しました。そのりんごを使った『りんごジャム』作りを行いました!

 

咲楽の皆さんにお手伝いいただいたのが、りんごの皮むきです!咲楽の皆さんは毎月のクッキングや干し柿作りなど包丁を使う機会があり、若い世代のスタッフより上手な方もいらっしゃいます。また何より手先を動かすことで、いい刺激となっています。

12/9の午後にホットケーキ作りを行う予定です。りんごジャムはホットケーキにつけて美味しく召し上がろうと思います。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

11月28日 クリスマスツリー飾りつけ
2018年12月18日(火)09時50分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽の皆さんと多目的ホール、正面玄関と2つの大きなクリスマスツリーの飾りつけを行いました!

 

「この飾りはここでいいかねえ」

飾りつけを行いたいたい!と有志の皆さんが集まり、たくさんの飾りをつけて頂きました!

 

スタッフ「モールはどの色にしましょうか?」

「クリスマスらしく赤がいいね」

2つのグループに分かれて作製した咲楽のクリスマスツリー。センス、個性の違うツリーがそれぞれ完成し、今年も豪華な出来となりました!

咲楽はクリスマスイベントが今年も目白押し!

22日:クリスマス会

23日:フルーティスト 塩嶋先生による『クリスマスコンサート』

24日:昼食はキッチン特製『クリスマスランチプレート』

25日:クリスマスケーキとともに『ティータイム』などを予定しています。

クリスマスツリーは25日まで飾ります。咲楽にお越しいただいた際にはぜひご覧ください!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

ストレリチア(極楽鳥花)
2018年12月17日(月)05時24分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽の温室に咲いているストレリチアという花です。正面玄関の受付に飾りました。

南アフリカ原産のバショウ科の多年草だそうです。茎の先に鳥の口ばしのような花を咲かせてくれています。高級な切り花として人気です。

 

咲楽の温室でご覧いただけますのでぜひご覧ください!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

11月15日 咲楽の秋の風景。
2018年12月11日(火)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

秋が深まり、咲楽の庭の木々も紅葉がすすみ、落ちた葉による絨毯が出来ていました!

 

咲楽地蔵様の周りには色とりどりの落ち葉の絨毯が出来ました!

 

木の種類によって赤、黄、オレンジなどの色に分かれてとても綺麗です。

葉が赤くなるのは、葉に残った糖分やクロロフィルが分解されてできたアミノ酸を材料にして、アントシアンという色素が合成されるからだそうです。

咲楽の皆さん、ホールに来るたび秋らしいきれいな風景をご覧頂けたと思います。

 

そして忘れてならない咲楽に人気スポット「薪ストーブ」が始まっています!エアコンなどの温かさとは異なり、遠赤外線でじんわりと体の中まで温まります。

今季も焼き芋も作るのが楽しみですね!

ぜひ咲楽にお越しいただいた時には、薪ストーブで温まって下さい!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

11月4日 干し柿ののれんができました!
2018年11月29日(木)09時58分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

10月27日より始めた「干し柿作り」!

季節感を感じ、昔を思い出していただきたいのと、手先を使った生活リハビリとして咲楽で定着しています。

柿ののれんができました!信州ではこの時期になるとベランダや軒下に干し柿が吊るされている家庭が多くみられます。

咲楽は今年も500ヶほど皆さんで吊るすことが出来ました!完成が楽しみです。美味しい干し柿が出来ますように!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

11月3日 文化祭展示が開始しました!
2018年11月27日(火)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では毎年『文化の日』に合わせて、作品展、写真展などの展示を行い、咲楽の皆さん、ご家族にご覧いただいています。

 

先日、合同レクで作製したふくろう!何匹も連なっているとかわいい!

 

「四色定理」

ある数学者が発見したもので、4色あれば隣同士が同色にならないそうです。咲楽の皆さんと体験しながら作った作品です。

 

藍、蘇芳、茜共同作品「コスモス」

渡り廊下に飾り、折り紙で作ったコスモスは廊下を歩く都度、咲楽の皆さんが貼っていました!元気に歩きながら完成した作品です!

その他にも咲楽サークルで行った「写経」やなぞり書き、個人作品など展示させて頂きました。今年も多種多彩の出来でしたね。

 

「写真展」

咲楽でのイベント、日々の出来事の写真をアルバムに収め展示いたしました。

 

「あっ!私こんなところに写っている」

「今年こんなこともしたねぇ」

皆さん自分探しを行います。皆さん、写っているはずですよ。これから年末に向けても色々行事・イベントを企画していますので、ぜひ楽しみにしてください!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

お地蔵様が帽子を被りました!
2018年11月25日(日)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

平成25年より『咲楽からのお知らせ』を開始して800回目を迎えることが出来ました!これを楽しみにしている皆さんがいてこその更新です。引き続き、咲楽での出来事をお届けして参りますので、今後ともよろしくお願い致します。

テラス脇からひっそりと咲楽の皆さんをお守りしている咲楽地蔵様。朝晩寒くなってきたため、ある入居者の方が帽子を作ってくれました!

帽子のサイズもぴったり!もう少し寒くなるとマフラーも巻いて頂く予定です。

咲楽地蔵様、これで少し暖かくお過ごしいただけますでしょうか?

咲楽の皆さんを末永くお守りください。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

10月27日 今年も干し柿作りが始まりました!
2018年11月23日(金)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽で毎年恒例の干し柿作りが始まりました!

 

有志の皆さんにお集まりいただきました!

今年は500ヶ程度を目標として皮むきをしたいと考えています。さあ今年も美味しい干し柿作りを頑張りましょう!

 

咲楽の皆さんは大変包丁の扱いが上手です。やはり長年かけて培った技術はそう簡単には衰えないと感じます。

咲楽では生活リハビリとして積極的に、手や指を動かすことを行っています。

 

恒例の皮むき競争も行いました!もちろん速さではなく、皮の長さを競います。とにかく皆さん凄いです。皮が途切れることなく皮を剥くことが出来ました。

またお声掛けさせて頂きます!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

10月23日 ジグソーパズル
2018年11月21日(水)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽のあるユニットの皆さんでジグソーパズルに挑戦してみました!

 

150ピースの作品があっという間に完成しました!咲楽の皆さん、さすがです。

何事でもそうですが、手先を使ったり、考えることは大切ですね。額にはめて飾りたいと思います。また挑戦してみましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする