カテゴリー: その他 | コメントする
カテゴリー: その他 | コメントする
カテゴリー: その他 | コメントする
カテゴリー: その他 | コメントする
カテゴリー: その他 | コメントする
カテゴリー: その他 | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
桜の中庭のシバザクラと八重桜が満開になりました!今年は桜の開花は早かった状況ですが、八重桜も例年よりも早く咲きました!
咲楽の皆さんでかわるがわる中庭に散歩へ出掛けてきました。
シバザクラをバックに仲良し2ショット!
「きれいだねえ」
八重桜をバックに記念撮影!
気持ちの良い天気に思わず笑顔
「カラーン カラーン♪」
咲楽の中庭の鐘をついて頂いています。咲楽ではユニット毎、鐘つき当番としてお散歩をしていただく取り組みをしています。鐘を鳴らしていただいた後はスタッフが「ありがとう!」と返事をします。咲楽とスタッフとのコミュニケーションです。
この春を咲楽の皆さんと楽しんでいきたいと思います。
カテゴリー: その他 | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
ひな人形、お花見シーズンが終えた後、咲楽では5月人形を飾り始めます。
一番目立つ場所には鎧兜を飾っています。
現在では鎧兜が“身体を守る”ものという意味が重視され、交通事故や病気から大切な子どもを守ってくれるようにという願いも込めて飾ります。
咲楽の皆さん、スタッフをお守りください
「見事だねぇ」感激です。
咲楽の皆さんも散歩の際、見学されていきます。
咲楽館内にこいのぼりが泳ぎ始めました!こいのぼりは江戸時代に町人階層から生まれた節句飾りです。鯉が急流をさかのぼり、竜門という滝を登ると竜になって天に登るという中国の伝説にちなみ(登竜門という言葉の由来)子どもがどんな環境にも耐え、立派な人になるようにとの立身出世を願う飾りと言われているそうです。
さて何匹いるでしょう?上の写真以外にも泳いでいますので咲楽にお越しの際にはぜひ探してみてください!
玄関にはのぼりが登場!
咲楽にお越しの際にはぜひ5月人形をご覧ください。
カテゴリー: その他 | コメントする
カテゴリー: その他 | コメントする