介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ

Category Archive: その他


10月27日 今年も干し柿作りが始まりました!
2018年11月23日(金)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽で毎年恒例の干し柿作りが始まりました!

 

有志の皆さんにお集まりいただきました!

今年は500ヶ程度を目標として皮むきをしたいと考えています。さあ今年も美味しい干し柿作りを頑張りましょう!

 

咲楽の皆さんは大変包丁の扱いが上手です。やはり長年かけて培った技術はそう簡単には衰えないと感じます。

咲楽では生活リハビリとして積極的に、手や指を動かすことを行っています。

 

恒例の皮むき競争も行いました!もちろん速さではなく、皮の長さを競います。とにかく皆さん凄いです。皮が途切れることなく皮を剥くことが出来ました。

またお声掛けさせて頂きます!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

10月23日 ジグソーパズル
2018年11月21日(水)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽のあるユニットの皆さんでジグソーパズルに挑戦してみました!

 

150ピースの作品があっという間に完成しました!咲楽の皆さん、さすがです。

何事でもそうですが、手先を使ったり、考えることは大切ですね。額にはめて飾りたいと思います。また挑戦してみましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

いざという時の備え
2018年11月19日(月)04時33分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

平成30年9月6日 北海道胆振東部地震にて大規模停電が発生しました。TVなどの報道でもありましたが、被災されたスーパー、コンビニ、病院など、電気が届かないことの対応に苦慮されていることが分かりました。咲楽のような高齢者の住まいにとっても、電気が届かないことはとても心配です。

 

そこで!

咲楽ではもともと非常用電源の確保としてインバーター発電機を所有していましたが、今回の地震を機に更に2台インバーター発電機を準備しました!

 

スタッフが使用方法について説明を受けています。

 

実際、使ってみて室内電源に繋げてみました!

その他にも自動車のシガーソケットに繋げるインバーター充電器も準備しています。咲楽の皆さん!これで何かあっても3日間は安心して過ごしていけます!

咲楽は、いざという時に備えていきます。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

10月7日 セニアカードライブ
2018年10月23日(火)12時12分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

セニアカーという電動カーに乗ってスタッフ駐車場をお散歩した様子について紹介します。

 

絶好のセニアカーでのお散歩日和!松本空港から出発した飛行機が飛んでいくのが見えました!さあ皆さん張り切って運転しましょう!

 

咲楽の北側には大きな駐車場があり、その中を一回りします。運転するときの表情は真剣そのもの!手にも力が入ります。

 

 

少し自信のある皆さんは公道にも出てみました!手を振る余裕まで見せてご満悦!車を運転されていたころを思い出されているのかもしれません。ご自分で操作して運転する喜びを感じて頂きました!

またセニアカーでドライブ!しましょうね!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

10月3日 消火訓練
2018年10月15日(月)11時27分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

春は日中想定、秋は夜間を想定した避難訓練を行っています。その避難訓練終了後、防災点検業者の方より消火器の使用方法の説明を受けました。

 

消火器の持ち方、火のどこをめがけて消化するか、消火器は何秒まで消火剤が出るかなど業者の方より説明を受けました。

いざという時に備えて、防災器具の使い方を日頃より知っておくことはとても大切です。咲楽ではこういった消防訓練の機会で使用方法の確認を行っておきたいと思います。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

9月23日 テラスでのび~!
2018年10月09日(火)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

天気の良かったこの日!咲楽の皆さんが順番に敷地外へお散歩へ出掛けました。その間、南側のテラスでは日光浴を兼ねて体操です!

9月は曇りまたは雨の日が多く続きました!久しぶりの快晴に咲楽の皆さんの気持ちも晴れやか!

「腕を真上に伸ばして~!のびー!」

体操で伸ばす腕もしっかり伸びているような…。

運動、食欲、読書などいろいろな秋がありますね。様々な信州の秋を楽しんでいきましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

9月20日 花なす
2018年10月08日(月)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

入居者のご家族様より頂き、玄関に飾りました!

『花なす』といって西日本でよく見かける植物のようです。ミニトマトのように美味しそうですが、実際食べることはできないそうです。鑑賞用で生け花などに使われることがあるとのお話を聞きました。

花は普通のナス(茄子)と同じ。実は熟すと白から橙色~赤色と変化していくそうですよ。玄関を通り過ぎる皆さんから口々に「あれこれ何?」と聞かれました。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

9月18日 これはブームの予感…
2018年10月07日(日)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

テレビをみたあるスタッフがユニットレクとして『ボッチャ』を行ってみました!

『ボッチャ』とはジャックボールという白い球を目標にして、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールをいかに近づけるかを競うスポーツです。東京パラリンピックの競技にもなっています。

 

以外にも皆さん大ハッスル!的をよく狙って球を転がしていました!

車椅子の方でも参加頂けますし、盛り上がった雰囲気をみるとブームの予感…がします。またみんなで楽しんでみたいと思います。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

9月11日 秋晴れ
2018年09月26日(水)11時53分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

秋雨前線が停滞のためか、咲楽のある松本市もすっきりしない天気が続いています。この日は前日の雨とうって変わって気持ちのよい秋晴れでした!

そんな日には咲楽の庭に実ったプルーンを収穫したり、中庭や温室へ散歩に出掛けます。

 

以前も紹介しましたが、今年は咲楽のプルーンは大大豊作でした!

少し柔らかく甘そうなプルーンを皆さんで探しています。

 

もう少しで大きなプルーンがとれそう!

咲楽の皆さん、これから稲刈りもあります。実りの秋を楽しんでいきましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

家庭菜園収穫
2018年09月23日(日)06時00分

長野県松本市にある有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽には家庭菜園があります。今年はなす、トマト、ミニトマト、とうがらし、ネギなどが順調に育っていました。もう夏野菜も終わりではありますが、有志の皆さんと収穫を行いました!

「私で良ければ喜んで」と参加して頂きました。足腰の筋力の維持につながると考えていらっしゃいます。

今回は丸なす、パセリ、ミニトマトなど収穫できました!

早速キッチンスタッフに渡し、調理の材料に使って頂きました!


カテゴリー: その他 | コメントする