介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ

Category Archive: イベント


7月9日 七夕会でパターゴルフ対決をしました!
2014年07月11日(金)02時49分

咲楽で毎月恒例のお楽しみ会を開始しました。

今月は「七夕 デコメ絵文字会」と称し、紅白 デコメ絵文字に分かれ、『パターゴルフ』対決ゴルフ デコメ絵文字を行いました!!

CIMG3987

 

 

お〜、打ったボールがカップへと向かいます。

「あっ、おしい!」

「入った。すごい!」

競技に参加しているときの緊張感が、みなさんを本気にしてしまったようです。車椅子から身を乗り出して頑張っていらっしゃいました!! たいへん、盛り上がったお楽しみ会となりました。


カテゴリー: イベント | コメントする
 

7月3日 ごちそうさまcooking!今日のお昼は『夏野菜カレー』
2014年07月04日(金)03時28分

毎月、咲楽のみなさんと一緒に食事やおやつをつくる”ごちそうさまcooking”。

 

今月は咲楽の畑で収穫した野菜を一部使用した『夏野菜カレー』を作ることにしました!!

IMG_1660

 

夏野菜ということでトマトトマト デコメ絵文字、なすなす デコメ絵文字、ズッキーニ、人参人参 デコメ絵文字などのお野菜を準備しました。

 

 

 

 

 

CIMG2108  IMG_1666

人参の皮をピーラーを使って剥いています。

咲楽ではこういった主体的に考えて手先を使う作業は、身体機能維持に大変良いと考えています。スタッフ見守りのもと、長年培った技を披露していただきました!

 

 

 

 

 

IMG_1699

夏野菜の主役のひとる、ズッキーニはなかなか手強い!?

咲楽の皆さんも奮闘していただきました!

 

 

 

 

できあがった夏野菜カレーはそれぞれのユニットで咲楽のみなさん・スタッフ一緒に食べました!!

自分たちでつくった料理をみんなで食べるのはうれしいものです。

咲楽のみなさん、また来月も一緒にcooking!よろしくお願いします。


カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
 

6月30日 写経をしました!
2014年07月01日(火)12時15分

今回の咲楽サークルは『写経』をしました!!

『写経』とはお経を書き写すことを言います。

 

昔から、お経は読むだけでも功徳があり、 読誦すればより大きな功徳が、書写すればよりいっそう大きな功徳があるとされてきたそうです。

 

 

 

CIMG2079   CIMG2080

書き始める前は不安が聞かれた咲楽の皆さんも、書き始めると『写経』に没頭されました。

調べてみると、認知症予防にも写経が効果的であることを科学的に証明されているそうですよ!

 

 

 

 

CIMG2081

『写経』をすることで、苦渋をかかえた自分を次第に抑え、『写経』を終えたときには何かが吹っ切れて、元の清々しい気持ちを取り戻すことができるそうです。

咲楽の皆さんも1字1字心を込めて書き写されていました!

『写経』の魅力感じていただけましたか?

 


カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
 

6月28日 中庭で野点に挑戦しました!
2014年07月01日(火)12時11分

咲楽では定期的に『喫茶の日』と称して、咲楽の皆さん全員でティータイムを楽しむ行事をしています。

今月は咲楽の中庭で野点を行いました!!

CIMG2029

 

 

 

 

CIMG2030

今日はあいにくの曇り空…。雨が降らなければいいのですが。

 

 

 

 

CIMG2031

野点に関しての咲楽の皆さんにご案内!

外でお茶を楽しむ会のこと。日頃と少々違い、花を、空を、風を、自然のままを楽しんで頂きたいことを咲楽の皆さんにお伝えしました!

 

 

 

 

CIMG2051  CIMG2053

今回、お菓子として準備したのは『利休まんじゅう』!

「こしあん、粒あん、どちらにしましょうか?」咲楽の皆さんにご案内しました!!

 

「大変美味しゅうございました。」

曇り空ではありましたが、外で頂くお抹茶に満足いただけたようです。

咲楽の皆さん、次回の『喫茶の日』をお楽しみに!


カテゴリー: イベント, 喫茶の日 | コメントする
 

咲楽米の生育状況
2014年06月24日(火)02時25分

5月8日の田植えから始まった咲楽の稲作!

稲の状況について紹介します!!

 

 

CIMG1388

5月20日の生育状況です。大きく変わりありません。

 

 

 

 

IMG_1111

5月30日 稲がポットを超えるようになりました。このころから水が緑色に濁りがあり、水交換が始まりました。

 

 

 

 

IMG_1333  IMG_1332

6月10日 5/30からの10日間で、遠目から見てもわかるくらいに大きく成長しました!

 

 

 

CIMG1993

 

6月24日 さらに株が大きくなり、長い稲で丈が40㎝を超えました!! 7月に入ったらバケツの水を抜く『中干し』を行う予定です。

秋に収穫できるかまだまだ気が抜けません。

咲楽の『米米 デコメ絵文字米 デコメ絵文字米 デコメ絵文字作り』皆さん楽しみにしてください!!

 


カテゴリー: その他, 咲楽の稲作 | コメントする
 

6月22日 咲楽で足湯を行いました!
2014年06月24日(火)12時50分

咲楽の皆様に日頃の感謝を込めて、足湯を多目的ホールで行いました!!

お湯はラベンダーラベンダー デコメ絵文字ラベンダー デコメ絵文字ラベンダー デコメ絵文字の香りを用意しました!

 

暖かいお湯にゆ〜っくり足をつかることで、血液の循環が良くなり体全体が温まるそうです。

また、ラベンダーの香りは心身のリラックスさせ、寝つきも良くなるとも言われています。

 

IMG_1537  CIMG1989

ゆったりとした時間の中、スタッフも咲楽の皆さんとたくさんお話しできました!

足湯が難しい方にはホットタオルを使ったマッサージを致しました!

咲楽の皆さん、いかがでしたか!?


カテゴリー: イベント | コメントする
 

6月18日 「てるてるぼうずてるぼうず♪あ〜した天気にしておくれ」
2014年06月24日(火)11時30分

月1回の合同レクリエーションが行われました!

今回はこの梅雨のくもり空を晴らすため、『てるてるぼうずてるてるぼうず デコメ絵文字てるてるぼうず デコメ絵文字てるてるぼうず デコメ絵文字作り』を行いました!!

 

 

 

CIMG1923  IMG_1493

咲楽のレクリエーションは、咲楽の皆さんが主体的に行います。

まず最初は、てるてるぼうずの白地にオリジナルスタンプで模様付を行いました。

 

 

 

 

 

CIMG1930

 

この模様…、じつは果物を包む発布スチロールであったり、お菓子の箱などを活用しています。スタンプとして使うと白地にこのような表情を見せてくれるんです。

 

 

 

 

 

CIMG1934

てるてるぼうずの首飾りにはビーズビーズ デコメ絵文字ビーズ デコメ絵文字ビーズ デコメ絵文字を使いました!顔の表情を入れたり、最後は「この時期を乗り切ろう!」という意味合いを込めて鉢巻をします。

咲楽ではご自身で考えながら手先を動かすことが、生活リハビリには大変良いと考えています。

 

 

 

 

 

CIMG1950  CIMG1942

完成しました!!

てるてるぼうずは咲楽の皆さんのお部屋に飾ります。ご面会の際にはぜひご覧ください!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

6月16日 父の日バイキング!
2014年06月24日(火)10時58分

〈父の日バイキング〉を開催しました!!

エールコート咲楽のキッチンスタッフが日頃の感謝を込め、咲楽のみなさんやユニットスタッフの為に腕によりをかけてくれました!!

 

 

 

〈父の日バイキング〉メニューを紹介します。

たっぷりたけのこご飯、パンクロワッサン、大葉・ビタミンかぼちゃ・舞茸の天ぷら、ミートローフ、夏野菜たっぷりグラタン、そうめん、ふろふき大根(肉みそ掛け)、梅ソースを使った茶碗蒸し、鶏肉のトマト煮、ポテトサラダ、揚げナス、ババロア(苺)などなど…。すごい デコメ絵文字

 

IMG_1440  IMG_1441IMG_1439     IMG_1443

全部でなんと25種類びっくり デコメ絵文字

料理を堪能頂けるよう提供させていただきました!

 

 

 

 

CIMG1865

「おかわりに来たよ。どれがお勧めかね。」

「ふろふき大根はどうでしょう。軟らかく煮込みましたよ」

 

 

 

 

 

 

CIMG1885

 

次々と咲楽の皆さんがおかわりにみえます。

たくさん召し上がるために、「運動をたくさんしていたんだよ」と話される方もいらっしゃいました。この日を待ち遠しくしていた方がいてくれたと思うだけで、非常にうれしく思います。

 

 

咲楽のみなさん、ユニットスタッフ共々、バイキングを堪能しました!!食べきれないくらい沢山いただきました。

キッチンスタッフの方には大大感謝です。いつもおいしいお食事ありがとうございます。


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

6月14日 さわやかコーラス コンサート
2014年06月18日(水)01時35分

島立さわやかコーラスの皆さんが咲楽ホールでコーラスを披露していただきました。

 

 

IMG_1430  IMG_1421

 

 

季節の歌から始まり、中盤には男性コーラスの皆さんのステージもありました。

 

木遣りを披露頂くステージもありました。

最後には咲楽のみなさんと一緒におなじみの「ふるさと」を歌い、握手握手 デコメ絵文字にて再会を誓い合いました。

 

島立さわやかコーラスの皆様、昨年に引き続き心地よいひとときの時間、本当にありがとうございました!!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

6月12日 SPレコードコンサート
2014年06月17日(火)04時21分

ボランティアの方によるSPレコードコンサート音符 デコメ絵文字がありました。

SPレコードとはLPレコードが登場するまでの円盤状の蓄音機用レコードの総称といわれています。

 

 

CIMG3855

これが蓄音機です♬

 

 

 

 

CIMG3872

 

蓄音機蓄音機 デコメ絵文字が奏でる音とボランティアの方の歌声が咲楽ホールに響き、「湖畔の宿」「ふるさと」「サーカスの唄」などの昔懐かしの曲を咲楽の皆さんと一緒に口ずさみました。

ボランティアの皆さん、本当にありがとうございましたビックリマーク デコメ絵文字


カテゴリー: イベント | コメントする