カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!信州といえばこの時期はりんご🍎🍎🍎です!今回は”りんごの皮むき競争”に挑戦しました!
今回、りんごの皮むきで競うのは”速さ”ではなく”長さ”です!どれだけ細長くかつ切れないように長く切るかがポイントになります。さあ皆さん、頑張りましょう!
「さあ、これでどう?!」
りんごの皮むきの長さの優勝者と2位の方の記録です。お二人とも1mをゆうに超えることが出来ました!すごい集中力でした!
最後はカットしたりんごを試食。
「やっぱりフジだね」と口々にされています。集中してりんごをカットした後だったため、より美味しく😋感じられたようでした。次回の咲楽サークルも楽しみにしましょう!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!咲楽の皆さんが得意な料理!シチューをクッキングしました!
ピーラーで野菜の皮むきやゼリー作り、包丁でお肉をカットして頂いています。ユニットの仲間で楽しくクッキングしていくのが”ごちそうさまcooking!”の特徴。皆さんが出来る事を力を合わせてお昼ご飯を調理します。
実は調理動作というのは認知症の進行予防に効果的とも。指先を使うことはもちろんのこと、どのようにカットしたらよいか、次は何を行うかなどを考えることで脳に刺激がいくからです。
皆さんで調理したご飯は美味しいですね。次回のクッキングも楽しみにしましょう!
カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
現在NHKで放送中の連続テレビ小説『舞い上がれ』。咲楽の皆さんでも楽しみに視聴している方がいらっしゃいます。その第2話で貴司君は「舞ちゃん。今、呼ぼか思てたんや。行くで」というと、紙飛行機を舞の部屋に投げ込むシーンがあるんです!
これは!と今回の合同レクリエーションでは”紙ヒコーキ”飛ばしを行いました!
まずはしっかり準備運動をしましょう!ホールに差し込む日差しが暖かく気持ちいい!
今回の本題の紙ヒコーキ作製です。連続テレビ小説の紙ヒコーキを作り、吹き抜けのホール2階より飛ばします!広告で練習をしてコピー用紙で本番の紙ヒコーキを作ります。
さあ飛ばしますよ!
舞い上がれ!
こちらはタケコプターならぬ『紙コプター』を飛ばした時の様子です。ご自分が作ったものがきれいに飛ぶと喜んでいらっしゃいました。
次回の合同レクリエーションも楽しみにしましょう!
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
街中でもイルミネーションなどが飾られてクリスマスの雰囲気がでてきました。咲楽の皆さんのお部屋でもクリスマス気分を感じて頂こうと今回の合同レクリエーションでは”クリスマスツリー”の壁飾りを作製しました!
咲楽の皆さんは持病や障害を持っている方も多くいらっしゃいます。そのためスタッフがその方に合わせ、ご自分で作製ができるよう、そして少しでも関わってもらえるよう支援しています。耳の遠い方には何が行われているかを伝え、指の動きが悪い方にはスタッフがはさみでカットしたシールを好きな場所に貼ってもらいます。
完成!マスキングテープの使い方、台紙の色などによって個性がでます。皆さん素敵な作品が完成できました!
次回の合同レクリエーションも楽しみにしましょう!
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
体を動かして元気になろう!と多目的ホールにて『タオル体操』『脳トレ』など実施しました!
作業療法士の合図で頑張って動かします。
体操実施後は無数にあるひらがなの中から山の名前を探す脳トレを実施。
日本で一番高い山「ふじさん」、松本市民に馴染みのある「じょうねんだけ」「うつくしがはら」、世界一高い山「えべれすと」、九州で有名な「あそさん」など山の名前をあげて探して頂きました!
最後はグループ毎で棒倒しに挑戦!棒は倒れないバランスは3本です。そこまでうまく棒を抜いたチームがありました!見事です!
次回のレクリエーションを楽しみにしましょう!
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽で最高齢となるご入居者のお誕生日を迎え、ささやかながら咲楽の皆さんで祝福させて頂きました!
通常咲楽ではお誕生日を迎えた入居者をそのユニットの皆さんでお祝いします。今回は104歳のご入居者のお祝いとあって多目的ホールに集合し、咲楽の皆さん全員でお祝い致しました。
ご本人には金の”ちゃんちゃんこ”と”帽子”を着用して頂き、ハッピーバースディ♪の大合唱!その後、スタッフとご入居者の代表者がそれぞれお祝いの挨拶をしました。
お祝い菓子として誕生日を迎えらえたご入居者のお好きな”生どら焼き”を午後のおやつとして皆さんで召し上がりました!この生どら焼きはエミューの卵やオホーツク海の海洋深層水などを使った特別なもの。美味しく頂きました😊
お誕生日おめでとうございます。これからもご健康・ご長寿お祈り申し上げます。
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
11月23日は「勤労感謝の日」!「勤労感謝の日」は、新嘗祭(にいなめさい)という祭祀に由来します。その年に収穫された新穀を神様に奉って恵に感謝し、口にすることを表しています。現在では農作物に限らずすべての生産を祝い勤労をねぎらう「勤労感謝の日」になっています。今回は咲楽をお守りいただいてる咲楽地蔵様に感謝を込め、指編みでのマフラー作りを行いました!
まず最初に上半身、指先を中心とした準備運動を実施。
編み方をスタッフがまず説明します。編み物がお好きな方は飲み込みがはやく黙々と作りあげていきます。又、咲楽の皆さん同士がお互いに毛糸の紡ぎ方を教え合う姿もとても印象的でした。
お一人で編むのが難しい方もしっかり持っていただくことで参加!
完成!お一人お一人が紡いだこの毛糸をさらに繋ぎ合わせてお地蔵様のマフラーとする予定です。お地蔵様、いましばらくお待ちください🙏
咲楽の皆さん、ありがとうございます😊
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
街中でもクリスマスツリーやイルミネーション✨✨を見かけるようになりました。咲楽でも来月のクリスマスにむけてクリスマスツリー🎄🎄🎄の飾りつけを行いました!
皆さん、時間で順番にお出でいただきお一人お一人が飾りつけ🎀🎁!指先の運動にもなってます。普段、腕が伸びにくい方が手を伸ばして飾る姿に驚き。気持ちが動けば体も動くことを実感します。
高い場所は手の届く方に協力を頂きます。うん!頼もしいです😊
今回作製したクリスマスツリーは正面玄関と多目的ホール。これから各ユニットでも手作りのクリスマスツリーの作製を予定しています。クリスマスまでのこの1か月を楽しく過ごしていきましょう!
カテゴリー: イベント | コメントする
|