カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽では定期的に合同でのレクリエーションを行っています。来月に迫ったクリスマスにむけてクリスマスツリーの壁飾りづくりを行いました!
黒の台紙を背景にお好きな色の折り紙を3枚選び一つ一つ折っていただきました。この3枚の折り紙がツリーの原型となっていきます。
皆さん、スタッフの説明通り一つ一つ丁寧に行っていくことができました。ご自分で考えながら手先を使う作業はとても良いですね。
周りに光るシールを貼り完成しました!頑張って時間をかけて作製した作品には愛着がわきますね。ご自分の部屋に飾りクリスマス気分を味わっていただきます。
次回の合同レクリエーションも楽しみにしてください!
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
今回は来月に迫ったクリスマス気分を感じて頂こうと有志の皆さんと『サンタの置物作り』を行いました!
枝の切り口にサンタの絵を描いていく作業です。有志の皆さんが集い、入居者全員分を作製していきました。
同じ絵をかいても枝の切り口によって輪郭が変わったり、目の形が異なったりと表情豊かです。クリスマスが待ち遠しいですね。作製した置物は皆さんのお部屋に飾らせていただきます。
サークルに参加してくださった皆さん!創作活動をお楽しみいただけましたか?
次回の咲楽サークルもお楽しみに!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
恒例の干し柿づくりを始めたことを11月4日付のお知らせで紹介いたしました。今年は生り年😊😊 干し柿づくりの続編です。
今回も有志の皆さんにお越しいただき、皮むきをお手伝いいただきました!
作業中は「懐かしいね」「私は始めてしたのよ」など会話で盛り上がりました。なかでも「昔は物がなかったから皮も干してね。漬物などに入れて最後まで使ったんですよ」とスタッフが知らない話も頂き、目から鱗でした。
干し柿ののれんがさらに広がり700は超える数となりました!まだまだ柿が届く予定で合計1000個を超えそうな勢いです。
ホールから見える景色は咲楽の庭に広がる紅葉の絨毯!日本にある四季を、咲楽の皆さんと楽しんでいけたらと思います。
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!11月は気温が下がってきたということで、あたたか~い煮込みうどん作りをクッキングしました!
煮込みうどんに入れる野菜をほぐしたり、皮をピーラーで剥く、野菜をカットする工程などをユニットの入居者、スタッフが協力しながら調理を進めていきます。咲楽では干し柿づくりなども含めて包丁を持って作業する機会が多いです。咲楽の皆さんにとって野菜をカットすることはお手の物!

付け合わせのりんごをカットしていただきました。みんなで分担して進めていきます。
『煮込みうどん』完成!あたたかく食べやすい煮込みうどんは咲楽の皆さんもお好きなメニューです。何よりご自分も関わって作ったことでより美味しく感じられるようですよ!
咲楽の皆さん、来月も一緒にクッキングよろしくお願いします!
カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽ではグループでホールに集いレクリエーションを行っています。今回はたまにはみんなで懐かしの歌を歌いたい!とカラオケを行いました!
目が見えにくい方でもご覧いただきやすいようにプロジェクターを使い大画面で映像を映します。驚きは歌詞がなくても歌える方も!
そして普通にカラオケをするだけでは面白くないので、キーワードをいくつか挙げて曲名をあてていただくクイズ形式も楽しんで頂きました!あてていただいたところでミュージックスタート!
懐かしの曲を熱唱!『高校三年生』「瀬戸の花嫁」…懐かしい~!
歌を歌うことで自然に深い呼吸になることで体内に新鮮な空気を取り入れることができます。血流促進され、代謝も良くなりますね。
次回のレクリエーションも楽しんでいきましょう!
カテゴリー: イベント | コメントする
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
10/25~11/8の期間、『文化祭』と題し、各ユニットの作品を咲楽多目的ホールに展示しました。
『サクラ』
『錦絵のごとき』
『ススキと兎と紅葉』
『東京2020オリンピック 咲楽バージョン』
『お地蔵様』
コロナウイルス終息を願い一人一人が心を込めてお地蔵様を作製。
『写真展』
今年の行事・イベントを写真で振り返ります。
『個人作品』展示
作品の一部を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
この文化祭を目標に各ユニット作品作りを頑張っています。お互いのユニットの作品をみて刺激にもなったようです。
咲楽の皆さんの手先、指先を使ったリハビリにもなっています。咲楽はこれからも作品作りを続けていきたいと思います😊😊😊
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽キッチンスタッフです。
文化の日御膳は、松茸ご飯、ローストビーフ巻き、茶碗蒸し(松茸入り)など旬の味覚をたくさん召し上がって頂きました。
入居者の皆様も「松茸の香りが良くおいしいね。きれいで食べるのがもったいないね。」と大変喜ばれている様子でした。
行事食は味覚だけでなく五感で楽しんでいただけるよう工夫しております。ご満足頂けた様子で私たちの一番の喜びとなりました。
【文化の日御膳メニュー】
松茸ご飯
ローストビーフ巻き
鮭の塩焼き
天ぷら
小松菜のカップケーキ
卵のカステラ
大根の煮物
ほうれんそうのお浸し
茶碗蒸し
すまし汁
りんご
干し柿
日本酒
漬物
カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
|  
                          | 
                      







































