カテゴリー: イベント | コメントする
カテゴリー: イベント, お楽しみ風呂 | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽の敷地内にある薔薇が満開です!この間の『薔薇風呂』に続き、この薔薇を咲楽の皆さんのお部屋でも楽しんでほしいとフラワーアレンジメントを行いました!
赤、ピンク、黄色など中心にきれいな薔薇がたくさん!お好きな花器を選んで生けていきましょう!
どの色の花にするか、どう生けるかを考えながら、花の茎をはさみを使いカットし手先を動かすことは心身の機能維持にとても良いと考えています。
思わず立ちながら生けていらっしゃいます。心が動けば体も動きますね。咲楽では花が好きな方が大変多いです。癒されますね。
綺麗な作品ができました!咲楽の皆さんがお部屋でも薔薇をお楽しみいただきたいと思います。
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
エールコート咲楽では毎月「お楽しみ風呂」と称して自然素材をお風呂に浮かべ、咲楽の皆さんに好評を頂いています。
これまでラベンダー、ゆず、檸檬、菖蒲、桜…など様々な自然素材で効能や香りをお楽しみいただいていて、6月には薔薇のお風呂を予定しておりましたが、咲楽の薔薇はもう満開!一足早くお楽しみ風呂としてお楽しみいただきました!
同じ薔薇のお風呂でも湯船に浮かべる薔薇の色によって印象が変わるものですね。ピンク色と黄色の薔薇は花そのものの香りが強くお楽しみいただきました。赤い薔薇は上質感があがり、お姫様気分をより一層際立たせてくれています。
薔薇の香りはイライラや興奮を鎮め、心地よい気持ちにさせてくれます。疲労回復や不眠にも効果があるそうです。
好評の薔薇風呂を今季にもう一度企画させていただきます。
咲楽の皆さん、お楽しみに!
カテゴリー: イベント, お楽しみ風呂 | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
希望者を募り、中庭、南側テラスに飾る花の苗植えを行いました!
フラワーセンターより仕入れた花の苗です。今回はマリーゴールド、ロゼリア、ガザニア、サルビアなどの花を準備しました!
お一人が一つのプランターに植え替えていただきます。
一つのプランターに同じ花が重ならないように選びながら植え替えています。車椅子ご利用の方も小さめのプランターを膝にのせて植え替えていただきました!
植え替えには深く土を掘らなければいけません。どこにどの花を植えようかと考えながら手や指を使うので生活リハビリにもなります。楽しみながらリハビリができるなんて嬉しい限りです。
皆さんに植え替えていただいた花々!新しい住まいに根をはってこれからも元気のよい花を咲かせてほしいものです。中庭と南側テラスに飾ります。協力いただきました咲楽の皆さん、ありがとうございました!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽はマイポット田植えを始めてから7年目となりました。土や苗に触れることで五感を刺激・活用することは『園芸療法』とも呼ばれ、認知症の予防にも効果的といわれています。
農家の方からわけていただいたお米の苗です。
大事に使わせていただきます!
咲楽で田植えを初めて行った方もいれば、農家出身の方もいます。お米は日本人の食文化の中心で、特に高齢者にとっては田んぼの作業を懐かしく感じる方が多いです。
稲の成長を見守り、稲刈り・脱穀を経て、お楽しみの新米ができる時まで、皆さんとお米作りを楽しんで参ります。
咲楽の皆さん、収穫まで一緒にお米作りを楽しんでいきましょう!
カテゴリー: イベント, 咲楽の稲作 | コメントする
長野県松本市にある介護付き有料老人ホーム エールコート咲楽 キッチンスタッフです。
母の日御膳は、栗ご飯、サーモンのお刺身、牛肉のワイン煮、春菊と舞茸の天ぷら、枝豆のすり流し、卵のカステラなど季節の食材やデザートで、日頃の感謝の気持ちを込めて提供致しました。行事食は普段の食事よりも品数が多くなっています。
日本酒で皆さん乾杯!
『母の日』のメッセージカードで感謝をお伝えしました。
みなさんとても嬉しそうに召し上がってくださりました。今後もより一層喜んで頂けるようキッチン一同頑張って参ります。
〈母の日御膳メニュー〉
栗ご飯(八重桜を添えて)
牛肉のワイン煮
天ぷら(春菊、舞茸)
サーモンのお刺身
大根の煮物
卵のカステラ
枝豆すり流し
ほうれん草のお浸し
おからケーキ
すまし汁
葡萄ゼリー
日本酒
カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
5月5日は子供の日、端午の節句!今回は午後のみんなのおやつを作ろうと、有志の方による『兜揚げ』作りを行いました!
皆さん集中して春巻きの皮を兜に折って頂いています。実は皆さんには事前に新聞紙でかぶとを折る練習をしてみました。折ったかぶとの中には餡子をいれます。咲楽の皆さん全員分のおやつを折っていただきました。
キッチンスタッフが揚げて完成です!
カリカリして甘じょっぱくておいしい!一緒に作ってくださった方はもちろんのこと、そうでない方にも大好評でした!
「皆さんにも喜んでもらって良かった。」と多くのサークル参加者が話されていました。
次回の咲楽サークルを皆さんお楽しみに!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
新型コロナウィルスが猛威をふるっている中、世間では様々なイベントが中止となっています。咲楽も例外ではなく、外部の方にお越しいただいてのイベントは休止しています。
そのため今は咲楽の中で楽しめることを企画しています。今回は『セニアカードライブ』を実施しました!
セニアカーは自動車メーカーのスズキがつくった高齢者向けに作られた、1人乗りのバッテリーカーです。天気が良い日にその車両に乗り、咲楽駐車場内をドライブしてみました!
ご自分で車を運転できることはとても楽しいですね!スタート地点からゴールへ戻ってきたときに皆さん一斉に拍手!をしてお出迎え。照れながらも満足した表情がみられました。
また気持ちのいい時期のドライブしたいと思います。
咲楽の皆さん、お楽しみに!
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
新型コロナウィルス対策でマスクが不足の中、マスク作りが流行っていますね。咲楽でも希望者を募り、『手作りマスク』に挑戦しました!
マスク作製を希望した皆さんに手縫いをしていただいているところです。真剣な表情です。昔、とった杵柄はそう簡単に衰えることがないことを実感します。
スタッフの説明通りに裁縫をしていただくことができました!
完成!身に着けていただくとピッタリです。ご自分で作った作品は愛着もあってお気に入りとなりそうですね。
マスクをつけて感染症予防していきましょう!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
|