カテゴリー: イベント, 喫茶の日 | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
エールコート咲楽が開所してから15周年目に入り、それを記念してのイベントを開催中。イベントの一つ『トーテムポール』作りを開始しました。
15周年イベントは全員参加。『トーテムポール』の組み込まれる予定のお地蔵様作りを各ユニットで行いました!
スタッフが作ったように真似てもらいました。小麦ねんどを手で丸めたり、伸ばしたり。手指を使ったリハビリになりますね。
「むずしいなあ」と話しながらも皆さん夢中になっていました。
楊枝を使い、表情をつけました。どうですか!お地蔵様の完成です!
乾燥したら次回は色を一緒に塗っていく予定になります。ご自分で作った仏様の顔をみると何かほっとします。次回の色塗りを楽しみにしましょう!
カテゴリー: 15周年記念イベント, イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
先日、テレビで全英女子オープンゴルフが放送されていました。それに触発され、今回は希望者を募って『咲楽パターゴルフ大会』を開催しました!
実際のゴルフ経験者の方です。素振りを繰り返し、まさに本気モード全開でした!練習ののち、3回打って入った回数を競います。
芝の”め”をよみました!「入れ!」と願います。
スタッフも試し打ち!あれ、カップからそれてしまいました。意外と難しいことを実感です。
最後は皆さんに表彰状贈呈。元気と笑顔で活躍してくれたことを表彰しました!
「また、やりたいわ!」との希望もありましたので、他の競技も含めて企画していきたいと思います。
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽の皆さんに今の季節を感じていただくため、居室の壁飾りを定期的に作製しています。今回は立秋を過ぎ、暦では秋になりましたので、『秋の壁飾り』を作製しました。
作り方は簡単です。好きな台紙を選び、麻ひもを解いたものを、すすきの穂にみたてて糊でつけていく工程です。
簡単ではありますが、すすきの穂の向きや垂れ具合などでオリジナリティーが生まれます。貼り終えたところで下の空欄には、好きなコメントを記入していただきました!
完成しました!
お月見きれいです。うさぎさんは何か食べたいのかな?
外の気温からはまだまだ秋は感じられませんが、ニュースなどで梨やぶどうの話題も出てきましたね。これから向かう秋を咲楽の皆さんと楽しんでいきたいと思います。
カテゴリー: イベント | コメントする
カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽では例年ご家族様にもお越しいただき、盛大に『咲楽夏祭り』を開催していました!しかしながら今年は新型コロナウィルス感染拡大を懸念し、ご家族様はお招きせず、入居者とスタッフとで縁日の雰囲気を感じられるような夏祭りとしました。
今回は地域の夏祭りへ出掛けたような雰囲気を咲楽の中で作り出しました!
「やった!釣れた!」 上の写真は『水ヨーヨー釣り』です。
1枚のカードを持ち、スタンプラリー形式で他の2か所の縁日ブースも回っていただきました!
その他に『輪投げ』と『射的』を行っていただきました!射的は懐かしの割り箸鉄砲を手作りし、輪ゴムで的を倒します!見事に大的を倒した方もいらっしゃいましたよ!
すべて回った皆さんには景品をプレゼントしました!
例年と違った夏祭りとなりましたが、咲楽の皆さんには喜んで頂けたようです。それでも来年は盛大に開催したい!とスタッフ一同願っております。
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽 キッチンスタッフです。
夏祭り御膳は大好評でした。十六穀米、サーモンと帆立の刺身、ローストビーフ、夏野菜のゼリー寄せ、大葉と舞茸の天ぷら、メロン、カラフルゼリーなど少しずつ楽しんで頂けるような「会席弁当」にしました。
行事食、特別食は美しく華やかで、味覚だけでなく五感で楽しんでいただけるよう工夫。「彩りがきれいだね。美味しかったね。」とご満足頂けた様子で私たちもまた力が入ります。
【夏祭り御膳】
十六穀米
ローストビーフ
刺身(ホタテ、サーモン)
天ぷら
卵のカステラ
ズッキーニ煮物
夏野菜のゼリー寄せ
とうもろこしすり流し
ほうれん草お浸し
メロン
すまし汁
カラフルゼリー
駄菓子
カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
カテゴリー: イベント | コメントする