長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽の皆様に年末年始の気分を味わって頂きたい!とキッチンスタッフが腕によりをかけて年末年始メニューを作りました!

古来より新年に歳神様を迎える準備として、大晦日に最高のごちそうを用意し、「年取り魚」と呼ぶ風習がありました。長野県内では北・東信は鮭、咲楽のある中・南信はブリを年取り魚として食べていることが多いようです。
一年の無事を感謝し、ブリをはじめとするお年とりメニューを召し上がって頂きました。

1月2日 咲楽『祝賀おせち』
ちらし寿司、栗きんとん、黒豆、伊達巻、昆布巻、筑前煮など定番のおせちメニューをお楽しみ頂いております。
元日にはお雑煮も含め召し上がって頂きました!

1月3日 『お取り寄せ寿司』


キッチンスタッフは咲楽の皆さんが喜んでいただくことにやりがいを感じています。
「食べるのがもったいないくらいきれいな盛り付けだね、手作りなの?すごいね」などの声を頂き、大変感激しました。
今年も咲楽キッチンスタッフは咲楽の皆さんにとって一番の楽しみである大切なお食事を楽しんで頂けるよう腕を磨いて参ります。
本年もよろしくお願い致します。
1月1日 初詣
2019年01月04日(金)09時56分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
1年の計は元旦にあり。初詣の様子について紹介します。参拝した場所は地元 松本市今井の宝輪寺さんです。「一年の計は元旦にあり」の言葉通り!希望者を募り、6班編成で初詣へお出掛けしてきました!

放射冷却で気温は低いのですが、午前中は風もなくお日様もポカポカと気持ちの良い天気でした!


宝輪寺さんへ伺うと、まさにお正月の雰囲気!
「大きなお寺さんだねえ」と咲楽の皆さん口々に話されていました!

手を合わせてお参り。何を祈願されたのでしょう。昔も今も変わらぬお正月の光景ですね。

「ゴ〜ン!
」
恒例の咲楽の皆さんとスタッフによる鐘つきです。咲楽の皆様、ご家族様、咲楽を支えてくださる皆様のご健康とご多幸を祈りながら鐘を突きました!!
お寺さんによって鐘を突く時間・回数などがあるそうですよ。
皆様にとって良い年となりますようにお祈り申し上げます。
カテゴリー:
イベント |
コメントする
12月31日 年忘れレク
2019年01月02日(水)15時00分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
2018年最後の合同レクリエーションを『年忘れレク』として多目的ホールにて行いました!

まず最初に大晦日や年越しそば、除夜の鐘などの由来をご紹介。
『今年1年を振り返る』がテーマ。プロジェクターで世間で起こったニュースや咲楽でのイベントを写真などで振り返りました。
咲楽の皆さん「あっ、今年そういうことあったね~」「私、大笑いしているわ」など感想をこぼされていました!

2018年最後の合同でのレクリエーションは「蛍の光」をみんなで歌い締めくくりました。又、2019年も皆さんが参加したいと思えるような様々なイベント・行事を企画して参ります。
カテゴリー:
イベント |
コメントする
あけましておめでとうございます。
2019年01月01日(火)17時48分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽は今年で13回目のお正月を迎えることが出来ました。これも咲楽の皆様ご家族様、咲楽を支えてくださる全ての皆様のおかげです。
この「咲楽からのお知らせ」にて咲楽での行事・イベントなど情報発信して参ります。


元日、地元紙「市民タイムス」第5部に咲楽のことを掲載して頂きました。第5部の特集紙面は地域元気宣言!「元気の源」「活力」がキーワードです。
咲楽のみなさんの楽しく活力ある暮らしをサポートしていきたいです。興味のあるかた、ぜひご覧ください!
本年もよろしくお願い致します。
カテゴリー:
お知らせ |
コメントする
12月30日 カレンダーオークション!
2018年12月31日(月)06時30分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽では年末にかけてイベントが続きます。今回は咲楽に届いたカレンダーを多目的ホールに並べ、『カレンダーオークション!』と称して自分の部屋に飾るカレンダーを選んで頂くイベントを行いました!

並びに並んだカレンダー!大小に加え、風景写真のあるもの、絵が描かれているもの、数字が見やすくなっているもの、3か月分の日付が確認できるものなど選んで頂くには充分!咲楽の皆さんがどのカレンダーをお選びいただくか楽しみです。
選んで頂いたカレンダーが競合した場合、じゃんけんで決めることとしています。


中身を確認されて真剣に選ばれています。

かわいいうり坊です。来年の干支ですね。競合したカレンダーはじゃんけんで決めよう!と決めていましたが、種類が多く競合することが全くありませんでした。
ご自分で選んだカレンダーをお部屋に飾らせて頂きます。先日のお正月飾りとともに年越し準備できました!
よいお年取りを迎えましょう!
カテゴリー:
イベント |
コメントする
12月29日 年末ゲーム大会!
2018年12月31日(月)06時00分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽のある地域もこの日の朝は-10℃の最低気温を記録しました。冬になると運動する機会が減少しがち。咲楽の室内で少しでも体を動かしてもらいたいと多目的ホールに集まり、『年末ゲーム大会!』を開催しました。

1種目競技 『的当てゲーム』!手の力の強弱で投げる球をコントロール!ど真ん中の100点を目指します。

2種目競技 『輪投げ』
咲楽の皆さんの定番競技。皆さんが注目している中、程よい緊張感で投げられるのはいいですね。
投げてみるとすべて入れるのは難しい!スタッフももちろんしてみましたが…大苦戦してしまいした。

3種目はパターゴルフです。
「入れ!」 カップを狙う姿は真剣そのもの。球がカップに入るとスタッフとハイタッチで喜びを表現しました!
今回に限らず、毎日の体操も含め体を動かしていきましょう!
カテゴリー:
イベント |
コメントする
12月28日 お正月準備
2018年12月30日(日)13時43分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
この日を含め2018年もあと4日。お正月は年神様やご先祖様が我が家にやってくる、とても大切な日です。お正月に向けての準備を行いました!

あるユニットの皆さんで作製した壁飾り。製作した皆さんによると、貼り絵の「亥」や、門松が力作とのこと。門松は、簡単に言うと神様が家を探す時の目印となるものだそうです。神様ぜひこの門松を目印にユニットへお越しください!

正面玄関にはしめ縄飾りを飾りました!
咲楽の皆さんのお部屋に飾ったしめ縄飾りと同様、咲楽のお米を収穫した後の藁を使って作製!作製に係わったスタッフより「来年はもっとうまく仕上げます!」とのこと。

その他にもお正月飾りが点在し、お正月に向けての準備が整いました!咲楽にお越しいただいた際にはぜひご覧ください。
カテゴリー:
その他 |
コメントする