介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ




5月26日 咲楽の庭木が咲いてきました!
2021年06月04日(金)17時20分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

生活リハで希望者による庭の手入れを開始しています。

 

今、頑張っているのは草むしりです。庭に咲いてきたジャーマンアイリスをご覧いただきながら庭をきれいにしています。朝の気持ち良い空気を吸いながら、気分転換、筋力維持も兼ねて行っています。

 

 

敷地内の薔薇も咲いてきました!やはり桜と同様に例年に比べると開花が早いようです。日中、咲楽の皆さんと散歩にして薔薇をご覧いただきました!薔薇のフラワーアレンジメント、薔薇風呂などこの時季ならではの行事を楽しんでいきましょう。

 


カテゴリー: イベント, その他, 生活リハビリ | コメントする
 

5月26日 キッチン担当者メニュー
2021年06月03日(木)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

毎週出される献立表が空白!?御膳が出るまで分からない『キッチン担当者メニュー』を行っています。3月から毎月提供して大好評!それもそのはず、担当するキッチンスタッフが得意な料理を披露することとなってます。今回はKOさんのメニューの第3弾!

 

KOさんコメント「皆さんに喜んで頂ける、初夏の野菜料理を考えました。」

 

<担当者のメニュー>

フキご飯・・・今が旬です。

揚かれいにアボカドソースを添えて・・・高たんぱくで美味しい魚かれいをアボカドソースでお楽しみいただきました。

コシアブラの天ぷら

色どり野菜の煮物・・・里芋、人参、カボチャ、揚げナス、インゲン

ほうれん草の白和え・・・ビタミンAと豆腐のたんぱく質を摂取

牛乳ゼリー

すまし汁 (わかめ、玉子)

 


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

5月20日 手芸クラブ
2021年06月02日(水)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では生活リハビリの一環で手芸のお好きな方を対象に”手芸クラブ”を行っています。今回、作製した作品は鍋敷きを予定しましたが、それを拡大した座布団を作製することにしました。

 

完成した作品を持ちハイポーズ!

何か目標を持ちながら取り組むことで楽しみが増えますね。生活に楽しみが増えると笑顔も増えて好循環が生まれます。咲楽は皆さんが意欲的に行える活動を支援していきたいと考えています。

咲楽の皆さん、お好きなことあれば一緒に活動していきましょう!


カテゴリー: 生活リハビリ | コメントする
 

5月16日 ごちそうさまクッキング!
2021年06月01日(火)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!今回は咲楽の皆さん大好きな『カレーライス』をクッキングしました!

 

カレーに入れる野菜のカットやじゃが芋の皮むきはお手の物!

昔取った杵柄はそう衰えることはありませんね。いつものように手際よく進めていきました。

 

今回はデザートにパンケーキも作ってみました。ひっくり返すときは少し慎重に、、、。出来上がったパンケーキにはリンゴジャム、生クリームなどをトッピングしました。

 

完成しました!皆さんで作った料理は本当においしく感じます。

次回のクッキングも楽しみにしましょう!


カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
 

5月16日 愛染かつら
2021年05月31日(月)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

コロナウイルス感染拡大で奔走して頂いている医療従事者の皆さんに敬意をこめてナースキャップ作りをしました。

 

今回は白い紙を使い、ナースキャップを作製します。

今は、コロナウイルスに感染した方たちの治療だけでなく、ワクチン接種にも力を注がれています。感謝しか言葉が出てきません。いつもありがとうございます。

 

完成!「どう、似合うでしょ?」

皆さん、お似合いですよ!

 

ナースに絡め、昭和初期の名映画「愛染かつら」を主演の田中絹代、上原謙の画像とともに紹介。

「うわー、懐かしい!」

完成したナースキャップを被り、主題歌「旅の夜風」を歌い、昔を懐かしみました。

咲楽の皆さん、次回のグループレクリエーションもお楽しみに!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

5月15日 田植え
2021年05月30日(日)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽はマイポット田植えを始めてから8年目となりました。土や苗に触れることで五感を刺激・活用することは『園芸療法』とも呼ばれ、認知症の予防にも効果的といわれています。

 

慣れた手つきです (❁´◡`❁)

 

「今年も始まったね」咲楽では恒例行事となりました。

「生まれて初めて田植えをしたわ」と話してくださる方もいらっしゃれば、農家を家業とされていた方もいらっしゃいます。お米は日本人の食文化の中心で、特に高齢者にとっては田んぼの作業を懐かしく感じる方が多いです。

 

米作りを行ってみると気候によって作物の出来が変わることがよくわかります。

「今年もおいしいお米が収穫できますように😊」

咲楽の皆さんと実りの秋を迎えられればと思います。


カテゴリー: イベント, 咲楽の稲作 | コメントする
 

5月15日 ふき採り、ふきの筋とり
2021年05月29日(土)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

恒例となっている『ふき採りとふきの筋とり』を行いました。ふきは古くから日本で親しまれている野菜の一つで、特有の香りとほろ苦さが特徴です。

 

まずは近くの畑に出掛け、収穫部隊が包丁を使いふきを収穫します。あまり太すぎるのは食べるには固すぎてしまいます。大きくなる前の手頃な大きさのふきを中心に収穫してきました。

 

 

収穫してきたふきは茹でた後、咲楽の皆さんに筋を取っていただきました。皆さんが集う多目的ホールにふきの良い香りが漂います。このふきを通じて、咲楽の皆さんの手先の運動にもなり、交流の場にもなります。

筋をとっていただいたふきは煮物として頂きました。

咲楽の皆さん、美味しかったですね!

次回もよろしくお願いします。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

庭の手入れを始めました!
2021年05月28日(金)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽の皆さんより咲楽の庭の草むしりをしたいとの希望がありました。今まで自宅でも毎日の日課として庭の手入れを行っていたとのこと。筋力維持やその人らしい生活の仕方をできないかと考え、グループ生活リハビリ『庭の手入れ』を開始しました。

 

芝生の中の雑草をとりきれいにしていただいています。

「根っこまでしっかりとらないとまた生えてくるんだよね」と草刈鎌でしっかりとっていただいています。雑草の種類もよくご存じの方も多く、参考になります。

 

先日の咲楽サークルでプランターに植えた花には水やりをお願いしました。しっかり土に根付いているようですね。

グループ生活リハは天気の良い日に行います。足腰の筋力も維持して、庭をきれいにできたら一石二鳥。有志の皆さんよろしくお願いします。


カテゴリー: 生活リハビリ | コメントする
 

5月9日 母の日御膳
2021年05月27日(木)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽 キッチンスタッフです。

母の日御膳は、ちらし寿司、鶏肉ロール、春菊の天ぷら、きなこクッキー、ヨーグルトゼリーなど季節の食材やデザートで、日頃の感謝の気持ちを込めて提供致しました。行事食は普段の食事よりも品数が多くなっています。みなさんとても嬉しそうに召し上がって下さいました。

 

 

今後もより一層喜んで頂けるようキッチン一同頑張って参ります。


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

5月9日 ふき採りへ出掛けました!
2021年05月26日(水)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽の皆さんと畑へふきの収穫に出掛けてきました。

 

有志の皆さんと畑でふきを収穫しているところです。

 

 

収穫したふきはキッチンで茹で、咲楽の皆さんに筋とりをして頂きました。ふきの良い香りがホールに広がります。皆さんと会話を楽しみながら指先を動かすこの作業は、生活リハビリに繋がっています。早速、昼食でふきの煮物としてご馳走となり大満足です。

次回のふき採りも楽しみにしましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする