介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ




5月8日 花の苗植え
2021年05月25日(火)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!

今回は、有志の皆さんとともに、中庭とテラスをきれいに飾ろう!とプランターに花を植えました。

 

 

作業は簡単!しっかり土を掘って穴を作ります。その穴にマリーゴールド、ガザニア、金魚草などの花を3種類選び、植えて頂きます。1つのプランターをお一人ずつ担当していただきました。

咲楽の皆さんは土に触れるのが本当にお好きです。「いい色の花だねえ」など喜ばれていらっしゃいました。

 

終了しました!花は散歩の際におたのしみ頂けるように南側テラス、中庭に飾りました。参加して頂いた有志の皆さん、ありがとうございました!

次回の咲楽サークルもお楽しみに。


カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
 

5月8日 文字しりとり
2021年05月24日(月)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽ではユニットに分かれてのグループレクリエーションを行っています。今回は、春になり体を動かそう!とホールに集い、軽体操、脳トレなど行いました!

 

まずは呼吸法を取り入れた体操です。

「大きく息を吸って― 吸ってー 頑張ってー 一気に吐く!」

感染症に負けない免疫力をつけていこうと取り入れています。

 

軽体操の後は、『笑い』の効果を紹介。免疫力を高めたり、血流を良くすること、悪い細胞をやっつけるなど期待されています。咲楽の皆さんと「ハッハッハ、ヒッヒッヒ、フッフッフ、ヘッヘッヘ、ホッホッホ!」ハ行を順番に笑ってみました!どんな笑いでも笑い。作り笑いでも、愛想笑いでも脳は実際勘違いをしてくれるみたいですよ。

笑いの後はグループに分かれて文字しりとりをしました。20枚以上の野菜の名前が書かれたカードをしりとりになるように並び替えます。あーでもない、こーでもないと盛り上がりました!

次回のレクリエーションもお楽しみに!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

5月5日 兜揚げ
2021年05月23日(日)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!

5月5日は子供の日、端午の節句!今回は午後のみんなのおやつを作ろうと、有志の方による『兜揚げ』作りを行いました!

 

咲楽で調理する『兜揚げ』とは折り紙の兜に折った春巻きの皮に餡子を入れ、カリッと油で揚げたおやつです。有志の皆さんには春巻きの皮を兜の形に折り、餡子を入れるまでの行程をお手伝いいただきます。

実は事前に新聞紙でかぶとに折る練習をしました。そのため作業もスムーズに行うことができました!

 

 

できました!入居者、スタッフ全員分作っていただきました!

 

揚げたての兜揚げです!お塩を振って完成しました。

「カリッとして美味しい!」「塩気が聞いて美味しい」など大好評でした。

次回の咲楽サークルもお楽しみにしましょう!


カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
 

5月3日 こいのぼりロール
2021年05月22日(土)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

ホテルブエナビスタ様より『こどもの日の期間限定☆こいのぼりロール』をお取り寄せしました。

コロナ禍でご不便かけている咲楽の皆さんにむけて、日頃の感謝を込めて午後のおやつに召し上がっていただきました。

 

たくさんのこいのぼりが到着!

上品な甘さで好評でした!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

4月28日 キッチン担当者メニュー
2021年05月21日(金)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽 キッチンスタッフです。

毎週出される献立表が空白!?御膳が出るまで分からない『キッチン担当者メニュー』を行っています。3月から毎月提供して大好評!それもそのはず、担当するキッチンスタッフが得意な料理を披露することとなってます。今回はKさんのメニューの第2弾!

 

メニューを紹介します!

・梅ひじきご飯・・・梅とひじきは相性抜群!腸内環境が整います。

・ポテトコロッケ・・・カレー粉には様々な栄養が含まれており食欲増量に繋がります。

・豆腐あんかけ・・・”健康食””美容食””長寿食”と言われています。

・大根と水菜のたらこマヨサラダ・・・たらこはたんぱく質はビタミンが豊富

・抹茶シフォン・・・春には抹茶味もいいですね!

・ニラ卵スープ

春もたくさん食べて元気に過ごしましょう!


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

4月28日 栞作り
2021年05月20日(木)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

ユニットのレクリエーションとして栞作りを行いました!

 

細長い画用紙3枚を組み合わせた栞作りです。好きな画用紙の色を組み合わせて、三つ編みをするように1枚1枚丁寧に折っていただきました。

 

 

編みあがったら好きな色のリボンをつけて完成しました。

栞といえば本に挟む目印と思いますが、もともとは山道で枝を折って帰りの目印をさしたそうです。意外ですね。手先を動かすことを咲楽では頑張ってもらっています。

次回のレクリエーションも楽しみながら行いましょう!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

人気の八重桜が満開
2021年05月19日(水)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

水仙、桜、芝桜、チューリップと順に咲いてきた咲楽の庭。次に咲いたのは咲楽の皆さんに大人気の『八重桜』です。

 

例年、咲楽では5月のゴールデンウィークで満開となる八重桜ですが、1週間ほど早く満開となりました。お部屋から景色をご覧いただける方は大喜びの時期です。

キッチンスタッフはこの八重桜の花びらを塩漬けにして行事食にも活用しています。

咲楽の皆さん、何回でも見に来てくださいね!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

4月18日 名刺づくり
2021年05月17日(月)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

今回はグループレクリエーションで『名刺づくり』を行ったことを紹介します。名刺とは自己紹介 の一環として交換されたり、職業上の儀礼のために手渡したりするものですね。

ご自分で名刺の紙にマスキングテープで装飾し、肩書も考えて頂きました。

 

「んー、何にしようかなー。」

 

「私はデザイナーの〇〇です。よろしくお願いします。」

 

「私は咲楽△△の婦人部部長の〇〇です。」

お互い自己紹介し合い、肩書をみて大笑いです。咲楽の皆さん、お楽しみいただけましたか?次回のレクリエーションをお楽しみに。


カテゴリー: イベント | コメントする
 

4月18日 煮込みうどん作り
2021年05月15日(土)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!今回は『煮込みうどん』づくりに挑戦しました!

 

スタッフと一緒にきのこをほぐしたり、野菜をカットをします。ユニットの皆さんが少しずつ関わりをもって調理を進めていきます。女性の皆さんは調理が好きな方が多く、本当に手際が良いです。あっという間に下準備が完成します。

 

あったか煮込みうどんが完成しました!

自分たちで作ったご飯は美味しいですね。次回のクッキングも楽しみにしましょう!

 


カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
 

春の花を楽しんでいます。
2021年05月14日(金)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

異例の速さで咲いたソメイヨシノは散ってしまいました。ですが、芝桜やチューリップは満開です。あたたかくなってきたため、折をみては咲楽の皆さんと広い敷地内へお散歩に出かけています。

 

中庭の芝桜は満開!まるで紫の絨毯のようにきれいです。

 

こちらは南側テラス。こちらもチューリップが満開です。

これから芝も緑色に茂り、薔薇がつぼみを膨らませ花咲く時期になってきます。この春を楽しんでいきましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする