長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
文化の日のこの日。
咲楽の皆さんに食文化に触れて頂こうと、生クリームやバターをを使わず、味噌や醤油などを使った日仏融合料理を標傍している瀬田金行シェフにお越しいただき、『フレンチランチ』が開催されました!

瀬田金行シェフを紹介します。長野県豊科出身。スペインの日本大使館公邸調理人、ベルギーのEC大使館公邸料理人を勤められた経歴のある方なんです!!関西でボゥジョレーイヌーヴォーを広めた方としても有名で、NHK「今日の料理ビギナーズ」の調理講師を勤められたこともあるとのこと。

皆さんに召し上がって頂くスクランブルエッグを実演して頂いているところです。良い香りがしてきます。

咲楽の皆さんが召し上がった〈メニュー〉です!
牛肉のやわらか煮 しょうが風味、ラビオール ひき肉カボチャあんかけ
スクランブルエッグ、サーモンムスリーヌ 黒ゴマソース
カリフラワー カキ ポタージュ大根添え、ほうれんそうの帆立豆乳煮
スズキ 海老フリカッセ トマト味噌煮、オリーブの炊き込みご飯
果物ゼリー アングレーズソース、ロゼワイン

「おいしい!」
「オリーブのご飯なんて初めて。さっぱりして美味しい!」
一品一品の味付けにこだわり、見た目もきれい!
咲楽の皆さんからは口々に美味しいの一言が聞かれました!
瀬田シェフに感謝!感激です!素敵な時間をありがとうございました!
11月21日付 信濃毎日新聞 折込のMGプレスにもその時の様子が掲載されていますのでぜひご覧ください。
お地蔵様が帽子を被りました!
2018年11月25日(日)06時00分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
平成25年より『咲楽からのお知らせ』を開始して800回目を迎えることが出来ました!これを楽しみにしている皆さんがいてこその更新です。引き続き、咲楽での出来事をお届けして参りますので、今後ともよろしくお願い致します。
テラス脇からひっそりと咲楽の皆さんをお守りしている咲楽地蔵様。朝晩寒くなってきたため、ある入居者の方が帽子を作ってくれました!

帽子のサイズもぴったり!もう少し寒くなるとマフラーも巻いて頂く予定です。
咲楽地蔵様、これで少し暖かくお過ごしいただけますでしょうか?
咲楽の皆さんを末永くお守りください。
カテゴリー:
その他 |
コメントする