カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
今回は希望者を募り、『アップルパイ』作りをしました!!
「今日のおやつは私たちにおまかせ みんなのお口を満足させよう!」
それが今回の『アップルパイ』作りの目的です!
りんごを皮むきをします。干し柿作りなどで包丁を扱っている咲楽の皆さんには皮むきはお手の物!
もちろんりんごは信州産「サンふじ」を使用します。
パイ生地をローラーで伸ばします。
煮立てのアップルパイをパイ生地にのせていきます。
パイ生地で仕上げてオーブンで焼き上げて完成です!
焼きあがるのが楽しみ!!
焼きあがったアップルパイを咲楽の皆さん、スタッフ分を切り分けて完成です。
美味しく焼きあがりました!
「リンゴ狩りにアップルパイ作り!りんごの産地の信州に生活している実感がありますね」咲楽サークルに参加された方の感想です。次回の咲楽サークルをお楽しみに!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
毎月お出掛け、趣味活動、難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
今回は希望者を募ってウォーキングを兼ね信州スカイパークへ紅葉狩りで出かける予定でした。
ところが午後から降り始めた雨により急遽予定を変更!
山形村のアイシチィ21へのお出掛けへとなりました!
広々とした吹き抜けの館内は非常に散歩するには十分です。
「今日は何歩まで行くか楽しみだ!」と万歩計を数値がどれだけ出るか楽しみにされている方もいらっしゃいました。
1階⇒3階すべて回り、帰りに2階の喫茶店で休憩しました。
最後は美味しいコーヒーやスイーツで休憩をしました。
長く歩行した分、より美味しく喫茶を楽しむことができました!
参加した咲楽の皆さん!ウォーキングお疲れ様でした!!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
お出掛け、趣味活動、難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
今回は希望者を募ってカラオケボックスへお出掛けした時の様子を紹介します。
天気は雲一つない秋晴れ!お出掛け日和でした ♪♪
咲楽の皆さん、スタッフ含め11名が到着です。
車椅子の方の出入りも簡単にできるようにパーティールームを予約!
おかげで広々なスペースでカラオケを満喫できました。カラオケボックスの皆さん、ご協力いただきありがとうございます。
「明るく〜明るく〜走るのよ〜♪」と”東京のバスガール”を熱唱中です。
参加された皆さんはそれぞれの十八番を熱唱されました!
「楽しかったね!」
「また行きたいね〜。」
エールコート咲楽の”咲楽”の文字は「楽しみを咲かせましょう」の意味です。これからも沢山の楽しみを咲かせていきましょうね
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
今回の咲楽サークルは『写経』をしました!!
『写経』とはお経を書き写すことを言います。
昔から、お経は読むだけでも功徳があり、 読誦すればより大きな功徳が、書写すればよりいっそう大きな功徳があるとされてきたそうです。
書き始める前は不安が聞かれた咲楽の皆さんも、書き始めると『写経』に没頭されました。
調べてみると、認知症予防にも写経が効果的であることを科学的に証明されているそうですよ!
『写経』をすることで、苦渋をかかえた自分を次第に抑え、『写経』を終えたときには何かが吹っ切れて、元の清々しい気持ちを取り戻すことができるそうです。
咲楽の皆さんも1字1字心を込めて書き写されていました!
『写経』の魅力感じていただけましたか?
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
今月の咲楽サークルは、信州スカイパークの遊歩道を『森林浴』と題し、1キロに及ぶハイキングへ出掛けました!
目的地は信州まつもと空港です!
さあ出発!
この日は松林の中から漏れてくる木漏れ日がちょうど心地よく、絶好のハイキング日和でした。
途中、小さなお子さんとの触れ合いもありました。
絶景のやまびこドーム!噴水からはマイナスイオンがあふれてくる感じです。
もう少ししたらラベンダーの時期ですね。
木陰で休憩です。もうひと踏ん張りがんばりましょう!
途中、ボタンを押すとなんと池から霧が!最終地点間近で清涼感を感じることができました。
見えてきました、△の建物!
「信州スカイパーク」です!
咲楽の皆さん、ゴールまでお疲れ様でした!
ゴールのまつもと空港でつめた〜い飲料水を飲むと「お〜いし〜!」
咲楽の皆さんからは、「いい運動になったね」「お昼御飯が楽しみ」と達成感でいっぱいでした。
咲楽の皆さん、次回の咲楽サークルをお楽しみに!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
『咲楽からのお知らせ』をご覧のみなさま、こんにちは。
今回は希望者を募って『松本市空港図書館』へお出掛けした様子をお伝えしたいと思います!
『松本市空港図書館』は咲楽から車で5分もかからず到着する絶好の場所にありますが、朝からの雨が大変気がかりでした。しかし!出発時間になったとたんに雨がパタッと止みました。お天道様に感謝!
図書館の入り口です。ここからは皆さんっと静かに入室しましょう。
山に関する本をゆっくりご覧になっています。お帰りの際、昔からよく登山をされ、たいへん山がお好きであったことをお話してくださいました。
咲楽の皆さんとスタッフが本を探したり、眺めています。
「お茶に関する本あるかしら?」
「昔、花が好きだったの」
興味のあることは様々!皆さん、読みたりない分は本を借りていくことにしました。
咲楽の近くに良い場所を見つけることができました!咲楽の皆さん、またへ出掛けましょうね!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
今回は咲楽の皆さんより希望者を募って行った『デコパージュ 写真たて』作りの様子をお伝えします。
デコパージュとは専用ののりを使用し、ペーパーナプキンなどをリメイクしたいものに貼ることをいうそうです。今回リメイクするものに写真たてを選びました!
お好きな柄のペーパーナプキンを選び、写真たてにお好きなように型どりします。
筆を使い、デコパージュ専用ののりを写真たてに塗り、ペーパーナプキンを貼っています。ペーパーナプキンが乾いたら、さらにのりを上塗りし仕上げとなり、完成です。
デコパージュしたオリジナル写真たて完成です!! 素敵に出来上がりました。ちょっとしたフランス雑貨のようです。
「難しかったけど最後まで頑張れた。」
「今度作るときはもっと上手にできるよ!」などなど…参加された方よりたくさんの感想を伺いました。
咲楽の皆さん、また素敵な創作活動をよろしくお願いします
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
|