カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
5月は全員のおやつ作りをしよう!と題し、『兜揚げ』を有志の皆さんでクッキングしました!
まず皆さんには春巻きの皮を使用し、折り紙の兜と同様に折って頂きます。昔取った杵柄、かぶとの折り方は皆さんご存知の方が多く、作業が大変はかどりました!
折った後、餡をかぶとの中に入れ閉じました!咲楽では手先を積極的に使用することは大変良いと考えております。
あとは油で揚げるだけ。大変楽しみです。
完成!みんなで『兜揚げ』をご馳走となりました!
自分たちで協力して作ったことの達成感、皆さんの「美味しかったよ」との言葉、大変うれしく感じました。次回の咲楽サークルをお楽しみに!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
長野県松本市にある介護付ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
3月は松本市美術館で開催されている70歳以上の公募による美術展「老いるほど若くなる」の見学へお出掛けしました!
松本市美術館へ到着!
チケットを購入し、いよいよ館内に入ります。ドキドキワクワク
美術展とても楽しみです。
「本当に良かった!」
「同じ世代の方が描いていると思えない!」
「元気をもらいました」など咲楽の皆さんからの感想です!
美術展鑑賞後は美術館内の喫茶店でホッと一息。とても暖かい日だったので、美術館までの車窓からの景色をご覧いただき春を感じて頂けたようです。
咲楽の皆さん、次回の咲楽サークルをお楽しみに!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
10月は有志の皆さんと『紅葉狩り』へ出掛けました。目的地の信州スカイパークは咲楽から車で1分の場所にあります。
秋になって気温が下がりだすと、樹木は糖分や水分などの供給をストップします。すると、葉緑素が壊れてしまうため、今まで見えなかった「カロチノイド」という黄色い色素が浮き出て見え、これが黄色く色づくイチョウなどの黄葉(こうよう) となるそうです。
また、葉の中に残った糖分によって「アントシアニン」という赤い色素ができていると赤が目立ってくるので、カエデのような赤い紅葉になるそうです。
眼精疲労などに効果にあるアントシアニンが落葉する葉に生成されるのはとても不思議ですね。
1年の中で一番色づく季節を楽しんできました!まだまだ深まる秋を咲楽の皆さんと共に、満喫したいと思います。
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!「ラベンダー摘みへ出掛けよう!」と題し、希望者を募り松本市のお隣にある朝日村のプライムスキー場入り口前ラベンダー畑へお出掛けしました!
朝日村に入ると目的地までの車道の道端にラベンダーが植えてありました!まるで私たちを迎えてくれているような…。
咲楽の皆さんと車窓からのラベンダーを楽しみました。
ラベンダー畑へ到着!
早速、摘み取り開始です。
栽培、利用の起源は古代ローマ時代と言われています。日本での栽培の始まりは昭和12年、フランスから導入した種子を日本各地で栽培したのがはじめとされます。
ラベンダーには鎮静作用があり、ストレスでこわばった心身をリラックスさせ、不安や緊張、イライラなどを和らげてくれます。
このラベンダーを使ったお楽しみ風呂を今月実施しますのでお楽しみに!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!咲楽の人気企画「カラオケボックスへ行こう!」と題し、希望者を募りカラオケボックスへお出掛けしました!
スタッフ「今日はどの曲を歌いますか?」
ある入居者「今日歌う曲は決めてきてあるの。本番までひみつ!」
目的地までの車中の会話です。心がうきうきワクワク。
本番まで待てず車内で歌の大合唱なんて車もありました。
音楽は過去の記憶を呼び起こす力があります。
昔の歌を歌ったり聴いたりすることで、その当時の記憶を蘇らせてくれ、自分はどこで何をしていたのか?など当時の思い出が脳裏に浮かびます。
このような回想体験は脳にとって刺激となりますし、歌詞を覚えることは脳のトレーニングとなります。
認知症予防にも効果的なカラオケ!これからも咲楽の皆さんと続けていきたいと思います。
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
長野県松本市にあります介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
5月のサークル活動は咲楽に隣接している、長野県下最大級の公園!信州スカイパークへ森林浴を兼ねたウォーキングに出掛けました!
「いざ歩いて森林浴を楽しもう!」と希望した咲楽の皆さんです。
準備運動を行い、スタートしました!
天候にも恵まれ、快晴です!
「日頃の行いがよかったからね」など冗談を話しながら景色も楽しみます。
信州スカイパークは名前のごとく、信州松本空港が公園の中心にあります。そのため飛行機やヘリコプターの発着もタイミングが合えば見ることができるんです!
ウォーキング中、ヘリコプターが出動する様子を見ることができました。咲楽の皆さんも大興奮です!
「これは何の木でしょう?」
みんなで談話している様子です。
「皆さんお疲れ様でした!」
「新緑がきれいで気持ちよかったね〜」
やまびこドーム周辺のひんやりスポット!プロムナードゾーン近くのミストが出る滝を見ながらウォーキングを振り返りました。
高齢者が日常生活において歩行運動を積極的に行なうことは、日常生活動作障害に対する初期予防活動として有効であると言われているそうです。
咲楽の敷地内でもウォーキングを継続していきましょう!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
4月の≪咲楽サークル≫は参加希望者を募り、「図書館へ行こう!」と題し、”松本市空港図書館”へお出掛けしました!
上の写真が松本市空港図書館です!信州スカイパークに隣接、咲楽からは車で2分ほどで到着するので、気軽にお出かけすることができるスポットです。
2班編成に分け、10名の皆さんが参加しました。
咲楽の皆さんは生け花の本、時代小説、俳句など、皆さん異なったジャンルの好きな本を探され、私たちスタッフはそのお手伝いを致しました。
咲楽の皆さんが、真剣に好きな本を探す様子をみて、皆さん「本がお好きなんだなあ」と実感しました。
次回の咲楽サークルもぜひお楽しみに!
カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
|