毎月、咲楽のみなさんと一緒に食事やおやつをつくる”ごちそうさまcooking”をしています。
今日はおやつの時間にホットケーキをつくりました
材料はホットケーキミックス、卵、牛乳。
なにやら相談しながら生地をつくっていますね〜。
ホットプレートに生地を流し込んでもらいました!
ホットケーキの生地作りから、ホットプレートで焼きあがるまで 咲楽のみなさんと一緒に作っておいしくいただきました
おいしかった〜。また来月も一緒に作りましょうね。
咲楽のみなさんに季節を感じてもらうため、毎月お楽しみ風呂をしています。
今日と明日、咲楽では菖蒲湯を準備しました!
菖蒲湯に入るとその強い香りで不浄を払い、邪気を遠ざけると言われています。また、アロマテラピーの効果もあるようですよ。
咲楽のみなさんにゆっくり菖蒲の香りを楽しんでいただきたいと思います。
昔ながらの遊びをしてみませんか?
菖蒲の細い葉を1枚とって鉢巻にして、、、せーの「健康で頭がよくなりますように。」
木ノ花会の皆さんによる日本舞踊の披露がありました。
咲楽の皆さんがよく知っている曲目を踊っていただいたり、ハーモニカの演奏もあり懐かしく和んだ雰囲気の時間となりました。
木ノ花会の皆様、ありがとうございました。
追伸… 木ノ花会の皆様よりいただいたお赤飯、咲楽の皆さん・スタッフ全員でおいしく頂きました。(大好評でしたよ!!)
トランペット、フルートなどいろいろな楽器で咲楽の皆さんのなじみある曲を演奏をしていただきました。
孫、ひ孫、玄孫(やしゃご)世代の高校生との交流で咲楽の皆さんもしきりに笑顔が見られました。 深志高校吹奏楽部のみなさん若いパワーをありがとう!!
咲楽の近くにある西南公園にお花見に行きました。
風も少なく穏やかな日和で、咲楽のみなさんもほぼ満開の桜を楽しまれていました。
ご近所の菅野小学校にお花見に行きました。
この地域では少し早い満開の桜が囲むように咲楽のみなさん・スタッフを迎え入れ、心穏やかな時間を過ごすことができました。
ちょうど学校では交通安全教室が行われ、行き交う小学生からたくさんの元気な挨拶を頂きました。
菅野小学校の先生、小学生のみなさん、ありがとうございました。