カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
有志の皆さんと稲刈りで収穫した咲楽米の『脱穀作業』を行いました!
咲楽の脱穀は少しばかり変わっています。農家さんにあるような脱穀機もなく、昔懐かしの千羽こきなどもありません。手のリハビリも兼ねてお茶碗で稲をこそぎ取っていきます。大変な作業も大人数で行えばあっという間!皆さんのお好きな音楽を聴きながら楽しく作業を行うことが出来ました!
収穫したお米は行事食や甘酒などで皆さんに提供予定。それまではテラスの物干しにかけて天日干しで乾燥させていたと思います。
有志の皆さん、ご協力ありがとうございました!
カテゴリー: イベント, 咲楽の稲作 | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
敷地内のスタッフ駐車場内でセニアカードライブを開催!セニアカーとは高齢者向けに作られた三輪又は四輪の1人乗り電動車両(バッテリーカー)のことです。運転免許もいらずしかも低速。スタッフも一緒に付き添いを行うため安心してドライブをしていただけます。
この両日は秋晴れ!絶好のドライブ日和でした!
まず運転方法を説明致しました。
「手や指で押せばアクセル、話せばブレーキですよ。」
「ほおほお、やってみるか。」
セニアカー出発!
「空が気持ちがいいなあ。」
その気持ちがよく分かります!
綺麗にカーブ成功です。北アルプスが一望できますね。
「ナイスドライブ!」
「おかえりなさい!」
戻ってくるとスタッフ、他入居者が拍手で迎えてくれます。このセニアカードライブでは、ご自分で乗り物を動かした!という達成感を感じて頂けるようです。天気も良く、参加された皆さんにご満足いただきました。
次回のレクリエーションも楽しみにしましょう!
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
毎年恒例となりました”咲楽大運動会”を開催しました!
まずは選手宣誓!入居者代表が怪我をしないよう楽しく競技をすることを宣言して頂きました。さあ競技開始です!
紅白に分かれて『大玉送り』『玉入れ』などの競技をお楽しみ頂きました!咲楽の皆さんは真剣そのもの!勝負にこだわって思わず立ち上がってしまう方もいらっしゃいました。
最終競技は『パン食い競争』です!咲楽の皆さん全員参加頂き、スタッフもエキジビションを披露。恥ずかしながら笑いを誘いました(笑)
皆さんがご自分でとったアンパンは午後のおやつで召し上がっていただきました!
スポーツの秋を楽しんでいただけましたか?過ごしやすいこの秋を楽しんでいきましょう!
カテゴリー: イベント | コメントする
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!朝晩涼しくなってきました。心も体も温まりたい…と『煮込みうどん作り』を行いました!
写真は旬の梨の皮を剥いて頂いているところです。綺麗に注文通りカットして頂きました!(^^)!
持病や障害によって調理動作が限られることがありますが、できることを皆さんで分担します。見ているだけの応援だっていいんです。参加して頂けることで一体感が生まれます。
「暖かくて美味しいね!」
ユニットの仲間で作った料理は美味しいですね。次回のクッキングも楽しみにしましょう!
カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
秋といえば様々な秋がありますね。スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋等々。今回、咲楽の皆さんと”音楽の秋”を楽しもうと『咲楽音楽会』を開催しました!
この日の発表のためにユニットの皆さん、有志で発表の皆さんは練習を重ねてきました。
各ユニットからは2曲ずつ歌を披露!ほかのユニットの皆さんの曲にも口ずさむ姿が多くみられました。
スタッフによる”チョップスティック”の披露です。スタッフが隣のキーボードへ動きながら演奏を行いました!
その他にもハンドベル演奏、全員で歌った”櫻井の決別”など音楽を満喫しました!皆さんに感想を伺うと、音楽会までの練習がとても楽しかったとの話が伺えました。又、次の機会を設けていきたいと思います。
カテゴリー: イベント | コメントする
カテゴリー: イベント, 咲楽の稲作 | コメントする
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽では毎年敬老の日に感謝を込めてイベントを実施しています。今回はスタッフによるアロマフットマッサージを実施しました。使用したアロマは「ローズ」の香りです。
ローズの香りをしみ込ませた説明書きをご覧いただき、嗅覚を刺激。施術前には薔薇の花ことば、香りの効能など説明いたしました。
フットマッサージには様々な効果があるそうです。血流の改善、疲労のたまった内臓をリフレッシュする、老廃物を体外に除去する等です。そういった効果も期待しつつ、何よりも私たちスタッフはラベンダーの香りで心地よい時間を過ごしてほしいことを考えました。
「足をもんでもらうなんて申し訳ない」と話される方もいました。そんなことありません!日頃、咲楽の皆様から教えられることがたくさんあり、感謝感謝です。
咲楽の皆さん、敬老の日あめでとうございます。そしていつもありがとうございます!
カテゴリー: イベント | コメントする
長野県松本市にある介護付有用老人ホーム エールコート咲楽です。
月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!秋のお彼岸を前に咲楽の皆さんと『おはぎ作り』を行いました!
餡子、きなこ、ごまの3種類を用意。ご飯も炊けましたので早速クッキングを始めましょう!
「私、ご飯を作るのが久しぶり。」
久しぶりの作業だったとしても大丈夫!昔取った杵柄はそう簡単にさびれることはありません。皆さんが協力し合って楽しくお萩をクッキングしました。
昔は甘い食べ物が少なくお萩は贅沢スイーツだったそうです。小豆の赤い豆には魔除けの効果があると信じられていて、砂糖をつけ餡子にしてご先祖様に備えることで邪気を払っていたとか。日本ならではの伝統、言い伝えは続けていきたいものですね。
次回のクッキングも楽しみにしましょう!
カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
|