長野県松本市にある介護付ホーム エールコート咲楽です。
”ホテルブエナビスタ クリスマスツリーコンテスト2016”にて咲楽は『エンドレスストーリー賞』を頂いたことをこの「咲楽からのお知らせ」にて報告しておりました。
そして咲楽に受賞の景品がホテルブエナビスタ様より届きました!


なんとホテルのホリジナルドリップコーヒーです!松本城が写った素敵なパッケージ。国際ホテルの雰囲気を感じます。
そして何よりも今年度、咲楽にお越し頂いたブエナビスタ スタッフの皆様からの直筆メッセージに大変感激しました!
咲楽の皆さんにコーヒーのパッケージ、直筆メッセージを手に取りご覧いただきました。

裏面のドリップコーヒーの美味しい入れ方通り、熱湯を少量注ぎ20秒ほど蒸らした後、2~3回に分けて熱湯を注いでみます。ホール全体にコーヒーの香りが広がってきました

目の前で淹れたてのコーヒーを入れます。キッチン特製のケーキと共にコーヒーの味や香りを楽しんで頂きました。

「香りがいい。美味しいね
」
コーヒーの香りでアルファ波という脳波が発生し、リラックス効果が期待できるそうです。咲楽の皆さん、『エンドレスストーリー賞』良かったですね!
ブエナビスタの皆様、美味しいコーヒーありがとうございます!!
1月15日 絵馬奉納
2017年01月24日(火)15時01分
長野県松本市にある介護付ホーム エールコート咲楽です。
咲楽では小正月に合わせ、「咲楽神社」
を多目的ホールに建立します。今回、皆さんがユニットレクで作成した絵馬

を咲楽神社に奉納しました!

お参りに来た最初の方です。鐘を鳴らし、手を合わせお参りしています。
ここで絵馬の起源について紹介します。奈良時代には生きた馬を神様に奉納して祈願したという記録が残っているそうです。しかし生きた馬では経済的負担が大きすぎるということで、その代わりに板に馬の絵を描いて奉納するようになったものが、今日の絵馬の起源だそうですよ。
絵馬には直接願いことを書かれる人、縁起の良い写真や熟語を貼ったりとそれぞれです。

咲楽の皆さんの願いが叶いますように!スタッフ一同お祈り申し上げます。
カテゴリー:
その他 |
コメントする