介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ




4月18日 名刺づくり
2021年05月17日(月)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

今回はグループレクリエーションで『名刺づくり』を行ったことを紹介します。名刺とは自己紹介 の一環として交換されたり、職業上の儀礼のために手渡したりするものですね。

ご自分で名刺の紙にマスキングテープで装飾し、肩書も考えて頂きました。

 

「んー、何にしようかなー。」

 

「私はデザイナーの〇〇です。よろしくお願いします。」

 

「私は咲楽△△の婦人部部長の〇〇です。」

お互い自己紹介し合い、肩書をみて大笑いです。咲楽の皆さん、お楽しみいただけましたか?次回のレクリエーションをお楽しみに。


カテゴリー: イベント | コメントする
 

4月18日 煮込みうどん作り
2021年05月15日(土)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!今回は『煮込みうどん』づくりに挑戦しました!

 

スタッフと一緒にきのこをほぐしたり、野菜をカットをします。ユニットの皆さんが少しずつ関わりをもって調理を進めていきます。女性の皆さんは調理が好きな方が多く、本当に手際が良いです。あっという間に下準備が完成します。

 

あったか煮込みうどんが完成しました!

自分たちで作ったご飯は美味しいですね。次回のクッキングも楽しみにしましょう!

 


カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
 

春の花を楽しんでいます。
2021年05月14日(金)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

異例の速さで咲いたソメイヨシノは散ってしまいました。ですが、芝桜やチューリップは満開です。あたたかくなってきたため、折をみては咲楽の皆さんと広い敷地内へお散歩に出かけています。

 

中庭の芝桜は満開!まるで紫の絨毯のようにきれいです。

 

こちらは南側テラス。こちらもチューリップが満開です。

これから芝も緑色に茂り、薔薇がつぼみを膨らませ花咲く時期になってきます。この春を楽しんでいきましょう!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

4月14日 兜作り
2021年05月12日(水)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

来月5月5日は子供の日。新聞紙などで兜を折って頭にかぶってみたこともあったかも。今回のグループレクリエーションでは、包装紙を使い大きな”兜”を作製しました。

 

スタッフの説明にそって、包装紙を折って頂きました。

このように考えながら手や指先を動かすことは脳に刺激がいくといわれ、認知症予防にも効果的です。子供のころに折り紙をしたことを思い出されて方もいらっしゃいました。

 

折った兜をかぶりポーズ😄 お互いを見合って記念撮影を行いました!

ホールでは端午の節句までこいのぼりが吹き抜けを泳ぎ、5月人形を飾っています。お子さんやお孫さんにお節句をした思い出がある方も多いと思います。たくさんお話を聞かせてください!

次回のグループレクリエーションをお楽しみに!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

4月10日 道明寺の桜餅
2021年05月12日(水)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では定期的に”喫茶の日”と称して、午後のひと時を咲楽の皆さんとゆっくりと楽しむ行事をしています。喫茶の日はこの時季に合わせて桜餅とお抹茶としました。

 

桜餅にも呼び名や種類があって、東の長命寺、西の道明寺が有名ですね。長命寺は小麦粉などの生地を焼いた皮で餡を巻いたクレープ状のお餅で、道明寺は道明寺粉で皮を作り餡を包んだまんじゅう状のお餅です。今回は道明寺の桜餅をお楽しみいただき大変好評でした。

咲楽の皆さん、次回の喫茶の日をお楽しみに!


カテゴリー: イベント, 喫茶の日 | コメントする
 

4月7日 お花見御膳
2021年05月11日(火)07時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽 キッチンスタッフです。

春の日差しがキッチンにも差し込むようになり、気持ちよく食事作りをしています。

お花見御膳はさくらおこわ、鰆の西京焼き、じゃが芋の肉巻き、野菜のゼリー寄せ、さくらケーキなど召し上がって頂きました。さくらおこわやケーキは咲楽で咲いた昨年の八重桜を使いました。室内でのお食事にはなりますが、お花見気分を味わって頂けるようなお弁当にしようとキッチン一同心を込めて作りました。

【お花見御膳 メニュー】

さくらおこわ

お刺身

天ぷら

じゃが芋の肉巻き

鰆の西京焼き

野菜のゼリー寄せ

菜の花お浸し

さくら大根

卵のカステラ

いちご

さくらケーキ

すまし汁

日本酒


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

4月4日 イースター
2021年05月11日(火)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

皆さん『イースター』をご存じですか? 十字架にかけられて処刑されたイエス・キリストが復活したことを祝うお祭りで、キリスト教の重要な行事です。命を生み出す卵は、復活の象徴とされていて、卵をカラフルにペイントした『イースターエッグ』を飾ります。

イースターのこの日、桜の皆さんと『イースターエッグ』を作製しました!

 

生卵をもって好きな絵や文字など自由に描いて頂きました。

最初は何を描いたらいいの?など質問がありました。ご自分の好きな食べ物、人、動物など思い浮かべることを伝えると、考え楽しみながら書き始めて頂けました。

 

んっ、なんかかわいい。

こういった作品がたくさんできました。

 

色とりどりのオリジナル卵が終結!

スタッフも参戦させていただきました。

 

 

生卵はすべて薪ストーブで茹で卵にしてから、午後のおやつの時間に召し上がっていただきました。

「殻を割って食べるのがもったいない」と話されながら、美味しくいただきました😊

イースターお楽しみいただけましたか?


カテゴリー: イベント | コメントする
 

4月2、3日 西南公園へお花見に
2021年05月10日(月)10時53分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

全国的に例年よりも早咲きとなったソメイヨシノ。咲楽のある松本市も例にもれずお花見としては異例の速さとなりました。天気の良かった2日間、公園へお花見に出かけました!

 

桜はちょうど満開の見頃を迎えました!左右に植えてある桜の花が私たちの頭上を覆い、まるでトンネルになっているかのように大変綺麗でした。

今年も新型コロナウィルス感染症のリスクを考慮し、飲食は行いませんでした。それでも満開の桜と久々のお出掛けということで、心癒されて咲楽に戻ることができました。

この春を楽しんでいきましょう!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

3月31日 近隣小学校のお花見
2021年05月10日(月)10時26分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

今年は全国的に異例のスピードで桜の開花が進みました(驚)。

令和2年度が終わるこの日、咲楽近隣も桜の見頃を迎えたため、車でのお出掛けが難しい方を対象に近隣小学校へお花見に出かけました。3月にお花見へ出かけたのは咲楽では初めてのことです。

 

この日は風もなく暖かく絶好のお出掛け日和。徒歩で5分程度で到着できるので散歩コースとしては最適でした。道中、畑に植えてある野菜や菜の花などもご覧いただき、春を判じて頂けたかと思います。

 

この通り咲楽の桜も満開!

咲楽の皆さん、春を楽しんでいきましょう!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

3月31日 写経
2021年05月08日(土)17時26分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!

今回は、有志の皆さんとともに、「無の時間を楽しもう!」と『写経』に挑戦しました!

 

心を落ち着かせ文字を書くことに集中する。忙しい日々の中に『無』の時間を作る写経は今静かなブームになっているそうです。

上手い下手は関係なく姿勢を正し、一文字一文字心を込めて丁寧に書くことをお勧めしました。皆さん、集中して黙々と書き写すことに没頭されていました。

書き終えた皆さんの表情には達成感が感じられました。

次回の咲楽サークルをお楽しみにしてください!


カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする