長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
3月3日はひな祭り。咲楽の皆さんと一緒に多目的ホールに展示する”ひな人形”の飾りつけを行いました!

咲楽の”ひな人形”は7段飾り!上の段のお内裏様、お雛様から飾りつけを始めました!向かって左がお内裏様、右がお雛様。関東と関西では並びが逆だったりもするそうです。

上の写真は2段目の3人官女を飾って頂いているところです。その後も3段目の5人囃子、4段目の随臣(右大臣、左大臣)、5段目の仕丁、6段・7段目の嫁入り道具を順番に飾って頂きました!

完成!飾った後は「うれしいひなまつり」を歌いました!

手や足などが不自由で一緒に飾りつけが参加できなかった皆さんも順番に見学に来ていただきました。以前、娘さんやお孫さんのために飾った”ひな人形”を思い出されたようです。
咲楽のある松本市ではひな祭りが4月3日で行うことが多く、それまでは飾る予定です。咲楽にお越しいただいた時には、ぜひご覧ください!
2月17日 ごちそうさまクッキング!(シチュー作り)
2019年02月26日(火)10時36分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!冬といえば何となく食べたくなる「シチュー」をクッキングしました!

「玉ねぎの皮むきくらいならいくらでも!」
咲楽の皆さんでユニット毎の分担作業です。普段包丁を扱う機会が少なかった男性の方でも気軽に参加頂けています。

「もう昔のようにはできないわ」
今まで行ってきた技術はそう簡単に錆びれることはありません!人参をきれいにカットして頂きました!

入居者同士でお皿に取り分けて下さってます。こういった共同作業を通じてコミュニケーションが増えてきて、楽しい会話がうまれます。今回もユニット毎、美味しそうなシチューが完成しました!
いつもそうですが、みんなで協力して調理した料理は本当に美味しいです!また来月のごちそうさまcookingをお楽しみに!
カテゴリー:
イベント,
ごちそうさまcooking |
コメントする
2月16日 さあ体を動かそう!
2019年02月24日(日)06時00分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
太陽の日差しも春めいてきたように感じます。この冬は雪が少なく、このまま終わっていくような…。

ごぼう先生のDVD体操をプロジェクターの大画面に投影して行いました!今回はタオルを使った体操を10分程度実施。タオルを使って窓を拭く動作や、体を洗う動作など椅子に座ったまま気軽にできる体操が皆さんに好評でした!
体操の後は、中庭の鐘つきへ出掛け、春の空気を感じて頂きました!
もう少したてばふきのとうが芽をだすかな。
カテゴリー:
その他 |
コメントする