長野県松本市にあるエールコート咲楽です。
これから年末年始にかけて咲楽で企画した普段のレクリエーションとは違ったイベント・行事を紹介します。
12月31日(木) 大晦日
⇒年忘れの会、夕食はキッチン特製『お年とりメニュー』
1月1日(金) 元旦
⇒初詣 (天候不順等の場合は3日が予備日)、昼食はおせち料理!
1月2日(土) 書初め・正月遊びなど、昼食はおせち料理!
1月3日(日) 咲楽米を使用した甘酒振る舞い!
1月4日(月) お取り寄せ寿司
1月6日(水) ごちそうさまcooking!(カレーライス作り)
1月7日(木) 七草粥
いよいよ今年も本日で最後ですね!咲楽地蔵様も咲楽の皆さんの手編みのマフラーに衣装替えです。
咲楽は今年10周年目を迎えました。咲楽に関わる全ての皆様に支えられていることを改めて実感することができた年でした。
また新たな年を迎えるべく、咲楽の皆さんと共に素敵なお年とりをしたいと思います!
咲楽に関わってくださっているすべての皆様!ありがとうございました!
12月27日 しめ縄作り!
2015年12月30日(水)17時52分
長野県松本市にあるエールコート咲楽です。
今年もあと少しとなりました!今年咲楽の米作りで残った藁(わら)を使い、咲楽の皆さんと『しめ縄作り』を行いました!
『しめ縄飾り』は、自分の家が年神様をお迎えするのにふさわしい神聖な場所であることを示すために始まったといわれています。しめ縄やしめ飾りを施すことで、その内側が清らかな場所となり、年神様が安心して降りてきてくださいます。
有志の方々を募り、玄関に飾る大きな『しめ縄飾り』と、咲楽に皆さんの各居室に飾る小さな『しめ縄飾り』を作りました!
足で藁を固定して手のひらでねじっています。皆さん、昔を思い出しながら作業を行って頂いたようです。
始まる前に「藁は水に濡らすと軟らかくなるんだよ」と皆さんからアドバイスを頂きました!
完成しました!
この後、咲楽の玄関、各ユニットに飾りつけをしますのでお楽しみに!
カテゴリー:
イベント,
咲楽の稲作 |
コメントする
12月25日 Xmasケーキ!
2015年12月28日(月)12時16分
長野県松本市にあるエールコート咲楽です。
咲楽では定期的に『喫茶の日』と称して、咲楽の皆さん全員で午後のひとときをゆっくりと楽しむ行事をしています。
この時期はもちろんXmasケーキです!
毎年お願いしているケーキ屋さんが、咲楽の皆さんのために腕によりをかけて7種類のケーキを準備して頂きました!
ティラミス、はちみつのレアチーズケーキ等…。どれにしようか選ぶのに迷ってしまいます
コーヒーも準備万端です。コーヒーが苦手な方のために紅茶も準備しました!
スイーツの力は偉大です。咲楽の皆さんを笑顔にしてくれます!
「毎日クリスマスだったらいいのに」と話されている方もいらっしゃいましたよ!本当にそうですね!
次回の喫茶の日をお楽しみに!
カテゴリー:
イベント,
喫茶の日 |
コメントする
「殿中でござる!」
2015年12月26日(土)08時00分
長野県松本市にあるエールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
今回は年末と言えばこの映画!『忠臣蔵』です。希望者を募り、映画鑑賞会を実施しました!
『忠臣蔵』は播州赤穂浅野家の浪士四十七名が吉良上野介の屋敷に討ち入り、その首級を挙げたというおなじみのお話です。年末といえばこの映画!ですね。
大きなスクリーンに投影し、映画館風の雰囲気をお楽しみいただきました!
次回の咲楽サークルもぜひお楽しみに!
カテゴリー:
イベント,
咲楽サークル |
コメントする
MerryXmas!
2015年12月25日(金)10時04分
長野県松本市にあるエールコート咲楽です。
咲楽では一足早く12月23日にXmas会を開催しました!
クリスマス会では楽しいゲームやハンドベル演奏があり、終始和やかな雰囲気でしたよ
サンタクロースも登場!プレセント贈呈もありました!
咲楽の玄関では『お菓子の家』とサンタクロースがお出迎え!咲楽地蔵もお着替えしてクリスマスムード一色です!
咲楽の皆さん、クリスマスの雰囲気を楽しんで頂けましたか!
カテゴリー:
イベント |
コメントする
12月21・22日 お楽しみ風呂(ゆず湯)
2015年12月22日(火)12時00分
長野県松本市にあるエールコート咲楽です。
エールコート咲楽では毎月「お楽しみ風呂」と称して自然素材を使い、咲楽の皆さんに好評を頂いています。
12月は『ゆず湯』でした!
本日、12/22は冬至です。冬至といえばゆず湯ですが、なぜゆずなのか皆さんご存知ですか?
これは冬至を『湯治』とごろ合わせをするところから始まったようです。ゆずは寿命が長く、病気になりにくい木が実ります。実るまでに年月もかかることから、無病息災、健康長寿、長年の苦労が実るなどの願いを込めて、ゆず湯に入る習慣となったそうです。
咲楽の皆さんの無病息災、健康長寿をお祈りいたします。
カテゴリー:
イベント,
お楽しみ風呂 |
コメントする