カテゴリー: イベント | コメントする
信州は松本市今井にあるエールコート咲楽です。
本日の咲楽周辺の風もなく、そして暖かい陽気に包まれました。
その心地よい中、フジゲンの皆様による『ウクレレコンサート』が行われました!
ウクレレは小型で4弦のギターに良く似た弦楽器です。通常はハワイアン音楽に使用されることが多い楽器です。
曲目は「赤とんぼ」「先生」「瀬戸の花嫁」「星影のワルツ」などなど…咲楽の皆さんも一緒になって歌えるプログラムを用意して下さいました!
終盤にはウクレレ演奏に合わせて懐かしのヒーローが登場!?場を盛り上げてくれましたよ!
咲楽の皆さんより口々に「練習した甲斐があったね」「面白くてよかった」などの感想が聞かれました。
フジゲンの皆さん、素敵な曲の演奏、愉快なトークをありがとうございました!
カテゴリー: イベント | コメントする
『咲楽からのお知らせ』をご覧の皆さん、こんにちは!
合同レクリエーションにて『自然木』を使用した飾りを作成した様子について紹介します。
盤に合わせて自然木の枠の長さを調整しています。
実はこの自然木…。信州スカイパークで拾ったもので、まさに本物の『自然木』です。
枠組みが決まったので『自然木』を輪ゴムで固定している様子です。輪ゴムで固定できたら『自然木』と盤を飾り紐で結びます。
『自然木』を使った枠の固定が終了し、色の綺麗な落ち葉や絵をレイアウトしています。
皆さん思うままにいろいろな形の落ち葉や絵を飾っていきます。
咲楽では意欲的にご自身でデザインを考えたり、手先を使用することが機能維持に大変良いと考えています。
完成した『自然木』飾りの披露です!『自然木』のため、長さや太さが違うのが個性的でとても良いですね。咲楽の皆さんも思わず微笑んで下さいました!
早速お部屋に飾りましたので、ご面会の際にはぜひご覧ください!
カテゴリー: イベント | コメントする
「高宮音楽教室」「うしやまヴァイオリンスクール」を主宰している牛山正博先生と、松本・山形村で各教室でピアノ
指導している野田あゆ子先生をお招きし、『こころにホッとコンサート 13th. inエールコート咲楽』が咲楽で行われました!
咲楽の皆さんは牛山先生と野田先生のコンサートを今か今かと心待ちにしていました!
今回のプログラムはモーツァルトのロンドから演奏が始まり、「里の秋」「ちいさい秋みつけた」「ふるさと」など秋の情緒を感じさせる曲も披露してくださるなど、咲楽ホールはゆっくりと優雅な時間が流れていきました。
「ヴァイオリンコンサートはいつ聞いてもいいわ。昔、映画で聴いたあの曲、懐かしかった〜」
ある入居者が帰り際に感想をこぼされていました。『芸術の秋』を堪能することができました!牛山先生、野田先生、咲楽にお越しいただきありがとうございました!
カテゴリー: イベント | コメントする
咲楽の『文化祭』とは、11月3日の文化の日に合わせて今年1年のイベントや作品を多目的ホールに展示し、皆さんで振り返る行事です。咲楽の皆さんが日々のレクリエーションで行う創作活動はこの文化祭の展示を目的としています。
文化祭には大きく二つに分け、今年の行事・出来事を写真として掲示した<写真展>、ユニット毎に作成した作品を展示する〈作品展〉があります。
作品展から紹介します。
壁画は秋の祭典『紅葉と錦鯉』、その下は臨床美術『立体かぼちゃ』です。
『菊づくし』 1Fユニット作品
『秋模様』 2Fあかねユニット作品
個人作品 『私の秋』
咲楽の皆さんが『写真展』をご覧いただいています。今年は150枚ほど想い出の写真が揃いました!
「そういえばこんな楽しいことあったね〜。今年のことなんだね。」
皆さん、想い出話しに花が咲きます。11月中旬まで展示してますので、咲楽にお越しの際はぜひお楽しみください!
カテゴリー: イベント | コメントする
カテゴリー: イベント | コメントする
カテゴリー: イベント | コメントする
カテゴリー: 喫茶の日 | コメントする
この秋2回目の『干し柿作り』を行いました!
今年は昨年の不作から一転、柿の生り年だったそうです。咲楽は今年1000を超える干し柿作りを目指します。
下準備完了です。皆さんに干し柿にするための柿の皮むきをお手伝い頂きます。
咲楽ではこういった生活の中で行う作業が心身の機能維持に一番良いと考えています。手を切らないか心配になることもありますが、そこは昔取った杵柄!見事な包丁技術を披露して下さいます。
皮を剥いた柿を紐につるしていただいています。
「柿をとるときは吊るしやすいようにヘタを残しておかないと大変なんだよ」
咲楽の皆さんには教えていただくことばかりです。
またまた咲楽のある入居者の方に教えていただきました。
「昔は柿の皮も無駄にしなかったんだよ。お餅に入れたり、漬物の中に入れて甘みを出したもんだ」
少しの物も無駄にしない人生の先輩たちのお言葉!胸にしみます。
咲楽の皆さん、干し柿ができたらみんなで美味しくいただきましょう!
カテゴリー: イベント | コメントする
『咲楽からのお知らせ』をご覧の皆様、こんにちは!
秋もどんどん深まってきました。エールコート咲楽の秋も「食欲の秋」「芸術の秋」などいろいろありますが、今回は「スポーツの秋」として運動会を開催しましたので紹介します。
咲楽の運動会で恒例となっている種目は『パン食い競争』です。
「よーいドン!」
車椅子を漕いで漕いでパンまでたどり着きました!
パンはおやつに皆さんで頂きましょう
その他にも「玉入れ」など行いました!!
学生として、親として、あるいは祖父母として参加した運動会を思い出していただけたら幸いです。初めての方もひょっとしたらいらっしゃったかもしれませんね。
咲楽の皆さん、ちょっとした咲楽の「スポーツの秋」!楽しんで頂けましたか!?
カテゴリー: イベント | コメントする
|