長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
これからの咲楽の生活の中で、毎日のレクリエーションとは違った大きなイベント・行事を紹介します。
4月23日(土) 喫茶の日
⇒喫茶咲楽を開店し、ティータイムをお楽しみいただきます。
5月2日(月) ごちそうさまcooking!
⇒ユニット毎に咲楽の皆さんとスタッフが一緒に”やきうどん、スープ、フルーツ”をクッキングします!
5月3、5日(火・木)お楽しみ風呂(菖蒲の湯)
5月8日(日) キッチン特製 『母の日御膳』
⇒たけのこご飯
、刺身、牛すき、団子、シフォンケーキなど
5月18日(水) 合同レクリエーション(音楽療法を予定)
5月30日(月) ホテルブエナビスタ様 新入社員の皆様来所
⇒新入社員の皆様と一緒に温室果物の収穫、交流を図ります。
その他、随時ドライブ、マイポッド稲作、ふき採り等を予定しています。お楽しみに!

PS. ウッドテラスの散歩が気持ち良い季節となりました。
春爛漫!
2016年04月20日(水)08時00分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
今回で『咲楽からのお知らせ』は

回目を迎えました!
咲楽のご家族の皆様からの「親戚一同見ていますよ」「お出掛けしたんだね」などの感想・お声掛けに支えられ更新を重ねることができました。
これからも出来る限り早く、咲楽のイベント・行事や生活の様子を伝えて参ります!よろしくお願い致します。
咲楽には敷地内に中庭や温室!?(植物園に近いかも)があり、天気の良い日にはお散歩に出掛けます。今回はその様子についてお知らせしたいと思います。


2枚の写真は中庭です。今はチューリップ、芝桜が満開!芝も少しずつ緑色に変わってきました。
日差しが暖かくとても気持ちがいい!

「カラ~ン♬ カラ~ン♪」
全館中に気持ち良い鐘の音が響きます。中庭散策の帰りには鐘つきは咲楽の皆さんの何よりのお楽しみのひとつです。

写真は咲楽の温室です。散歩の折に、熟したバナナがあればその場で召し上がって頂きます!
信州産バナナとは思えないほど濃厚で美味しい!
春爛漫!咲楽ではゆったりとした時間が流れています。皆さんも咲楽での生活を始めてみませんか?
カテゴリー:
イベント |
コメントする
4月13日 写真たて作り
2016年04月19日(火)08時00分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
今回、カルチャー教室 クリスタル小林主宰 小林正子先生をお招きし、写真たて作りを行いました。

小林先生より写真たての作り方についての説明がありました。
色のついた厚紙をしっかり折って作製していくそうで、とても楽しみです

小林先生や教えを受けたスタッフが咲楽の皆さんに向けて、厚紙の折り方について説明していきます。
皆さん、とても集中して手先を動かしていました!
指先を使った運動や豊かな表情の動きは広範囲にわたり脳を刺激してくれるそうです。合同レクのみならず、咲楽の皆さんは貼り絵、料理、写経、脳トレ、パズル等で毎日、当日担当スタッフと共に頑張ってます。

完成しました!
3月のひな人形と記念撮影した写真を、写真たてに飾って頂こうと思います!ご家族の皆さん、面会の際にはぜひご確認ください!
カテゴリー:
イベント |
コメントする
4月11日、12日 さくらの湯
2016年04月18日(月)09時00分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
エールコート咲楽では毎月「お楽しみ風呂」と称して自然素材をお風呂に浮かべ、咲楽の皆さんに好評を頂いています。
これまでにもラベンダー
、ゆず
、りんご
、檸檬
、薔薇
、菖蒲…など様々な自然素材で効能や香りをお楽しみいただいていますが、4月は桜
を使った『桜の湯』でした!


慢性疲労回復、湿疹の予防改善…など桜の湯≪効能≫を紹介しています。


浴室全体が桜の香りに包まれます。
咲楽のみなさん!先日のお花見、咲楽御膳、今回の「さくらの湯」など桜を通じた”春”をお楽しみ頂けましたか?
カテゴリー:
イベント,
お楽しみ風呂 |
コメントする
4月11日 お花見御膳
2016年04月17日(日)13時02分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
今回の「咲楽からのお知らせ」は、私たち咲楽キッチンスタッフより『お花見御膳』を紹介致します。
私たちは季節感や行事・イベントをとても大切にしていますが、春は特別!食材も木の芽が多く、成長するためのエネルギーを蓄えた力強いパワーが体に入るようです。

お花見御膳ではさくらおこわ、春キャベツのメンチカツ、卵豆腐、桜海老のかきあげ、チーズケーキ、いちごなどのメニューとなりました。さくらおこわには咲楽で採れた八重桜を入れ、春爛漫
を感じて頂くよう工夫しました!
咲楽の皆さん!室内でのお食事でしたが、桜の花が見えて来るようなお弁当に見えましたか!?
これからも満足してもらえるような食事を笑顔で心を込めて作ります
カテゴリー:
行事食 |
コメントする