長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽の皆さんがこのイベントを心待ちにしていました。ホテルブエナビスタ様の皆様によるボランティアケータリングサービス『スイーツビュッフェ』
が行われました!
ブエナビスタ様との交流は今年で
回目を迎えました。改めて総支配人 重山様をはじめとした皆様に感謝!の一言です。



20種類以上のスイーツの数々が並べられ、甘いスイーツの香りが咲楽の多目的ホール全体に広がります。「あま〜い!
」
ホテルから食器等をすべてお持ちいただいているので、ホテルがそのまま咲楽に来てくれた!と喜びます。
そして”エールコート咲楽”の文字が入ったケーキにまたまた感激
です。

コーヒー・紅茶を配って頂いている間、5月30日 ホテルブエナビスタ様 新入社員10名の皆様と咲楽入居者とでバナナやパパイヤ、レモンを収穫した様子や、その後スイーツへと生まれ変わった様子をビデオ鑑賞します。

美味しそうなケーキを目の前にして思わず微笑んでしまいます。
それでは「いただきます!」

一皿目のケーキを皆さん召し上がったとは、お好きなケーキを選んでいただくビュッフェタイムです!お好きなケーキをお好きなだけお替りしていただきました。
咲楽の皆さん「もうお腹がいっぱい!」と皆さんご満足頂きました!

咲楽の皆さんより収穫に来てくださったブエナビスタ新入社員の皆様に新社会人としてエールをこめたお礼を贈りました。
「5/30は温室果実を収穫に来て下さり、ありがとうございます!」

会の最後に、ブエナビスタ 総支配人 重山様より25周年目を迎えたブエナビスタ様とエールコート咲楽とを繋ぐフラッグをプレゼントしてくださいました!このフラッグはホテル内にも飾ってあるとのこと。今度は咲楽の皆さんとそのフラッグを探しにブエナビスタ様へ伺いたいと思います!
「おいしかった~」この一言に尽きます。
ホテルブエナビスタのボランティアの皆様、本当に本当にありがとうございます!
ブエナビスタ様のホームページ上でも新入社員の皆様が、このイベントについて紹介してくださっています。ぜひご覧いただ来たいと思います!
http://www.buena-vista.co.jp/blog_staff/2016/06/entry-2263.php
6月11、12日 信州夢街道フェスタ2016
2016年06月20日(月)15時06分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽ではこの時期毎年行われる『信州夢街道フェスタ』へお出掛けしています。咲楽からすぐ近くのやまびこドームで行われており、県内県外各地の観光地紹介や物産販売の他、郷土芸能などの楽しいイベントも開催されているため、毎年楽しみにしています。
11日、12日の両日に分かれて咲楽の皆さんとお出掛けしてきました!


やまびこドームはたくさんの人、人、人!
天候も心配でしたが、雨もなく、気温もちょうど良くお出掛け日和でした!

「このロールケーキ!美味しそうだね~」
実際に試食したり見て選んだ食べ物は特別なものです。ご自身のお土産として購入頂いた方もいらっしゃいました!

ステージで行われているショーも様々!アイドルの歌やダンス、アルプホルンの演奏、ジャグリングの披露などもありました。

現松本市長 菅谷 昭にもお会いし、握手をしてくださいました!
咲楽の皆さんも感激しています!


やまびこドーム内を満喫してきた後は、咲楽多目的ホールで一服です。暖かい気候だったのでアイスクリームがより美味しく感じます。
外出するということは、五感を刺激し体に良い効果が期待できるそうです。夜もぐっすり眠れるそうですよ。
咲楽の皆さん!来年の夢街道フェスタをまた楽しみにしましょう天気の良い日には咲楽では積極的に外出することを行っています。
カテゴリー:
イベント |
コメントする
6月7日 いざというときのために。
2016年06月18日(土)17時58分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
芳川消防署神林出張所の消防士さんをお越し頂き、消防訓練を実施しました!
咲楽の厨房が火災になったと想定し、消火器による初期消火から消防署への連絡、入居者の避難誘導までを訓練しました。

咲楽の皆さんも訓練ではありますが真剣そのものです。煙を吸わないようハンカチ・タオル等をもって非常口まで避難しました!
災害はいつ起きるかわかりません。慌てず、落ち着いて、咲楽のみなさんの安全を守ることができるようにスタッフ全員がいざという時の心構えをしていきたいと思います。

「火事だ!火事だ!」
消防訓練後はデモの消火器を使った消火訓練です。
スタッフも真剣に頑張りました!

午後は松本市芳川消防署神林出張所の消防士さんをお招きし、普通救急救命講習を行いました!
心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの操作方法などを教えていただきました。万が一その状況に居合わせた時は行動出来るよう、講習の大切さを痛感しました。
1日通じて松本市芳川消防局神林出張所の消防士の皆様、ありがとうございました!
カテゴリー:
その他 |
コメントする
6月6日 ハヤシライス作り!
2016年06月17日(金)17時38分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!”
6月は『ハヤシライス』作りを各ユニットでクッキングしました!

野菜をほぐす、包丁でカットする等を、咲楽の皆さんにお手伝いいただきました。手先を積極的に使うことは、認知症予防等に良いとの研究もあるそうです。主婦に戻った気分で、和気あいあいと楽しく作業されていました!

今日も美味しいハヤシライスができました!皆さんで作った料理は格別に美味しく感じます。
咲楽の皆さん!また来月も一緒にcookingしましょう!
カテゴリー:
イベント,
ごちそうさまcooking |
コメントする