長野県松本市にあるエールコート咲楽です。
これからの咲楽で企画した普段のレクリエーションとは違ったイベント・行事を紹介します。
12月2、9日(水) 「Xmasランチへ出掛けよう!」
ホテルのランチビュッフェへお出掛けし、街のクリスマスの雰囲気を感じてきます!
12月3日(木) ごちそうさまcooking!(あったか〜い!すいとん作り)
12月16日(水) 正月飾りを作ろう!
12月18日(金) Xmasコンサート フルート、ピアノ、歌
12月21、22日(月、火) お楽しみ風呂(柚子湯)
12月24日(木) キッチン特製 クリスマスランチ
12月25日(金) クリスマスティータイム
その他、Xmasツリー作り、Xmasカード作り、野沢菜漬けなどを予定しています。
11月26、27日 菊の湯
2015年12月03日(木)09時36分
長野県松本市にあるエールコート咲楽です。
エールコート咲楽では毎月「お楽しみ風呂」と称して自然素材を使い、咲楽の皆さんに好評を頂いています。
11月は「菊の湯」でした!

「菊の湯」の効能は…
・血行や新陳代謝の促進
・保温効果
・疲労回復効果
菊の香りが、何とも心地よく疲れを癒してくれそうです。
入浴後の咲楽の皆さんからもご好評頂きました!
来月は柚子湯です。次回もお楽しみに!
カテゴリー:
イベント,
お楽しみ風呂 |
コメントする
11月24日 アップルパイ作り!
2015年11月28日(土)08時00分
長野県松本市にあるエールコート咲楽です。
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
今回は希望者を募り、『アップルパイ』作りをしました!!

まず最初にりんごの皮むきをします。咲楽の皆さんにとってリンゴの皮むきは昔取った杵柄。あっという間に皮が剥き終えました!

パイ生地をローラーで伸ばして決まった大きさに広げます。

パイ生地の上に煮りんごをのせ、かたち作りをします。そのあと卵黄をパイ生地に塗りました!

オーブンで焼き上がるのが楽しみです。

美味しく焼き上がりました!アップルパイの完成です!
サークルに参加された皆さんからは「無事全員のおやつを作ることができて良かった。」「みんなが美味しいと話してくれて嬉しかった!」などの感想が聞かれました。
皆さんの気持ちのこもったおやつ
次回の咲楽サークルをお楽しみに!
カテゴリー:
イベント,
咲楽サークル |
コメントする
11月22、23日 リンゴ狩り
2015年11月27日(金)08時00分
長野県松本市にあるエールコート咲楽です。
咲楽では毎年恒例になっている『りんご狩り』へ出掛けしました!咲楽のある今井地区は果樹園が多く、お出掛けするりんご畑までは車で5分程度で到着です。
22、23日ともに暖かく風もない気候で、心配された雨もなくお出掛け日和となりました!

信州の名産りんご「ふじ」です。信州の皆さんにはおなじみの銘柄です。


咲楽の皆さんもお一人お一人リンゴ狩りを行います。赤くておしりの部分が黄色のリンゴが蜜がたっぷり入って美味しいそうです。
咲楽の皆さんもスタッフも一緒になって美味しそうな蜜入りリンゴを探しました!

この蜜のたっぷり入った「ふじ」を食べるとやめられなくなります!

「お〜いし〜!」
もぎたてのリンゴはやっぱり美味しいですね!
農家の皆様ありがとうございました!
カテゴリー:
イベント |
コメントする
クリスマスツリーデコレーションコンテスト2015
2015年11月26日(木)10時12分
長野県松本市にあるエールコート咲楽です。
咲楽は今年10年目を記念し、様々なイベントを実施してきました!
その節目の年の集大成として、ホテルブエナビスタ様の企画された『クリスマスツリーデコレーションコンテスト2015』にエントリーしました!

これはエントリーされたクリスマスツリーのなかで、アイデア・センスが光るツリーに投票して頂くコンテストです。早速咲楽の皆さんと一緒にクリスマスツリー
作りを始めました!



私たちがツリー作りでまず始めたのは手形取り!?。咲楽の皆さん、スタッフ総出で手形取りを行いました!この手形…、ツリーでは温かい
の飾りを包み込むんです。

クリスマスツリー

完成!
咲楽の皆さんにご覧いただき、いざブエナビスタ様に向けて出発しました!咲楽の皆さん、スタッフみんなが手と手を繋ぎ合わせているのをイメージしています。
現在、下記のブエナビスタ様のホームページ上にて、エールコート咲楽のツリーをご覧いただくことができます!
http://www.buena-vista.co.jp/blog/2015/11/entry-2103.php
エントリーNo.8 タイトルは「心を繋ぐ」。
投票締め切りは12/24までです!
エールコート咲楽にぜひ応援をお願いします!
カテゴリー:
10周年記念イベント,
お知らせ |
コメントする
11月18日 けん玉の達人!
2015年11月20日(金)08時00分
長野県松本市にあるエールコート咲楽です。
咲楽ホールにて、松本けん玉道場の皆さんにお越しいただき、アクロバティックなけん玉の技の鑑賞、そして咲楽の皆さんにけん玉に触れる交流会が開かれました!

技を披露して頂くたびに咲楽の皆さんより「お〜!」と大歓声!
ひざを使うのがポイントのようです。


咲楽の皆さんも昔を思い出しながら「けん玉」に触れていただきました。大きなけん玉もあり大変驚きです!
今では「KENDAMA」として世界でもブームの兆しがあるそうです。スポーツの要素もあり、「級位・段位」認定もあるそうですよ!
松本けん玉道場の皆さま!咲楽にお越しいただきありがとうございました!
カテゴリー:
イベント |
コメントする
モンステラの実
2015年11月19日(木)10時55分
長野県松本市にあるエールコート咲楽です。
皆さん!モンステラの実をご存知ですか。

写真の中心にみえるのが”モンステラの実”です!
沢山実っている中で熟した実があったので収穫をしました!

熟してくると鉢の巣状になっている緑の皮がポロリと取れてきます。その中にある軟らかく白い部分を食すことができるんです!自然と取れてきた部分を食べるのが美味しい食べ方だそうです。
味は…パイナップルの香りにバナナの食感で、南国のフルーツと感じます!



咲楽の温室ではモンステラの他にも、様々なフルーツ、珍しい花が咲いています。
咲楽をご覧いただく際には、ぜひ信州産バナナ、パパイヤなどをご覧いただきたい思います!
カテゴリー:
その他 |
コメントする