長野県松本市にあるエールコート咲楽です。
皆さん、『臨床美術』をご存知ですか?別名『クリニカルアート』ともいうそうです。
絵やオブジェなどの作品を楽しみながらつくることによって脳を活性化させ、認知症の症状を改善するために開発されたものです。
今回、臨床美術士の竹淵様をお招きし、「りんご」をテーマとした量感画に挑戦しました!

単に「見て」描くだけでなく、触ったり、匂いを嗅いだり、味わう、手を動かすことで、全身の感覚を刺激してくれます。

りんごを五感で感じた後、りんご
の中身をイメージしながら絵を描き始めます。「上手い」「下手」は関係ありません。前向きに取り組むことが大切のようですよ

りんごを描き終わりました!皆さん個性がある様々なりんご
が完成です!
「あの方のりんご
、とても美味しそうだね」
他の方が描いた作品をご覧いただくことで、また刺激にもなったようです。臨床美術士 竹淵先生、咲楽にお越しいただきありがとうございました!
お買い物へ出掛けています!
2015年11月04日(水)11時05分
長野県松本市にあるエールコート咲楽です。
咲楽では日頃、咲楽の皆さんの御要望を伺い、買い物代行や買い物同行を行っています。

咲楽周辺にはすぐにお出かけできる範囲にショッピングセンターやデパートがあるので、咲楽の皆さんも負担なくご一緒できます。

今回は靴を選ぶためにお出掛けをしてきました!ご自分で選んでくださった靴でしたので、大変気に入って頂けたようです。
最近、高齢者にとって外出の効果が大変あると言われているようです。これから外食やリンゴ狩り等も予定しておりますので、咲楽の皆さん楽しみにしてくださいね!
カテゴリー:
その他 |
コメントする
干し柿作りが始まりました!
2015年11月04日(水)10時52分
長野県松本市にあるエールコート咲楽です。
毎年咲楽恒例の干し柿作りが始まりました!

昨年は約1300ヶ作った咲楽の干し柿!もちろん咲楽の皆さんの有志とスタッフが一緒になって皮を剥いていきます。
咲楽では柿の皮むきのような手先の動作は心身の機能維持に良いと考え、積極的に行っています。そして何より仲間同士で和気あいあいと楽しめることが良いですね。

今はこのようなつなぎ合わせる道具があってとても便利ですね。

早速、咲楽のテラスに柿を干しました!
咲楽の皆さん、無事に干すことができましたね!次の機会もよろしくお願いします!
カテゴリー:
その他 |
コメントする