咲楽の皆さんが首をなが〜くなが〜く待ち望んでいた『X’mas
ランチ in ホテルブエナビスタ』へお出掛けしました!昨年に引き続きこの時期にお出掛けするのは2回目です。
この日の前日までは服を選ぶ
、ヘアカット
、爪にマニキュア
を塗ったりとおしゃれに大忙しでした!
咲楽の車両総動員
で出発っ!

到着したホテルブエナビスタはクリスマスの雰囲気一色の華やかな雰囲気でした!

席につくとビックリ!
「ようこそエールコート咲楽の皆さん」と書かれたランチョンマットがありました。ホテルの皆様のおもてなしに感激!

ビュッフェ形式ということで、ご自分が好きなお食事を選んでいただきます。
今回伺ったホテル内のレストラン ”ラ・カフェテラサ”は世界紀行ヨーロピアンフェアが開かれており、この寒い時期にぴったりな温かい料理がたくさんありました!
「どれにしようか迷っちゃう!」
うれしい悩みが聞こえてきます

お食事を召し上がる事ができる咲楽の皆さん全員が参加予定です。
これから参加の皆さん、お楽しみにしてください!
11月26日 アップルパイ作り
2014年12月05日(金)09時01分
毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!
今回は希望者を募り、『アップルパイ』作りをしました!!

「今日のおやつは私たちにおまかせ みんなのお口を満足させよう!」
それが今回の『アップルパイ』作りの目的です!

りんごを皮むきをします。干し柿作りなどで包丁を扱っている咲楽の皆さんには皮むきはお手の物!
もちろんりんごは信州産「サンふじ」を使用します。

パイ生地をローラーで伸ばします。

煮立てのアップルパイをパイ生地にのせていきます。

パイ生地で仕上げてオーブンで焼き上げて完成です!
焼きあがるのが楽しみ!!

焼きあがったアップルパイを咲楽の皆さん、スタッフ分を切り分けて完成です。
美味しく焼きあがりました!
「リンゴ狩りにアップルパイ作り!りんごの産地の信州に生活している実感がありますね」咲楽サークルに参加された方の感想です。次回の咲楽サークルをお楽しみに!
カテゴリー:
イベント,
咲楽サークル |
コメントする
11月24日 リンゴ狩りに出掛けました!
2014年11月28日(金)10時12分
信州は松本市今井にあるエールコート咲楽です。
信州といえばりんご

の産地ですね。
今年も日頃お世話になっている地元農家の方のご厚意で咲楽の皆さんと『りんご狩り』へ出掛けました!

この農園で育てているりんごの銘柄は「ふじ」です。霜にふれることでギュッと甘みが増すそうです。本当に大きな大きなりんごで蜜がたくさん詰まっていました!!

咲楽の皆さんにお好きなりんごを選んで、その場で召し上がりました!
晴天の下で食べるりんごはまた格別に美味しかったようです!!
周囲の木々の紅葉はほぼ終わり、これから信州は冬支度に向かいます。
農家の皆さん、美味しいりんごを頂きいつもありがとうございます!
カテゴリー:
イベント |
コメントする
11月23日 ウクレレコンサート
2014年11月23日(日)16時55分
信州は松本市今井にあるエールコート咲楽です。
本日の咲楽周辺の風もなく、そして暖かい陽気に包まれました。
その心地よい中、フジゲンの皆様による『ウクレレコンサート』が行われました!

ウクレレは小型で4弦のギターに良く似た弦楽器です。通常はハワイアン音楽に使用されることが多い楽器です。
曲目は「赤とんぼ」「先生」「瀬戸の花嫁」「星影のワルツ」などなど…咲楽の皆さんも一緒になって歌えるプログラムを用意して下さいました!

終盤にはウクレレ演奏に合わせて懐かしのヒーローが登場!?場を盛り上げてくれましたよ!
咲楽の皆さんより口々に「練習した甲斐があったね」「面白くてよかった」などの感想が聞かれました。
フジゲンの皆さん、素敵な曲の演奏、愉快なトークをありがとうございました!
カテゴリー:
イベント |
コメントする
薪ストーブが始まりました!
2014年11月17日(月)13時54分
「咲楽からのお知らせ」ご覧の皆さん、こんにちは!
エールコート咲楽がある松本市今井は11月17日になんと最低気温-2.7度を記録しました!
雪化粧した北アルプスの山々
も澄みきった青空に映え、いよいよ信州の冬が到来です。

今年も咲楽の薪ストーブ

の活躍が始まりました!
薪ストーブの暖かさは「輻射熱」です。遠赤外線の輻射熱なら室内上下、部屋全体の温度差も少ないため、ゆっくりと体の芯まであたためてくれます。室内の汚れた空気を取り込んで燃焼し、逆に空気をキレイにしてくれるそうです。
薪ストーブはこれから春先まで燃え続けます
。
ご家族の皆さま、ご面会の際にはぜひ薪ストーブで暖まりください。
カテゴリー:
その他 |
コメントする