介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ




10月の行事予定
2013年10月03日(木)00時11分

『咲楽からのおしらせ』を読んでくださっている皆様、こんにちは。

 

これからの咲楽の行事予定についてお知らせします。

 

10月3日(木)  ごちそうさまcooking(ホットケーキホットケーキ デコメ絵文字作り)

10月10日(木)  『バイオリンコンサートバイオリン デコメ絵文字

10月19、20日(土日) 『楽市楽座』へのお出かけ

10月23日(水)  お楽しみ会 『運動会』運動会 デコメ絵文字

10月24、25日(木金) お楽しみ風呂(リンゴりんご デコメ絵文字の湯)

10月26日(土)  喫茶の日

10月29日(火)  出張うまいもの鮨すし デコメ絵文字

10月30日(水)  菅野小学校との交流

 

11月の文化の日には『文化祭』を予定しています。

これからが秋本番です。食欲の秋、運動の秋、芸術の秋など、たくさんの秋を咲楽のみなさんに堪能頂きたいと考えています。

行事の内容についてはこの『咲楽からのお知らせ』でも伝えて参ります。お楽しみに!


カテゴリー: お知らせ | コメントする
 

9月29日 外の空気に触れること
2013年10月02日(水)12時09分

『咲楽からのお知らせ』をご覧になっている皆さん、こんにちは。

 

日常の咲楽での様子について紹介します。

エールコート咲楽は信州の豊かな緑木 デコメ絵文字に囲まれた環境にあります。天候の良い日には、咲楽の皆さんに外の気持ちの良い空気に触れるようにお声掛けしています。

咲楽の庭には花や緑がたくさんあり、目で見る、鼻で匂いを嗅ぐ、木々の揺れる音・小鳥や虫のなき声を聞くなど、五感を働かせることが、生活の張りや刺激にもなると考えています。

 

 

CIMG0001

この日は雲一つない気持ちの良い快晴でした。

咲楽の皆さんと庭で大きく深呼吸をして秋を感じましたにっこり 顔 デコメ絵文字


カテゴリー: その他 | コメントする
 

9月26、27日 お楽しみ風呂(ラベンダーの湯)
2013年10月01日(火)12時08分

エールコート咲楽では毎月自然の素材を使用したお楽しみ風呂を行っています。

 

9月は『ラベンダーラベンダー デコメ絵文字の湯』を準備しました。

CIMG0004

 

 

『ラベンダーの湯』 =効果・効能=

精神疲労、ストレス、イライラな心を癒し、リラックスさせてくれます。

なかなか寝付けないときにもオススメです。

 

 

お風呂全体にラベンダーの香りが充満し、ラベンダー園に出掛けたかのようないい香り!!

咲楽のみなさん、ラベンダーの香りでリラックスできましたか。

始まったばかりの秋を楽しんでいきましょう!


カテゴリー: お楽しみ風呂 | コメントする
 

9月25日 SPレコードコンサート
2013年10月01日(火)12時07分

ボランティアの方によるSPレコードコンサート音符 デコメ絵文字がありました。

SPレコードとはLPレコードが登場するまでの円盤状の蓄音機用レコードの総称といわれています。

 

CIMG0034

蓄音機蓄音機 デコメ絵文字が奏でる音がなんとも懐かしく、「有楽町で逢いましょう」「愛染かつら」「月の砂漠」など昔懐かしの曲を咲楽の皆さんと一緒に口ずさみました。

ボランティアの皆さん、本当にありがとうございましたビックリマーク デコメ絵文字


カテゴリー: イベント | コメントする
 

咲楽に松茸がやってきました!
2013年09月30日(月)16時11分

秋の味覚で高級食材といえば…そう皆さんご存知の松茸です。

その松茸がエールコート咲楽にやってきました!

 

 

CIMG4608

 

 

 

咲楽の玄関に少しの期間置いたところ、行き交う咲楽の皆さんが足を止め「おおきいね〜」と感想をこぼされます。スタッフでも「こんな大きい松茸は初めて見た!」と話していました。

もちろん日本産!咲楽の皆さんこの松茸はいずれ食卓にあがりますので、楽しみにしてください!!

 


カテゴリー: その他 | コメントする
 

9月22日 実りの秋です
2013年09月25日(水)13時20分

咲楽のある松本市は朝晩は大分気温が下がってきましたが、日中は外出するのには絶好の気候です。

希望者を募って咲楽近くのぶどう園までドライブへ出掛けてきました!!

 

 

 

CIMG4601

農園に行くと、ぶどうの房が木より沢山垂れ下がっていました。

実も大きくぶどうのあま〜い薫りが周囲に広がっています。

 

 

 

 

 

CIMG4592

その時農園にいた農家の方のご厚意で採りたてのぶどうをいただきました!

しばらく車中はご試食タ〜イム 時計* デコメ絵文字

「甘いね〜。もぎたてぶどうは美味しい〜」

 

 

改めて信州は果物の宝庫だなあと実感しました。

農家のみなさん、美味しいぶどうをありがとうございました!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

9月18日 なし狩りへ出掛けてきました!
2013年09月25日(水)11時37分

毎年お世話になっている農家の方のご厚意で、なし農園へなし狩りへ出掛けました。車 デコメ絵文字

 

 

 

CIMG0042

この日は快晴快晴 デコメ絵文字。風もない過ごしやすい秋晴れでした。

なしの木々からこぼれてくる光が心地よく、これから召し上がるなしがなお一層輝いて見えます。

『豊水』というなしの銘柄だそうです。

 

 

 

 

CIMG0016

農家の方が用意してくださった食べ頃のなしをその場で切って頂きます。

「う、うま〜いうまい~ デコメ絵文字

 

 

 

 

 

CIMG0079

咲楽に持ち帰るおみやげのなしを選んでもらいます。

「どのなしをおみやげにしましょうか?」

「このなしが一番大きくて美味しそうだね」と一番大きななしを手に取ります。

咲楽の皆さんはおいしいなしを選ぶのが得意なんです 笑い デコメ絵文字

 

 

 

甘くて水分をいっぱい含んだ美味しいなしを沢山いただきました。

農家の皆さん、本当にありがとうございました!!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

9月16日 敬老祝賀会(アロママッサージ編)
2013年09月25日(水)11時04分

敬老祝賀会行事にゆらっくす整体院様がボランティアとしてアロマアロマ デコメ絵文字オイルマッサージに来ていただきました。

昨年も咲楽に来ていただいていたため、咲楽の皆さんは今年も大変楽しみにされていました。

お好きなアロマの香りを選ぶ楽しみを持つために、なんと!5 デコメ絵文字種類のアロマオイルを準備!!

 

 

CIMG4552

CIMG4555

思わず、マッサージを受ける側も行う側も笑みがこぼれます。

プロの施術、そしてアロマによるリラックス効果でしょうか、お話もつい弾んでしまうんです♪

 

 

 

 

CIMG0051

足に痛みがある方は、ハンドマッサージマッサージ デコメ絵文字を受けていただきました!

 

エールコート咲楽 敬老祝賀会の為に練習を重ねてくださったそうです。本当に感謝!感激!です。

ゆらっくす整体院院長、スタッフの皆様、気持ち良いマッサージをしていただき本当にありがとうございます。


カテゴリー: イベント | コメントする
 

9月16日 敬老祝賀会(スタッフ出し物編)
2013年09月23日(月)15時28分

咲楽のみなさんより「咲楽夏祭りのスタッフの出し物がまた見たい」とのリクエストがあり、この敬老お祝い デコメ絵文字賀会で披露しました!!

 

 

CIMG0006

最初は『よさこいソーラン節』です。咲楽の厳選された踊り手が躍動します。

紅白幕の雰囲気にテンションは最高潮!

「どっこいしょーどっこいしょー!」の掛け声に、咲楽の皆さんも呼応する形で応援してくれます。

 

 

 

 

 

CIMG4513

次は咲楽コミック劇団による『幼なじみ』の曲に合わせた歌謡ショーです!!

咲楽コミック劇団総監督の演技指揮のもと、夏祭りとはメンバーを少し入れ替え披露しました。

 

 

 

 

文字/笑い デコメ絵文字い』は体の細胞を活性化して体に良いとも言われています。

こういったスタッフの出し物で沢山笑い デコメ絵文字ってもらい、笑うことが健康につながることを願います。

心より咲楽のみなさんのご健康、ご長寿をお祈り申し上げます。


カテゴリー: イベント | コメントする
 

9月16日 敬老祝賀会(敬老お祝い御膳編)
2013年09月23日(月)14時05分

CIMG0217

 

多年にわたり家族の為、社会の為に一生懸命に尽くしていらした咲楽の皆様へ、エールコート咲楽キッチンスタッフが心を込めて”敬老お祝い御膳”を作りました。

ご長寿おめでとうございます!

これからの咲楽のお食事で、ますます健やかにお過ごしいただければと思います。

 

 

 

 

<敬老お祝い御膳>メニュー

赤飯 刺身(サーモン、ハマチ) かきあげ

だて巻き 信田巻き 揚げナス 茶碗蒸し

すまし汁 さんま甘露煮 じゃが芋まんじゅう

パパイヤ炒め物 ほうれんそうお浸し

かぼちゃサラダ ふき

ぶどう パパイヤゼリー


カテゴリー: 行事食 | コメントする