咲楽の皆さんとスタッフがホールへ集合し、”咲楽の年忘れ”を行いました!

準備体操を行い、まず取り組んだのは
に関するキーワード(文字、ことわざなど)を考えるゲームです。
咲楽の皆さんとスタッフがいくつかのグループに分かれ一緒になって取り組みます。
「今年最後の福をつかむのは…」と題し、じゃんけん大会を行いました!

ルールは簡単!まず最初に「今年もお世話になりました!」と一礼をしてからじゃんけんをします。じゃんけんに勝った方は、負けたより首に下げた赤い輪を頂きます。
最後までじゃんけんで勝って、沢山の赤い輪を指に下げていた方が
を勝ちとります。
一礼の仕草は人ぞれぞれ!お礼の言葉に合わせ両手で丁寧に握手
をされる方もいらっしゃいましたよ。

「じゃ〜ん け〜ん ぽん!

」
じゃんけん勝負となると咲楽の皆さんも真剣そのものです。

最後まで勝ち残った方には今年を振り返ってインタビューしました!
「来年も良い年でありますように
」
12月29日 『師走を探しに…』ドライブに出掛けました。
2013年12月30日(月)11時30分
「咲楽からのお知らせ」を開いてくださった皆様、こんにちは!
官庁もお休みに入り、街中
にも年末年始の雰囲気が溢れてきましたね。
そんな雰囲気を少しでも感じられればと、「師走を探しに…」ドライブへ出掛けてきました!

ドライブ
より戻られた咲楽の皆様のお話によると、
「まるごとの大きなブリと蟹
があったよ」
「ブリは天然ものだと○○円で、養殖は○○円だって!」
「スーパーは駐車場が満杯、人もいっぱいだった。」などなど…。
咲楽の皆さん!年末年始の雰囲気を感じていただくためのお料理、初詣等を予定しています。
おっ楽しみにしてください!
カテゴリー:
その他 |
コメントする
もういくつ寝ると..お正月っ!
2013年12月30日(月)00時23分
ユニットに出掛けると咲楽のあるユニットではお正月飾りを作成していました。

作品を拝見したところ、折り紙で「亀
」や「鶴
」「扇
」などを折って飾ってあり、自筆で「迎春」「謹賀新年」「賀正」などといった文字を思うがまま入れてありました。

咲楽の皆さんの大半は80歳後半以上のお年ではありますが、手先の器用さ・芸術センス・筆使い等々を間近でみると、頭が下がる思いです。
咲楽も一気にクリスマスの雰囲気からお正月モードに変わってきました。今年も残りわずか!
今年最後まで「咲楽からのお知らせ」は更新しますのでお楽しみに!
カテゴリー:
その他 |
コメントする