長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
ひな祭りを迎えたこの日、咲楽の皆さんとひな祭りに関するレクリエーションを開催しました!

ひなあられに見立てた紙玉を皿から皿へ移し、どのグループが一番早く終えたかを競う「雛あられ箸渡しゲーム」!
箸使いなら負けないわ!と皆さん張り切って参加されてました。。

菱餅に見立てたひし形の厚紙をどれだけ積み上げられるかを競う「菱餅タワーゲーム」最高で30段積み上げる方がいました!すごい!

優勝者には菱形メダルを贈呈しました!思いがけない優勝で思わずにっこり😄😄
その他にも「ひな祭り体操」「ひな祭りクイズ」などお楽しみいただき、最後は「うれしいひなまつり」を歌いました。

昼食は行事食「雛御膳」でした。次回、この「咲楽からのお知らせ」で紹介します。
2月27日 喫茶の日(ワッフル)
2021年03月08日(月)10時03分
長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。
咲楽では定期的に”喫茶の日”と称して、午後のひと時を咲楽の皆さんとゆっくりと楽しむ行事をしています。

今回はキッチンお手製の『ワッフル』を淹れたてのコーヒー、紅茶とともにお楽しみいただきました。
ワッフルはその見た目が独特ですが、オランダ語で蜂の巣を意味する「wafel」という単語が語源となっているようです。確かに蜂の巣のようなかたち🤗
ドイツでも格子状のパンケーキを「ワッフェル」と呼ぶ習慣があるそうですが、ドイツ語の「ワッフェル」には「おしゃべり」や「無駄口」などの意味があるそうです。オランダの語源と全然違いますね。

咲楽の皆さん、春の午後のひと時をご満足いただけましたでしょうか?次回は春のお茶会を予定しています。楽しみにしてください!
カテゴリー:
イベント,
喫茶の日 |
コメントする