介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ




10月17日 バイキングランチ
2018年11月20日(火)09時35分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

10月17日は咲楽キッチンスタッフによる『バイキング昼食』がありました!

ちなみに日本で食べ放題のことをバイキングと呼ぶようになったのは、1957年に帝国ホテルで「インペリアルバイキング」がオープンしたのが始まりだそうです。

咲楽でも20種類ほどのメニューから、好きなものをたくさん召し上がって頂きました!

 

意外と人気があったのが揚げギョーザとグリーンカレー!グリーンカレーはまろやかで美味しいとの感想が多く聞かれました!パンも好評でした!

咲楽の皆さん、好きなメニューを好きなだけ召し上がって頂き、「食欲の秋」を堪能して頂けたようです。

また次回の行事食もお楽しみに!


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

いざという時の備え
2018年11月19日(月)16時33分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

平成30年9月6日 北海道胆振東部地震にて大規模停電が発生しました。TVなどの報道でもありましたが、被災されたスーパー、コンビニ、病院など、電気が届かないことの対応に苦慮されていることが分かりました。咲楽のような高齢者の住まいにとっても、電気が届かないことはとても心配です。

 

そこで!

咲楽ではもともと非常用電源の確保としてインバーター発電機を所有していましたが、今回の地震を機に更に2台インバーター発電機を準備しました!

 

スタッフが使用方法について説明を受けています。

 

実際、使ってみて室内電源に繋げてみました!

その他にも自動車のシガーソケットに繋げるインバーター充電器も準備しています。咲楽の皆さん!これで何かあっても3日間は安心して過ごしていけます!

咲楽は、いざという時に備えていきます。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

10月13日 もみじ饅頭
2018年11月18日(日)15時48分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

13日開催の『楽市楽座』と並行して、『もみじ饅頭とお抹茶』で秋の午後のひと時をお楽しみいただきました!

もみじ饅頭の由来!噂ではありますが、伊藤博文が岩惣の茶屋で休憩していた折、給仕した娘の手を見て「なんと可愛らしい、もみじのような手であろう。 焼いて食うたらさぞ美味しかろう」と冗談を言ったのを岩惣の女将が聞きとめ、饅頭屋がこの話をヒントに考案したと言われているそうです。

皆さんにも紹介を致しました!

 

「いいお点前で」

皆さん、おかわりの希望も多く、美味しく召し上がって頂きました。又、次回の喫茶の日をお楽しみに!


カテゴリー: イベント, 喫茶の日 | コメントする
 

10月13日 楽市楽座へ出掛けました!
2018年11月18日(日)15時37分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

毎年恒例のやまびこドームで行われた『楽市楽座』に参加してきました!この『楽市楽座』とは29回目を迎えるそうで、長野県下最大級の秋のイベントとして定着しています。

咲楽から会場のやまびこドームまでは車で1分で到着!安心してお出掛けできます。

2日間に分かれ参加してきました!

 

今回のコンセプトは  ―ファミリーで楽しむ秋―ということで、健康コーナー、ゲストコーナー、各地の特産品や秋の味覚が楽しめるブースなどなど盛りだくさんの内容だそうです。

さあ会場に入りましょう!

 

ファミリー向けのイベントも多く、咲楽の皆さんが楽しめるブースが多くありました。勧められて試食をしたり…、ご自分のおやつに食べるお土産を買ったり…とお楽しみ頂けたようです。

両日とも天気に恵まれました!咲楽の皆さんもほぼ全員参加することが出来ました!

また来年を楽しみにしましょう!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

10月11日、12日 りんご風呂
2018年10月29日(月)15時46分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

エールコート咲楽では毎月「お楽しみ風呂」と称して自然素材をお風呂に浮かべ、咲楽の皆さんに好評を頂いています。

これまでにもラベンダーラベンダー デコメ絵文字、ゆず☆ゆず☆ デコメ絵文字、檸檬レモン デコメ絵文字、菖蒲、桜桜 デコメ絵文字…など様々な自然素材で効能や香りをお楽しみいただいています。

10月は『りんご風呂りんご デコメ絵文字』をお楽しみいただきました!

 

 

りんご風呂には疲労回復効果・リラックス効果・美肌効果・冷え症改善効果・新陳代謝の促進効果などがあるそうです。りんごに含まれているリンゴ酸やカプロン酸といった酸味成分が、皮膚に浸透し血行を促進させてくれるそうです。

咲楽の皆さん、りんご風呂をお楽しみいただけましたでしょうか?


カテゴリー: イベント, お楽しみ風呂 | コメントする
 

10月10日 運動の秋!
2018年10月29日(月)15時43分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

秋もどんどん深まってきました。エールコート咲楽の秋も「食欲の秋」「芸術の秋」などいろいろありますが、今回は「スポーツの秋」として運動会運動会 デコメ絵文字運動会 デコメ絵文字運動会 デコメ絵文字を開催しましたので紹介します。

 

8月の咲楽夏祭りでスタッフが披露した『どじょうすくい』!咲楽の皆様のアンコールに応えて再登場!皆さんにまたまた大笑いして頂きました!

 

 

「富士山のてっぺんの色は何色だー!」「白だー!」と赤白の応援合戦です!

スタッフが扮した応援団長のエールに合わせて、腕を天に挙げ応援します。声を出すと体が温まり、元気になりますね!

この応援合戦も採点競技となりましたが、勝負は引き分け~でした!

 

 

最後の競技は毎年人気の『パン食い競争』です!美味しいパンを巡って大いに盛り上がり、午後のおやつで召し上がって頂きました!

咲楽のスポーツの秋!楽しんで頂けましたか?


カテゴリー: イベント | コメントする
 

10月7日 セニアカードライブ
2018年10月23日(火)12時12分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

セニアカーという電動カーに乗ってスタッフ駐車場をお散歩した様子について紹介します。

 

絶好のセニアカーでのお散歩日和!松本空港から出発した飛行機が飛んでいくのが見えました!さあ皆さん張り切って運転しましょう!

 

咲楽の北側には大きな駐車場があり、その中を一回りします。運転するときの表情は真剣そのもの!手にも力が入ります。

 

 

少し自信のある皆さんは公道にも出てみました!手を振る余裕まで見せてご満悦!車を運転されていたころを思い出されているのかもしれません。ご自分で操作して運転する喜びを感じて頂きました!

またセニアカーでドライブ!しましょうね!


カテゴリー: その他 | コメントする
 

10月3日 消火訓練
2018年10月15日(月)11時27分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

春は日中想定、秋は夜間を想定した避難訓練を行っています。その避難訓練終了後、防災点検業者の方より消火器の使用方法の説明を受けました。

 

消火器の持ち方、火のどこをめがけて消化するか、消火器は何秒まで消火剤が出るかなど業者の方より説明を受けました。

いざという時に備えて、防災器具の使い方を日頃より知っておくことはとても大切です。咲楽ではこういった消防訓練の機会で使用方法の確認を行っておきたいと思います。


カテゴリー: その他 | コメントする
 

10月1日 ごちそうさまcooking!
2018年10月13日(土)08時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!今回のテーマは咲楽の皆さんが大好きな『カレーライス』をクッキングしました!

 

咲楽ではユニット毎で調理作業に入っています。皆さんができることに注目し、野菜の皮を剥く担当、包丁等を使用しカットする担当、野菜を炒める担当、最後の煮込む担当等に分かれてすすめていきます。

写真では付け合せのゼリーをつくる作業を行っています。

 

いつも思うことですが、同じ材料、同じ方法でクッキングするのに味が微妙に違うのは不思議ですね。味比べを行ってみるのも楽しいものですね。

今回も美味しい『カレーライス』が完成!

みんなで作った料理はおいしいですね!

達成感もあります。次回のクッキングもお楽しみに!


カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
 

9月27日 脱穀作業
2018年10月12日(金)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

毎月お出掛け、趣味活動、少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!

今回は、有志の皆さんとともに、9月に稲刈りをしたお米の『脱穀』を行いました!

 

咲楽で行った脱穀は非常に原始的で、手間暇かかります。

なんと!茶碗を使い手作業で穂をとっていきます。

茶碗のふちに穂の元を置き、穂をゆっくり手前に引きます。そうするときれいに「もみ」ごととることができます!

今回初めて参加された方も多くいらっしゃいましたが、「こんな方法で稲こきするのは初めてだ!」と話されていました。

 

この咲楽の新米は行事食や手作りの甘酒に使う予定になっています。

咲楽の皆さん、こうご期待です!


カテゴリー: イベント, 咲楽サークル, 咲楽の稲作 | コメントする