介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ

Category Archive: イベント


4月16日、18日 西南公園へお花見してきました!
2015年04月19日(日)03時07分

長野県松本市のエールコート咲楽です。

16日は朝より気温が上がり、風があるものの絶好のお花見日和に恵まれました!

咲楽の皆さんと近隣の西南公園へとお出掛けしてきました!咲楽から5分ほどで気軽にお出掛けできるのがうれしいんです顔文字/嬉しい デコメ絵文字

 

 

 

IMG_1632 IMG_4647

CIMG5282

まるで桜のトンネルをくぐっているようです!桜がひらひらと大変風情がありました!

 

 

 

 

IMG_4659

桜をご覧いただきながら少し一杯。冗談が飛び交ってお花見を満喫頂けたようです。

 

天候不順が続いていましたがこの日は暖かい陽気に恵まれました!

「みんな私たちの行いおかげだね」とまたまた大笑いです超笑顔 デコメ絵文字

咲楽の皆さん!また来年を楽しみにしましょう!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

4月9日、12日 お花見へ出掛けました!
2015年04月14日(火)10時36分

長野県松本市のエールコート咲楽です。

咲楽周辺もここ数日は雨がしとしと、肌寒い日が続いています。その合間の暖かい日にお花見へ出掛けました!!

 

 

IMG_1381

9日に出掛けた咲楽近隣の西南公園です。松本城は満開宣言が出ていましたが、こちらの桜は7分咲きでした。

 

 

 

IMG_1421

公園内にあるヤマザクラは見頃でした。

 

 

 

 

IMG_4604  IMG_4608

近隣の小学校の桜は満開!桜 デコメ絵文字桜 デコメ絵文字桜 デコメ絵文字12日にはこちらの桜を見学してきました。風もなく暖かい陽気に包まれ、皆さんの表情からも春を堪能頂けたのを実感しました。

15日は咲楽キッチン特製『お花見御膳』です!楽しみですね。顔文字 デコメ絵文字

 

 

 

 

 

IMG_4576 IMG_4577

咲楽の庭も木々や草花が芽吹き、春めいてきました。咲楽の皆さんとこの時季、信州の春を一緒になって楽しんでいきたいと思います。

 


カテゴリー: イベント | コメントする
 

4月2日 春カレーをプロデュースしました!
2015年04月06日(月)12時23分

長野県松本市にあるエールコート咲楽です。

月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!”

 

 

CIMG5144

今回のメニューは『春カレー』です。菜の花、アスパラ、えんどうなど春を感じる旬のお野菜を含めたカレーを調理しました。

 

 

 

 

CIMG5152  CIMG5166

皆さんで作った料理を出来立てで美味しくいただく目的もありますが、写真のように包丁・ピーラー等を使って、手先と頭を使った生活動作を日頃から行い、心身の機能維持に努める目的もあります。

そこは昔取った杵柄!張り切って一緒に調理しました!

 

 

 

CIMG5185

『春カレー』の完成です!

できあがったカレーはそれぞれのユニットで咲楽のみなさん・スタッフ一緒に頂きました!!

「私が切ったアスパラとえんどう!美味しいね」

自分たちでつくった料理について感想を話します。

 

咲楽のみなさん、また来月も一緒にcooking!よろしくお願いします。


カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
 

3月18日 春ですね♪ 名刺作りしました!
2015年03月23日(月)09時29分

長野県松本市にあるエールコート咲楽です。

春ですね〜超笑顔 デコメ絵文字 松本市も梅の花梅の花 デコメ絵文字が咲いてます。春はお別れの季節でもありますが、フレッシュマンシーズンでもありますね。今月の合同レクリエーションでは咲楽の皆さんの『名刺作り名刺 デコメ絵文字』に挑戦しました!

 

 

 

CIMG5399

本物の名刺の台紙に氏名、肩書、シール等を組み合わせ作成していきます。肩書は皆さんに遊び心を持ってつけていただきましたよ!会長、社長の定番の肩書はもちろんのこと、社長夫人、なにわ婦人会会長、ファッションコーディネーター等もありましたよ!

 

 

 

 

IMG_4508

皆さんに素敵な名刺が完成しました!早速名刺交換しましょう!

 

 

 

 

CIMG5412

この合同レクで咲楽の新しい仲間「パルロ」の名前が決まりました!

『さくら エール』くんです。名刺の肩書には”盛り上げ隊長”です。咲楽にお越しの際には、ぜひ『エールくん!』と声をかけてみてください。元気にあいさつしますよ!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

3月18日 『第6回 老いるほど若くなる』を鑑賞してきました!
2015年03月22日(日)11時10分

毎月希望者を募って、お出掛け・趣味活動・少し難易度の高い作品作り等を行う ≪咲楽サークル≫!

今月は松本市美術館へお出掛けし、70歳以上の公募による企画展『老いるほど若くなる』を鑑賞してきました。

 

 

 

IMG_1288

入居者・スタッフ総勢15名が到着しました!大変暖かい陽気で、車窓から見える木蓮のつぼみからも本格的な春が近づいているのを肌で感じてきました。

 

 

 

 

IMG_1307

美術館鑑賞の様子が信濃毎日新聞折り込みの3/21付「松本平タウン情報」に掲載されました。

咲楽の皆さんと同年代の方が描かれた作品を見て、エネルギーを頂きました!


カテゴリー: イベント, 咲楽サークル | コメントする
 

3月11日 SPレコードコンサート
2015年03月17日(火)10時01分

ボランティアの方によるSPレコードコンサート音符 デコメ絵文字がありました。

SPレコードとはLPレコードが登場するまでの円盤状の蓄音機用レコードの総称といわれています。

 

 

IMG_4474

SPレコードを流す蓄音機です。ゼンマイを巻いて盤を回転させています。生演奏と同じ臨場感があり、懐かしい音楽を奏でてくれます!

 

 

 

 

 

IMG_1213

蓄音機蓄音機 デコメ絵文字が奏でる音とボランティアの方の歌声が咲楽ホールに響き、「みかんの花咲く丘」などの昔懐かしの曲を咲楽の皆さんと一緒に口ずさみました。

ボランティアの皆さん、本当にありがとうございましたビックリマーク デコメ絵文字


カテゴリー: イベント | コメントする
 

3月5日 あつあつの焼きそば作り!
2015年03月09日(月)09時11分

長野県松本市にあるエールコート咲楽です。

月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!”

ホットプレートホットプレート デコメ絵文字を使ってあつあつの焼きそばやきそば デコメ絵文字作りを行いました!

 

 

 

IMG_4438

皆さんで作った食事をその場で美味しくいただく目的もありますが、写真のように包丁等を使って、手先と頭を使った生活動作をすることで心身の機能維持を図ることも大切にしています。

 

 

 

 

IMG_4442

ジュージュー!ホットプレートで焼き上げます。

ユニット中、やきそばソースの美味しい香りが広がります。

 

 

 

IMG_1058

あつあつの出来立て!やきそばが完成です!

ユニットで盛りつけたばかりのやきそばは旨い!

咲楽の皆さん、また来月もよろしくお願いします!!


カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
 

3月4日 ふきのとう採りに出掛けました!
2015年03月06日(金)07時00分

長野県松本市にあるエールコート咲楽です。

風はありますがぽかぽか陽気のこの日。咲楽の近くの畑に伺うと…

 

 

IMG_1002 IMG_0998

ふきのとうふきのとう デコメ絵文字ふきのとう デコメ絵文字ふきのとう デコメ絵文字がびっしり顔を覗かせていました!!春ですね!

あまりの量にびっくりアンパンマン びっくり デコメ絵文字 咲楽の皆さんと早速ふきのとう狩りへと出かけました!

 

 

 

 

IMG_0996

今回、ふきのとう狩りに出かけた皆さんは

「子供のころでもこんなに多く出ているのは見たことないわ!」

「生まれて初めてふきのとうを採りました。いい経験させてもらいました。」と感想をこぼされていました。

 

 

 

IMG_1014

大豊作です!

ふきのとうの天ぷらにしようか、ふき味噌などなど楽しみですね。キッチンスタッフが近々調理しますので、皆さんお楽しみに!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

2月21日 本日は喫茶の日!
2015年03月04日(水)09時35分

咲楽では定期的に『喫茶の日』と称して、咲楽の皆さん全員で午後のひとときをゆっくりと楽しむ行事をしています。

 

 

IMG_0731

この時期の咲楽の『喫茶の日』は桜餅桜餅 デコメ絵文字桜餅 デコメ絵文字とお抹茶花見団子⇔抹茶 デコメ絵文字花見団子⇔抹茶 デコメ絵文字をごちそうになります。

今回、茶道を習っていたスタッフがお茶をたてました。

 

 

 

CIMG5295

「おいしゅうございますね。」

自然とより丁寧な言葉遣いになるのが不思議ですね笑顔 デコメ絵文字

 

 

 

IMG_0729

ここでスタッフが一句。

「蝋梅の かおりほのかに 寒空に 雨水の恵み つぼみふくらむ」 雅女

本格的な文字/春 デコメ絵文字を待ち遠しく感じます春 デコメ絵文字春 デコメ絵文字春 デコメ絵文字


カテゴリー: イベント, 喫茶の日 | コメントする
 

2月19日 寒そば会
2015年02月25日(水)11時46分

山形村の唐沢そば集落にある『そば幸』の根橋様が咲楽にお越しいただき、『寒そば会』年越しそば デコメ絵文字を開催しました!! そば打ちの実演をみて、そのそばを昼食に頂きます。

 

CIMG5219

根橋様より『寒そば』は寒い時期に食べるそばの事で、寒さにさらされることで新そばとはまた違った旨さを味わうことができるとの説明がありました。

 

 

 

IMG_0764 IMG_0765

根橋様のそば店「そば幸」は、「信州そば切りの会」から「信州そば切りの店」に認定され、2/22市民タイムス・2/24松本平タウン情報の紙面に紹介されました。「信州そば切りの店」は長野県産のそば粉のみを使用し、つなぎの割合が3割以下、全ての工程を手作業で行うという条件を抜き打ち審査で合格された店のみが認定されるそうです。

 

 

 

 

CIMG5248

咲楽のスタッフがそば切りに挑戦している様子です。その後咲楽の入居者にも挑戦して頂きました!

 

 

 

IMG_0675

咲楽の皆さんに実際のそば切りに使う包丁をご覧いただきました。

家庭用の包丁より大きくて重い驚き デコメ絵文字

 

 

 

IMG_0687  CIMG5273

早速茹で上がった打ちたての信州そばを昼食に頂きました!

 

「美味しい信州そばにりんご、野沢菜。信州に来たって実感しますね。」

ある入居者の方が感想をこぼされていました。

山形村唐沢そば集落『そば幸』の根橋様、美味しい信州そばをありがとうございます!! また次回よろしくお願いします!!


カテゴリー: イベント | コメントする