介護付有料老人ホーム エールコート咲楽(さくら) お電話は0263-85-3330
はじめに
施設のご案内
ご入居についてサービスのご案内咲楽からのお知らせ
よくあるご質問
季節の行事・イベント
見学会のお知らせ
トップに戻る

お問い合せ・資料請求
HOME  >  咲楽からのお知らせ

Category Archive: イベント


10月16日 脱穀作業
2021年11月06日(土)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

9月の稲刈り以後、昔ながらお日様の力でゆっくりと時間をかけて干していた咲楽米。いわゆる「はぜ掛け米」です。

今回、有志の皆さんと脱穀作業を行いました!

 

咲楽の脱穀作業は、ひっくり返したご飯茶わんに穂を入れて引っぱると、もみが容器の中に残ります。この原始的な方法で脱穀作業を進めていきました。

 

 

「こんな方法はじめてだ!」

初めて作業された方は大変驚かれていました。毎年参加している皆さんは慣れた手つきですすめていきます。今後の行事食や手作りの甘酒での提供を検討しています。

咲楽の皆さん、お楽しみに!


カテゴリー: イベント, 咲楽の稲作 | コメントする
 

10月16日 秋の壁飾り
2021年11月05日(金)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽の皆さんと『秋の庭園と押絵風 人形』を使った壁飾りを作製しました。

 

押絵風人形の髪や着物の色は様々。作り始める前に好きな色・柄を選んで頂き、作業を進めていきました。

作業内容はシンプルです。背景となる台紙の上に人形の素材を糊で貼っていきます。レイアウトや顔の表情は自由です!なるべくご自分で作製頂けるよう、スタッフが声掛けや直接支援を致しました。

男性の入居者は小坊主の人形で作製します。個性あふれる押絵風人形ができました。

 

「できました!ハイポーズ」

この壁飾りは『文化の日』の日に合わせて開催する「文化祭」に展示する予定です。

ぜひ皆さんで作品を鑑賞し合いましょう!


カテゴリー: イベント | コメントする
 

10月14、15日 りんごの湯
2021年11月04日(木)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

エールコート咲楽では毎月「お楽しみ風呂」と称して自然素材をお風呂に浮かべ、咲楽の皆さんに好評を頂いています。

これまでラベンダー、ゆず、檸檬、菖蒲、桜…など様々な自然素材で効能や香りをお楽しみいただいています。11月は長野県といえば”りんご🍎🍎🍎”! りんごの湯をお楽しみいただきました!

 

りんご風呂には疲労回復効果・リラックス効果・美肌効果・冷え症改善効果・新陳代謝の促進効果などがあるそうです。りんごに含まれているリンゴ酸やカプロン酸といった酸味成分が、皮膚に浸透し血行を促進させてくれるそうです。

咲楽の皆さん、りんご風呂をお楽しみいただけましたか?


カテゴリー: イベント, お楽しみ風呂 | コメントする
 

10月13日 消防訓練・救急救命研修
2021年11月03日(水)11時51分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

ここ最近は全国的に地震の発生や、火山の噴火などありますね。咲楽でもいざという時に備えて消防訓練を行いました。

 

「キンコン キンコン 火災が発生しました。落ち着いて避難してください」火災警報装置の音が館内中に響きます。

今回は夜間帯の火災を想定した訓練です。仮想で夜勤者となったスタッフが警報装置をみて大まかな火災場所を特定。消火器と散水栓からのホースを持ち、初期消火をします。

 

初期消火断念し、安全な場所へ避難経路を通じ移動しているところです。入居者の皆さんには煙を吸わないようにタオルを用意して頂きました。

他にも連絡網を通じて応援を要請する担当、館内放送をする担当など、夜勤者役となったスタッフが協力しながら行いました。

 

避難訓練終了後は水消火器を使って消火器の使用方法を再確認します。すべてはいざという時のためですね。

 

午後は看護師主導による救急救命の研修を実施。実際、AEDにも触れてもらいました。

倒れている人を確認したら、耳元で意識があるか呼びかける。意識がなければ、まず周囲に助けを呼ぶ。
119番通報する人とAEDを持参する人の指名を行います。その後、心臓マッサージ実施!結構、体力をつかうことを改めて実感です。

又、万が一その状況に居合わせた時は行動出来るよう、勇気と心構えの必要性も感じます。

咲楽はいざという時のための研修を引き続き行って参ります。


カテゴリー: イベント | コメントする
 

10月9日 餃子作り
2021年11月02日(火)10時03分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽の皆さんと餃子づくりを実施しました!

 

 

キッチンスタッフが実演後、咲楽の皆さんに作っていただきます。調理動作は考えながら手先を動かすことで脳にも刺激がいくと言われています。

一人分の餃子が何個だから…こりゃいけない、昼食までに間に合うようにたくさん作らなければなりませんね!レッツクッキング!

 

 

上手に包んだ餃子に満足!

「これをつまみにお酒が飲みたいな~」と話した人や

「昔は大家族で100個以上も作ったわ!」などの思い出話も聞かれました。自分たちで作ったご飯は美味しいですね。

また、次回も企画したいと思います😄😄


カテゴリー: イベント | コメントする
 

10月3日 ごちそうさまクッキング!
2021年10月27日(水)11時57分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!日に日に秋が深まり、寒さを感じていくこの時季、温かい食べ物を食べたい!と咲楽の皆さんと一緒に『煮込みうどん』をクッキングしました!

 

なるとのカットを担当して頂いています。

 

昔取った杵柄はそう衰えることがないことがわかります。包丁での作業はお手の物で、体が覚えています。男性の方も積極的に参加して頂いています。

 

野菜やお肉のカット以外にもしめじを割く作業やお漬物をお皿に盛りつける作業など分担して行います。手に力が入りずらい方や、指先の動きが悪く不安に思われている方でも、私たちスタッフと一緒に行うことで無理なく行うことができます。咲楽はこういった意欲を伴った生活動作を行うことで機能維持していこうと考えています。

 

「うん、おいしいね!」

完成したときの喜びを咲楽の皆さんと共有します。次回のクッキングも楽しみにしましょう!


カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
 

9月25日 待望の稲刈り!
2021年10月24日(日)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

5月に咲楽の皆さんと田植えした咲楽米🌾🌾🌾が収穫の時期を迎えました。絶好の天気に恵まれたこの日!稲刈りを実施しました!

咲楽の皆さんのこだわりは昔のように鎌で稲を刈ること。スタッフが補助する形で進めていきました。

 

「ここで初めて稲刈りをしました。」

身を乗り出してしまうほど夢中です。

 

経験のある方は手つきが違います。

「昔を思い出します。」

 

収穫できた喜びで、思わず笑みがこぼれます。

 

こういった作業では男性の力が頼りになります。感謝😄

 

テラスの風通しの良い軒下で、はぜ掛けにしてお米を乾燥させます。次は脱穀作業になりますね。

お米は行事食🍚で頂く予定ですので楽しみにしましょう!


カテゴリー: イベント, 咲楽の稲作 | コメントする
 

9月22日 おはぎ作り
2021年10月20日(水)06時00分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム -ルコート咲楽です。

月に1度、ユニットで咲楽の皆さんとスタッフが一緒になって料理を作る”ごちそうさまcooking!今回はこの時季ならでは!咲楽の皆さんと一緒に『おはぎ』をクッキングしました!

 

咲楽の皆さんに少しずつ『おはぎ』作りに関わって頂きます。もち米を丸くする人、ごま、きなこ、餡子をつける人、付け合わせのりんごをカットする人などに分担します。昔取った杵柄はそう衰えることはありません。皆さんスムーズに調理を進めてくださいました。

咲楽は手先を動かす調理動作は心身の機能維持にとても良いと考えています。調理の過程でする良い香りや目で見ることは食欲を誘います。

 

3種の味のおはぎ、完成!一番人気は餡子でしょうか。

自分たちで関わった調理はおいしいですね。次回のクッキングを楽しみにしましょう!


カテゴリー: イベント, ごちそうさまcooking | コメントする
 

9月19日 敬老祝賀御膳
2021年10月18日(月)02時11分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽キッチンスタッフです。

敬老お祝い御膳は、秋のアヒージョ、刺身、天ぷら、かぼちゃケーキなどをお出ししました。彩り豊かで、美味しく栄養たっぷりの御膳で喜んで下さるお顔を想像し、一所懸命手作りしております。

 

日本酒も少しばかり頂きました!
又、日常の献立にも秋の食材をたくさん取り入れていきます。信州の果物では桃、スイカが終わると梨、ぶどう、りんごと変わっていきます。ぜひ、この時期にしか味わえない信州の秋を楽しんで頂きたいと思います。

【敬老祝賀御膳メニュー】

赤飯

秋のアヒージョ

刺身

天ぷら

じゃが芋煮物

卵のカステラ

ほうれん草のお浸し

パストラミ

かぼちゃのカップケーキ

フルーツ(シャインマスカット、ナガノパープル、梨)

すまし汁

日本酒

 


カテゴリー: イベント, 行事食 | コメントする
 

9月19日 アロマフットマッサージ
2021年10月18日(月)12時46分

長野県松本市にある介護付有料老人ホーム エールコート咲楽です。

咲楽では毎年敬老の日に感謝を込めてイベントを実施しています。例年、プロのマッサージの方にお出でいただき施術して頂いておりますが、今回はスタッフによるアロマフットマッサージを実施しました。使用したアロマは「ローズ」の香りです。

 

ローズの香り自身にも鎮静作用があり、その優美な香りで気持ちを落ち着かせ、心身をリラックスさせてくれると言われています。

又、フットマッサージには様々な効果があるそうです。血流の改善、疲労のたまった内臓をリフレッシュする、老廃物を体外に除去する等です。何よりも私たちスタッフはこのローズの香りで心地よい時間を過ごしてほしい、コミュニケーションの機会にしたいと考えました。

「足をもんでもらうなんて申し訳ない」と話される方が多く、アロマフットマッサージの効果・効能をその都度説明いたしました。

咲楽の皆さん、敬老おめでとうございます。そしていつもありがとうございます😊😊😊


カテゴリー: イベント | コメントする