長野県松本市にある介護付ホーム エールコート咲楽です。
咲楽の多目的ホールにて、毎年恒例の『焼き芋会』を開催しました!
今回のお芋は写真の『紅あずま』『紅ゆうか』の他、『安納芋』を準備しました!『安納芋』などは、焼き芋にすると蜜が出るほどの甘さが特徴と言われています。

お芋は新聞紙でくるみ水に浸します。水気を絞り、アルミホイルをしっかり巻く下準備を咲楽の皆さんと共に行いました!
「このお芋美味しそうだね♪」
焼き上がりが楽しみです!

アルミホイルで包んだお芋は多目的ホールにある薪ストーブで焼き上げます。しばらく時間が経つと焼き芋の香りが咲楽全体に充満してきました。
しっとりとした食感と甘さの『安納芋』などは、竹串で刺してみると本当に蜜が溢れてきて驚きました!


「ほっくほくでおいし〜!」
皆さん思わず微笑んでしまいます。少なからず皆さんお芋づくりに関わって頂いていますからなおさら嬉しい気持ちになりますね。
又、薪ストーブの遠赤外線で焼いた食材は、分子構造が整えられ食感がやさしくなり、大変美味しくなるそうです。薪ストーブで焼いた焼き芋が美味しいのも頷けます。
咲楽の皆さん、次回の焼き芋会をお楽しみに!
















を拝みました!


!」「紅白歌合戦!」「年越しそば
!」など大晦日の過ごし方について話が出ました。










さんだね」
フルーティスト 塩嶋達美先生、
Piano 中島加恵さん、メゾソプラノ(Mezzosoprano) たぐちたみ さんによるXmasコンサート
が開催されました!塩嶋先生は白馬村在住で、信州を中心にご活躍されています。






が届きました!「ハッピーバースデイ TO YOU! おめでとう!」




