長野県松本市にあるエールコート咲楽です。
10周年イベント第2弾!「フレンチランチ」が5/15にありました!

5/9 『Tea Party』にてデザートを振る舞っていただいた瀬田シェフ、松本市大手の「ル・コトリ」の鈴木シェフにお越しいただき、咲楽の皆さんのためにフレンチランチを作って下さったんです!

「色がきれいだねえ。」
食べしまうのがもったいないくらいです。

咲楽の皆さんの目の前で”スクランブルエッグ” ”長ネギのスープ”の実演です!
「ふわっふわっでおいし〜い!」
出来立てのスクランブルエッグも皆さんに召し上がって頂きました!

「おいし〜い!」思わず笑みがこぼれます。
「小豆のババロアなんて初めて!」感想も人それぞれです。
咲楽の皆さん、スタッフにとって忘れられない10周年イベントとなりました!
瀬田シェフ、鈴木シェフ!咲楽10周年に花を添えていただき、ありがとうございます!
5月11日 今年もチャレンジします! 『咲楽米』作り!
2015年05月27日(水)16時30分
長野県松本市にありますエールコート咲楽です。
昨年1年を通じて初体験した『咲楽米』作り! 「今年もあの感動をもう一度味わいたい!」と挑戦を開始しました。


稲作といっても”ポットのなかのミニたんぼ”を育てていくこととなります。
咲楽の皆さんの中でも昨年に引き続き2回目の方、もともとベテラン農家の方、今回が初めての方などさまざまです。
田植えを楽しみました!

こういった土や苗に触れることは『園芸療法』と言われ、五感をフルに活用するため認知症の予防に良いと言われているそうです。
今年1年、美味しい『咲楽米』が収穫できるよう、咲楽の皆さんと共に「ミニ田んぼ」を見守っていきます。
カテゴリー:
イベント,
咲楽の稲作 |
コメントする